Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

アマゴ解禁

2010-03-21 | 子育て&自然の生き物
今日からアマゴが解禁ということで、
朝早くから夫と息子が釣りにいってきました。
5時頃に起きていってきたようですが、ふたりで6匹釣れたそうです。
(もちろん、私はグーグー寝てますよ、はい)
エサはイクラだって。

昨日、今日と天候が悪く、雨も降っていたし、
川の状態はイマイチだったと思いますけど、
釣果があったのは何よりです。


焼いて食べましたけど、あれれれ?
鮎よりおいしいかも!?(笑)
全然臭みがないです。
また、釣りに行ってきてくれていいよ~。



鮎解禁

2009-06-15 | 子育て&自然の生き物
6月14日は、友釣りの解禁日。

いそいそと夫は夜中から出かけていきました。
初日の釣果は20匹程度だったようですが、
夜中から出かけて、午後3時に帰ってくる工程で
果たしてそれが多いのか、少ないのか、
やってない人間にはさっぱりわかりません(笑)。

川は気持ちいいんでしょうね。
でも、もはや私は紫外線が気になりますので、めったに川には行きません。
昔は犬を連れて泳ぎにいったものですが、
私も犬も年を取ってしまいました。トホホ。


お誕生日

2009-06-04 | 子育て&自然の生き物
6月2日で14歳になりました。
ラブで14歳って、結構長生きな方だと思うんですよね。

ただ、今年に入ってから、後ろ足が弱っているせいで
立てない、歩けない、なんてことがちょっと頻繁に起こっています。
まあ、年も年だしな~って思ってます。

なので、今はずっと家の中です。
こうして外をじーっと眺めています。何をみとんねん?


時々、同じ年頃のラブを飼っている人のブログを拝見したりするのですが、
比べてみると彼は白髪が少ないんですよね。
顎のところは白くなってますけど、見た目は若々しい感じでしょ?



奥のソファがお気に入りでいつもここで寝そべっていますが、
立てなくなった時はこのソファにも登れない状態に…。
そこで具合が悪くなってから、
息子が赤ちゃんの時に使っていたお布団をリビングの隅に置いています。
まさか、こんなところで活用できるとは!

ネットで犬の年齢を調べると14歳は、人間の年齢で言うと72歳とありますね。
ただ、大型犬は少しそれよりも増やして考えるべきのようです。
大型犬で調べると、103歳!

<最初の1年で12歳、2年目からは7歳ずつ年をとると言われています。>
http://www.k3.dion.ne.jp/~k-chuoah/qa14.html

103歳って、アンタ、いくらなんでもそれはないやろ…?
え?マジで、そんくらいなん?

毎年検診に行きますが、10歳くらいのころからお医者さんに
「もう何があってもおかしくないですよ」と言われ愕然としました。
「ラブは若い時にあまりに元気が良すぎて、
飼い主さんはいつまでもその元気な姿が頭にあるので、
そのギャップについていけないんだ」とも。

確かにその通りなんです。
田舎暮らしを初めてすぐに飼い始めたので、
彼は私たちの歴史そのものなんですよね。
1日でも長生きして欲しいです。

玄関に入れました

2008-12-01 | 子育て&自然の生き物
だいぶ寒くなってきたので、今年も老犬を玄関に入れてあげることに。

ここで寝ていると、夜中や朝方に吠えることが全くない。
外に繋いでいると、夜はいろんな動物に反応して吠えるし、
朝は「メシ!メシ!」って吠えるのに。
もう、超ぐっすり、スヤスヤ君ですよ。


ソファの上で、でろ~んとなって寝ています。


別角度。近すぎてピンがあわん。
何度ぱしゃぱしゃシャッター音がしても起きない。
幸せなヤツだ。

アオバズクと判明

2008-08-04 | 子育て&自然の生き物
フクロウと一口に言っても、一体何の種類なんじゃ~と
さんざんインターネットで調べた結果、
たぶん「アオバズク」ではないか、と言うことになりました(ホンマか)。

この子ね、EXILEの「CHU CHU TRAIN」みたいな動きするんですよ。
あの全員が縦に並んでぐるぐる回るやつ。
あれを首だけでするんです。
ぐるぐるぐるぐると、時計回りに。それがめちゃカワイイ。

最近はエサがもらえることがわかっていて、
カゴに近づくとバタバタと落ち着きがないったらありゃしない。

鳴き声は、ホーホーじゃないんですよ。
まるで鈴虫みたいに「リリリー、リリリー」と涼しげな声で鳴くの。
そのうち、ホーホーになるんだろうか…


フクロウをひろった…

2008-07-18 | 子育て&自然の生き物
3日ほど前に近所の子供たちが、弱ったフクロウの雛を見つけた。
どうやら羽をケガしているらしい。
「おっちゃん、何とかして~」
子どもたちから完全に「ダチ」と思われている相方が
つい引き受けてしまったようです。

「ようです」って言うのは、その日は私が外出していたため。
帰ったら縁側に見たこともない動物がいるのでびっくりした。

調べるとこれは、アオバズクとかそういう種類みたい。
雛なので、ネットで調べてもよくわからない。

私「とりあえずエサは何をあげるの?」
夫「昆虫とかカエルやろ。冷凍ネズミってのもあるみたい」

勘弁…

あのね、自然のフクロウは保護するのは禁止されているらしい。
でも、動くに動けぬ状態で見放すわけにもいかない。

そして3日ほど経過。
割りばしで、バッタやコオロギ、小さい蛙などを食べています。


この箸であげる、という行為が相方いわく、とても楽しいんだそうだ。
でも、元気になったら山に帰してあげないと。
渡り鳥だから、冬は東南アジアで過ごすらしいです。
さて、さて、どうなることやら。



鮎はとっくに解禁

2008-06-29 | 子育て&自然の生き物
鮎の友釣りが解禁して、2週間ほどたちます。
暇なときにダンナが釣ってきますが、
我が家では塩焼きでまだ2回くらいしか食べてませんね。。。

後は冷凍庫へ一直線。
というわけで、冷凍庫が俄然鮎だらけになってまいりました。。。

昨日は、「しめ鯖」ならぬ「しめ鮎」に挑戦しておりましたが
なかなか美味でした。
「もうひと押しなんか味のアクセントがいるよなあ…」とか
なんとか、ダンナは唸っておりましたが、
料理センス0の私はなんのアドバイスもできないのでした(笑)
もちろん、生ですので、釣った直後しか食べられない味ですね。

一夜干しができればいいのですが、こう雨ばっかりだと無理ですね。
この雨でトマトがダメにならないか、そればかりが心配です。


活版印刷で名刺

2008-06-16 | 子育て&自然の生き物
DTPも普及し、安価なオフセット印刷が一般的になった昨今、
ちょっと味のある名刺を作りたいと考えていると
最近クリエイターさんの間で活版印刷で名刺を作るのが人気だ
と言うので早速チャレンジしてみました。

活版印刷は、合金で作られた活字(判子状の物)を組み合わせた活版にインクを付け、
紙に押し付けることによって印刷する技術です。
一文字一文字、手作業で合わせて打つのでびたーっと文字並びが揃っていないんです。
それがまた、いい感じの味わい。


紙に押して印刷するので凹凸が出るんです。
でこぼこの感じ、わかりますか?


私が頼んだところは、いろんな和紙を揃えておられて
この名刺は何の和紙で作ったか履歴まで作ってくれました。
これは、他の和紙もいろいろ試してみたくなるぅ~。

上品な和紙BOXでの納品。和紙によって値段は違います。
私が頼んだのは、100枚7000円でした。
さっさと配って、また違うバージョンを頼みたいです。

小学校の発表会

2007-12-03 | 子育て&自然の生き物
土曜日に発表会がありました。
(昔は、「学芸会」と言ったような気がする)

息子の学年は7人。
「11匹のねこ」という絵本の話を
7人にアレンジして発表していました。
しかも、ねこをとらに変えたようです。
息子はシャイな方なので、親としてはセリフを言うときも
もじもじしているのが気になって、気になって

毎年そうなのですが、
目を見張るような演技をする子どもがちらほらいるんですよ~
しかも、そういう子に限って、日頃目立たない大人しい子だったりするの。
ああ、これはすごい才能だな~と感心しちゃって、
絶対、この子は演劇の道に進むべきだって!と親でもないのに力入ってしまいます
とにかく役になりきってるのね、そして、堂々としている。
でね、その子がセリフを言うと、自然に笑いが起きる。
ただ、しゃべってるだけなの。別に笑わせようと思ってしゃべってない。
でも、抑揚の付け方とか、セリフを言う時のちょっとした仕草とかが面白い。
そういう子供が毎年3,4人はいますね。
あれは、天性のものだから、活かさなきゃ、もったいない!
私が「劇団ひまわり」のマネージャーだったら絶対スカウトするんだけどなあ。


話変わって、最近幼稚園で「かぐや姫」とかすると、
お姫様が3人、おじいさんが3人、おばあさんが3人とかいるらしいですね…
つまり役の優劣を付けると親から文句が出るとか。
まったく、それってどうなのよ!と思いません?
この辺は子どもが少ないので、その他大勢の役には決してならないんですけども
それでも、脇役あってこその主役じゃないですか。
劇がむちゃくちゃにならないのかな~。





鮎、網入れ解禁!

2007-08-28 | 子育て&自然の生き物
先週の土曜日に、鮎の網入れが解禁になりました。
夫と釣り仲間たちは、朝の5時!に集合して、夜明けと共に漁開始。

私は子供を連れて10時頃から様子を見に川へ。
まあ、いい年した中年男たちが一生懸命、魚を獲っておりました。

「網入れ」というのは、川に網を張る追い込み漁のようなもので、
鮎の群れを追い込んで、「ひっかけ竿」という先端に針が付いた竿で
鮎をひっかけて捕獲するわけです。


スノーケルをつけて鮎をおいかけながら、獲るのです。

とはいえ、動いている魚を獲るわけですからテクニックが必要。
素人には結構難しい。

また、この捕り方でなくとも、鮎が勝手に網にかかってくれます。
それを獲ればいいわけです。


川の両端にかけていた網をいったん回収し、ひっかかった鮎を回収。
鮎は頭から網に突っ込んでいるので、結構からまっていたりする。
子どもたちは、たくさんかかった鮎を楽しそうにとっていました。
ひと縄で45匹も獲れているものもありました。


あせって撮ったのでピンぼけです…
結局、朝から夕方までねばって、180匹ほど獲れたみたいです。

私は暑くてたまらなくて、退散しましたけどね。
でも、1時間ほどは川に入って見てましたけど、川の水が冷たかった!!
よくもまあ、長時間やっていられるもんです。
男ってのは、漁が好きだねえ~♪









長男、12歳

2007-08-26 | 子育て&自然の生き物
猛暑ですからね、たまには水浴びしないと…
というわけで、週末に近くの川に連れて行きました

ところがね、まず車に飛び乗るのにひと苦労。
足腰の筋力が落ちているんですね。
我が家は車高の高いジムニーなんですが
昔はぴょ~んと飛び乗ったものです

で、川に到着。
昔はざぶ~んと飛び込んで何も言わなくても泳ぎ始めたものです

しかし、そんな彼も12歳。
川の真ん中でじぃ~っと佇み、いつまでも遠くを見つめています。

久しぶりの川だったから、遊び方を忘れたのかな。

今日はボールを忘れてきたから、
今度はボールを持ってまた来ようね。
その時はざぶ~んと飛び込んでくれるかな…



またオオサンショウウオ

2007-08-25 | 子育て&自然の生き物
とんでもない猛暑でブログの更新も滞っております^^

先週は甥っ子が遊びに来ており、近所の川でたくさん川遊びをしましたが
うちのすぐ裏手の沢で、これまたオオサンショウウオを発見!
なんとか、溝から見える頭部を撮影。

子どもたちは棒で突いて、外に出そうと四苦八苦。


あんまり突くのもかわいそうなので、15分くらいであきらめました。
が、こんなに近くにいるんだ~ということに驚き
しかも、生オオサンショウウオは、私は初めての遭遇で結構コーフンしたのでした

暑かったよ!ソフトボール大会

2007-08-06 | 子育て&自然の生き物
日曜日、炎天下のもとでソフトボール大会がありました。
このために、夏休みに入ってから学校で練習を重ね
当日は朝8時に集合して、ひとしきり練習してからいざ試合。

暑い!暑すぎる!
オカンはテント下でぐったり

5校対抗戦で、準優勝。
よくがんばりました。

結局女子の試合を応援したりするなどして
4時までグラウンドにいた子どもたち。
そのあと、焼き肉パーティがあり、
しつこく空き地でキャッチボールする子も…

シンジラレナイ…by ヒルマン
子供は元気すぎる

それにしても、夏休みの行事が多すぎる(悲)
今週末は、お泊まり会だあ~~
もう夏休み、イラン