Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

井林神社(2018年11月24日参拝)

2018年12月19日 | 神社


こんな長閑な場所を走りながら、
正明寺に向かっている途中で小さな神社を発見。




どう見ても普段は無人で御朱印は全く期待出来ないが、
ちょっと気になったので参拝。



所在地:滋賀県蒲生郡日野町松尾198
御祭神:瓊々杵尊
創建:不明


【由緒】


創祀年代不詳。

社伝によるとこの地が天台勢力化にあった永正年間の頃、
日吉山王の神を分祀したものとされている。

明治以前は山王権現と称していたが、
明治になりその地の小字名を以て、井林神社と改称された。

文亀、大永の兵火により古記録を焼失したが、
慶長7年(1602)の検地により境内一段三畝六歩は租税除地となり、
承応2年(1654)社殿を改築、文化10年(1814)覆屋修理等々の棟礼が存する。


【鳥居】



【狛犬】





【手水舎】




こういう小さな無人の神社の手水舎の水は、
枯れているか、水が汚れきっているかのどちらかが多い。

しかし、ここは近づくと水が自動で綺麗に水が出た。

これは驚いたよ。


【拝殿】





【社務所】



【本殿】






綺麗な御簾があり近所の方々により管理されていますね。

それにしても上部に猿のようなものが居るんだけど。


【神猿】




なるほど、
この神社が北の山王さんと呼ばれていることから、
魔除けの象徴である猿なのね。


【覆屋】


この辺りも雪が多いのでしょうね。


【拝殿】


これにて井林神社の参拝終了。

御朱印はございません。