処遊楽

人生は泣き笑い。山あり谷あり海もある。愛して憎んで会って別れて我が人生。
力一杯生きよう。
衆生所遊楽。

エルルカン・ビス

2015-08-28 07:56:53 | 舌鼓

業界の湯河原にある保養施設の温泉宿に向かうべく、友人夫妻と待ち合わせた場所。

ネットの《TripAdovisor》 で選んだが、これが大当たり。エルルカン・ビス

   

奥湯河原への手前、山あいの細い道をナビを頼りに上りゆく。

ナビはいつも正解の道を案内するとは限らない。

ほんとに、こんなところにあるのかと疑いつつやっと辿り着く。 

  

鬱蒼とした竹林の中、目立たない看板。駐車場は、余程運転に自身がないとハンドルが切り切れない。

同乗の家人は「怖い」と降りてしまう。

   

知る人ぞ知るレストランの筈が、周囲が静謐過ぎる。エントランスへ降りゆく階段には人影が無い。

入口と思しき扉も地味なもので、引くのを暫し躊躇する始末。

開けてみて、やっと安心。間違いなく目指すエルルカン・ビズだった。

予約の席に着く。

   

客は、カップル、家族連れ、老若男女さまざま。駐車場の車のナンバー・プレートでは地元は少ないように思えたが。

  

店内にはウェイター、ウェイトレスが一人づつ。テーブルを回りながら、客とコミュニケーションをはさみながら料理を運ぶ。その間合いがいい。

    

ウェイターはイケメン。無口かと思いきや結構喋る。料理の知識も相当なもの。店名の由来を聞けば「シェフ(オーナー)がパリで料理を学んだ師匠の名前だ」と教えてくれた。

     

 食べ終わった客を、一面のガラス戸を開けて、板張りのテラスに誘う。今年の竹、それ以前の竹など周囲の景色を解説する。スナップ写真のシャッターを押し、脇に設けた足湯に浸からせる。なかなかに客あしらいがいい。

   

 料理の素材は、県内の点在する専属の農家などから調達をしている。

   

 ランチは、2種類のコースがあり、それぞれに魚・肉などの選択が要る。

  

もともと雪が少ない湯河原だが、一度だけ、思いの外の降雪で、営業できなかったという。

   

それにしてもこんな山奥。

最初は街場で営業、その贔屓客を連れて、引っ越すものだが、開店時からこんなに不便なところで、知る人ぞ知る人気店になるとは恐れ入る。

   

 

  

オフィシャル・サイト  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢見る人 | トップ | 金沢行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舌鼓」カテゴリの最新記事