太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

14年目

2020-06-26 15:34:55 | 不思議なはなし
14年前の6月26日に、私は夫に出会った。

それより2か月ほど前のゴールデンウィークに、結婚する気満々でいた相手に振られて、
すでに42歳だった私は、気持ちの上では本当に何もなくなった気がした。
「いい男なんか、もう残ってない」
「42で一人になって、このまま老後だ」
私がそう信じている限り、その通りの現実になるだけで、
私を振った相手との恋愛成就のために通い始めたエンジェルリーディングで、
それらの思い込みを巨大なハンマーで打ち砕くことになった。

「そのお相手(私を振った人)とやり直す道だってありますよ。どうしたいですか」

人はどんな現実だって創れるのだというから、そういう未来だってあるのだろう。
私は、私を振った相手と結婚した自分に会いにいった。
その私は、カナリア色の服を着て、鳥かごの中の鳥を眺めていた。
鳥かごの隣には、その相手がいたように思う。
その私は、こちらに顔を向けたが、あまり幸せそうには見えなかった。

2年つきあっていたけど、相手はとっくに冷たかったし、
結婚さえすれば幸せになれると自分に言い聞かせて我慢していた日々はみじめだった。
「やっぱり次に行く」
「私もそれがいいと思います。さー、どんな人にしましょうか」
そのとき、宙からフッと ガイジン という思いが降りてきた。
「日本人はもうこりごりだからガイジンがいい」
「ガイジン、最高!いいね、いいね。でもイギリス人とフランス人以外ね。
シロさんの場合、陰が強いから互いに深い陰になっちゃうから。
そうねー、イタリア人とか、アメリカ人、ハワイとか」

設定はイタリア人かアメリカ人ということにして、
あとは理想の男性像をできる限り詳しく書き出して、それを毎日眺めて書き足したりしてゆく。
知り合い全部に、結婚したいのでいい人がいたら紹介して、と頼む。
風水から怪しいおまじないから、あらゆる「良い」と思われることを片っ端からやる。

その一方で、私を振った相手に恨みを送りまくった。
どんな仕打ちをした相手にも後ろ足で砂をかけるような真似をしてはいけない、
と育てられてきた私に、セラピストは
「シロさんの場合、ぜーんぜん問題ないです。思い切り恨んじゃってくださーい」
と言う。
相手は同じ職場だったので(付き合っていたことは誰も知らない)
相手がでかけた隙に、相手の持ち物に怨念を練りこむ。
相手のお茶にも、恨みを溶かす。
『絶対に私より先に幸せになれない、私の方が先に1000倍幸せになる』
ほんとに楽しかったナァ、あの恨み飛ばしの日々・・・・・・・
でも1週間ぐらいやったら飽きちゃったけど。


行きつけの美容院で、美容師にも、今度はガイジンがいいから、いい人いたら教えて、と言ってみたら、
「ハワイから来た人で、一緒にサーフィンやったりしてるんだけど、いい人いるよ?会ってみる?」
「え、ハワイ?」
そういえばセラピストさんが、「ハワイとか」って言ってたなあ。

話はとんとん拍子に進んで、その翌週末に、美容師さん家族と一緒に会うことになり、
御殿場市にある、御殿場高原ビールに遊びに行った。
それが6月26日である。


夫が住んでいたアパートに上がらせてもらうと、
公民館にあるような、紺地に白い水玉の湯飲み茶碗に水を入れて出してくれた。
湯飲みにも驚いたけど、水道の水って・・・・
そのアパートに以前住んでいたオーストラリア人が残していった家具や食器を、そのまま使っているのだと後でわかった。
ハワイじゃ、コーヒーや紅茶よりもまず水なのだ、ということも後でわかった。

私はてんで英語がダメだし、夫も日本語はダメなので、たいした話もできなかったけど、

♬一目会ったその日から 恋の花咲くこともある(プロポーズ大作戦)

しかしそれは恋じゃなく、それを飛び越えて「確信」のようなものだった。
ようやく、会えた。
私はこの人と結婚する。



昨年12月の父の葬儀のときに、私を振った相手が、社員として手伝いに来てくれた。
焼香をして、親族に挨拶してゆくとき、
ほんの少しだけ長く、その人は私の目を見ていたように思った。
あのあと、私を振る原因となった新しい彼女と結婚したが、わりとすぐ離婚し、
その前後にストレスから頭にハゲができ、その後再婚したようだと、母からは聞いていた。
『私を離婚させてくれてありがとう。私を振ってくれてありがとう。
あなたがいたから今の私があります』
私は真心をこめて、心の中で相手に伝えた。



14年前の6月26日は、新月だった。
懐かしい思い出を、壊れたレコードのように何度も語りあうことができるのは
なんと幸せなことだろう。




やっぱり厚釜

2020-06-25 13:45:02 | 日記
8月1日から、ハワイは旅行客を受け入れるという発表があった。
ただし、フライトの72時間前までの、コロナウィルス陰性である証明書があれば、という条件付きで。
その証明書がなくてもハワイには来れるけど、その場合は14日間はホテルから出られない。
この証明書付きの受け入れは、アラスカ州がすでに実施しているが
聞くところによると、コロナウィルスの検査自体、長くて5日間は自粛生活を強いられるとかで
そんなめんどくさいことまでしてハワイに来る人が、果たしてどのぐらいいるんだろうか、と思ってしまう。

すっかり働かない生活が心地よくなってしまった私は、
仕事再開となっても、お客が来ないために、今のところ週に2日だけ働けばよいことになって、
願わくばこれができる限り続いてくれるよう、ひそかに願っている。
職場のオーナーや、観光業についている人には絶対に聞かせられない。


突然だけど炊飯器の話。


ハワイに住み始めた時、義両親が使っていた炊飯器を使わせてもらっていた。
それは炊飯器というより、キャンプで使う飯盒に近いシロモノで
押せばON、戻ればOFFという、たったひとつだけスイッチのついた、
10~15分ぐらいでお米が炊けてしまうものであった。
むろん、お釜なんかペッコペコの電気釜。
1年に1度ぐらいしか電気釜を使わない義両親は、それを20年以上使っている。

6年前に我が家を建てた時、これでようやくまっとうな炊飯器が買えると思っていたら、
シュートメがどこからか新しい電気釜を持って来て
「いただきものだけど、使ってちょうだい」
というではないか。
まさに義両親が使っているのと、ほぼ同じ飯盒タイプの電気釜だ。

小心者の私は、それを断ることもできず、渋々使っていた。
そんなとき、日本人の友人の家に行ったら、日本の炊飯器がキッチンの床に無造作に置いてあった。
もっとたくさん炊けるものに替えるので、それはもう処分するという。
喜び勇んでもらってきて、シュートメに
「〇〇がどうしてももらってくれというので、もらってきた」
と言い訳めいたことまで言い(どこまでも小心者)、そっちに切り替えた。

さすが、日本製の炊飯器は小さくてもお釜が厚い。
その炊飯器で炊くと、いつものお米が数倍も美味しい。
タイマーだってついてる。
炊きあがるのに40分ぐらいかかるけど、日本じゃそれが普通だった。
永遠にそれを使い続けたかったのに、半年もしないうちに壊れてしまった。

そこで、新しい炊飯器を買いに行ったのだが、
日本の厚釜の立派な炊飯器は、4、5万円ぐらいする。
他の機能がついてなくていいから、とにかく日本製でお手頃価格のものを、
と探していると、タイガー製の4合炊きの炊飯器が6000円ぐらいで売られていた。
もちろん、私は飛びついてそれを買った。

私は今でも、あのときの自分に言いたいと思う。

なぜ中身を出して確認しなかったか。


確かに、外側の昭和な感じの花柄が気になった、といえば気になった。
花柄は好きじゃないが、普段は棚の中にしまっておくのでいいと思った。
昭和な感じも、ここが外国だからだろうと思った。
しかし、それは見た目こそ炊飯器の顔をしているが、あの飯盒みたいな電気釜と
なんら変わりはないもので、
スイッチはひとつ、それもONだけで、コンセントから電源を抜かなければいつまでも保温になっているという、OFFのないスイッチ。
当然、10~15分ぐらいで炊けてしまい、毎回、香ばしくもなんともない、
単なるオコゲが底にできる。
タイガー製とはいっても、日本の外で作られた、外国用のタイガーに違いない。



我が家とて、月に1度お米を炊けばいいほうで、
もう何年もそれを使っているが壊れない。
美味しいお米を買っているのに、飯盒電気釜がそれをまずくしていることに矛盾を感じつつ、
壊れないものを処分することもできない。
もしかして、死ぬまで壊れないんじゃないかとさえ思う。

「やっぱりお米は厚釜で炊かないとなァ」
そうつぶやきながら、舌打ちしたいような気持でペッコペコの薄釜を洗うのである。





登校日の気分

2020-06-24 10:56:03 | 日記
昨日は、3か月の夏休みのあとの初出勤。
気分は9月1日の小学生だ。

あと1キロぐらいで職場に着くというところで、渋滞。
どうやら先で事故があったらしい。
海沿いの1本道で、迂回する道などありはしない。
1ミリも動かない状態で、ひたすら待つ。


改めて、田舎に住んでるなーと思う。


上の景色の反対側では、無人販売がある。
ハワイではあまり無人販売がないと思われているけれど、田舎に来ればある。
ここでは、鉢植えの植物が1ドル(115円ぐらい)で売られていた。
植物を売っているのに、なぜ名前が「ガーデン ビストロ」なのかは不明。

ハワイの警察は暇なのか、何かあると5台も6台もポリスカーがやってくる。
だから人手はあるのに、作業がのんびり。
家から10分のところを、1時間かけて職場に到着。
途中で職場に電話を入れると
「事故でしょー、お客はだーーーれもいないから安心してのんびりおいで」




旅行客はまだ殆どいないから、来るのは地元客のみ。
通常は8人で働くところを半分の4人にしてのスタートだったが、
初日の月曜日は全部で 6人 のお客だったと聞いて唖然とした。
コロナ以前は、1日に800~1000人のお客が来て、店内はいつも混んでいた。
再開二日目の昨日は18人で、一桁じゃなかっただけよかったか・・・

店内の壁に、ようやく私の描いた絵が設置された。
これを仕上げたのは去年の夏だ。
店内だけど外壁を模した造りの壁に、2枚。
ジャバが3羽とキングプロテア

カーディナル3羽とプルメリア

この壁の左側には、うちの猫を描いた絵が2枚ある。
これで私の作品が4枚。


1日にお客が18人じゃ、従業員の給料にもならない。(6人よりいいけど)
二日とも、午前中はゼロで、午後になってからお客が来たので、
今日からは平日は11時から5時まで、週末だけ9時から5時までになる。
しばらくは4人でまわしてゆくので、働くのは週に2日か3日だ。
ちなみに今週、私は火曜と金曜だけ。(ヤターーーーー!!!\(^_^)/)


久しぶりに仕事に戻って、たった1日で、それも6時間ぐらいしか働いてないのに足がパンパン。
職場で過ごすのは、実はちょっとだけ楽しかった。





異次元に行った(かもしれん)猫、追記

2020-06-23 08:29:50 | 日記
庭の1部に次元のポータルがある、という怪しさ満点の話を書いた。(その記事はコチラ

猫を庭に出したときに、ガールのほうが行方不明になってしまい、
突然、なにもなかった空間に現れて戻ってきたという話なのだが、
そんなことが、そのあと2,3回あった。
いなくなるのはいつもガールのほう。

異次元だ、ポータルだと言っていても、どこかで「なーんちゃってね」という気持ちでいたのだけれど、
最近、ガールのほうが外に出たらがなくなった。
猫たちは、庭で遊ぶのが好きで、家に帰ってドアをあければ、その隙間から
シュッ!と外に飛び出してしまうほど。
おしゃべりなガールは、休日に私たちが家にいれば、ドアの前で「出して、出して」と催促する。

それが、ボーイは喜んで外に出るのに、ガールはドアの内側からおそるおそる外を眺めるだけで
しばらく待っていても、外に出る様子がない。


これはやっぱり、ガールは本当にどこか別の次元に迷い込んでしまって
そこでの体験があまり好きじゃなかったのかもしれない、とは考えられないだろうか。



作品制作中の私を見張るガール。

5分後。

猫と話ができたらいいのになあ。
アッチはどんなだったんだろうか。





ついに鯖缶をあける

2020-06-22 15:55:23 | 食べ物とか
何か月も前に買ってあった鯖缶を、ついに開ける時が来た。
何度か開けようかと思い、いやいや特別な日にしよう、と思いズルズルしていたのに、
結局、特別でもなんでもない普通の日に開けた。
まるで超高級食材みたいに聞こえるけど、鯖缶だしね。

私が家にいるようになってからは、ほとんど毎夜、義両親と一緒に夕食を食べているが、
その日は義両親が友人宅に行くというので、私と夫だけの食事だった。
さすがに義両親はサバの味噌煮は食べないから、じゃ、今夜にしようということになったのだ。


メニューは、冷たいお蕎麦と、ケールとガーリックシュリンプのソテーと、鯖缶。
山盛りのケールの下に、もちょっとエビが隠れている。
鯖味噌煮は、思った以上に美味しかった。
私が作ると、もうちょっと濃い味になるかも。
アメリカの食卓は、日本みたいに品数がないのですごく楽だ。
それでも、鯖缶があったら、賑やかしに開けてみるか、ということができるから、
これからも買っておこうと思う。


昨日の父の日の食卓。
ステーキをBBQしたのと、茹でたブロッコリー、ピクルス、
子芋のローズマリーと、レッドペッパーのマリネ。
ステーキを切り分けているのが義父。

ルバーブパイ

デザートは、シュートメ手作りのルバーブパイ。

ルバーブは、見た目が、赤いセロリみたいな野菜。
ハワイでは育たないので、カリフォルニアあたりから来ていると思う。
ルバーブとイチゴを煮て、甘く味付けしたものをパイにしてある。
かすかな酸味と甘みがちょうどいい。
この中身を、ヨーグルトと混ぜて食べるのも私は好きだ。
ただし、ルバーブは酸性が強くて、火を通してあっても、3日以内ぐらいに食べきらないとならない。
いつか義両親が、1週間近くたったルバーブを食べて、半日頭痛がしていたという。
おなかを下すのではなくて頭痛、というのが、不思議・・・・