![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/281c24278b8645c8d1315e2d2f175909.jpg)
スイスやドイツでは町の決まりで道路側の窓には花を飾らなければならなかったり
窓ガラスが汚れていると過料のの対象になったりするそうですが、
ベネチュアでもベランダやバルコニーに花を飾る家がかなり目に付きます。
この通りのように観光客が滅多に通らない道でも飾るのですから
家を花で飾って楽しんでいるのでしょう。
日本では室内には飾っても道路際のバルコニーに花を置く家は少ないようです。
逆にベランダに鉢植えを置くと落下したら危険だからと禁止している所もあると聞きました。
スイスやドイツでは町の決まりで道路側の窓には花を飾らなければならなかったり
窓ガラスが汚れていると過料のの対象になったりするそうですが、
ベネチュアでもベランダやバルコニーに花を飾る家がかなり目に付きます。
この通りのように観光客が滅多に通らない道でも飾るのですから
家を花で飾って楽しんでいるのでしょう。
日本では室内には飾っても道路際のバルコニーに花を置く家は少ないようです。
逆にベランダに鉢植えを置くと落下したら危険だからと禁止している所もあると聞きました。
若いころは、ゼラニュームなどを、
いくつものプランターに並べて。
もう重い土を運べなくなりました。
私はベランダにはリトーブスを置いています。
寒さには強いし、小さなはちで軽いから扱いやすいです。
この寒さにも花をつけます。
アフリカの高山の頂上などで育つリートーブスは暑さには
弱いけど寒さには強い可愛い多肉植物です。