善峯寺の紅葉狩りはまだまだ続きます。
【多宝塔】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/3b8adcf91307f6c5751d71bf35c1cdc4.jpg)
最高かよ。(^^
ここの多宝塔は上から見るのが一番美しいのですが、
紅葉が加わると余計に素晴らしい。
【経蔵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/16b0eded42fd464d4cd4a90f56c5ee62.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/4e48cd05e14637e44c4bb86a69dfe347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/38b91c7fecdfe08d64a576a619a58fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/93938a90c3640eda9ab2a85c37c71c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/c0406c152511f984d3a3647551a05b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/96576a0a9df6cd755e881c09ab453327.jpg)
【阿弥陀堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/fc26470bb645e0a18737966f966f1023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/2dcb5b619217532f1ca688739146096e.jpg)
寛文13年(1673)建立されたもの。
宝冠阿弥陀如来が祀られていました。
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/039d2035ab5c554ab7886913392ae3aa.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/abe9c7212a7184f8cbd4a7ab2c4f4b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/637df0d8d04129e90879cf7fea567484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/227380bd8d361d8571de1c6a26106df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/2a72010cf36ff2a868275866ff563d6e.jpg)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/004e798a77825c881ec00d72772ebabe.jpg)
ここの雰囲気が多宝塔を上から見るのと同じぐらい好きです。
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/a33cf0d1f1f129ee64d5a3a80d7b27d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/b5a4325f18ea47e09942a2e7c9532cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/71f2c3839047fe9feeddacb58e3679e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/1576f54355725977662b394a86491a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/70480a8b830e5088e075402f28e432d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/c36dda6e2168660b194d8c40755ed34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/c36881d165b741091c382efe102c1575.jpg)
紅葉を堪能しながら観音堂まで戻ってきました。
もう充分お腹いっぱいだけど、
これほどの素晴らしい紅葉を目に焼き付けておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/8fd35a7a55f187cb8c475095a2110750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/f795f3f6185a4bbd8c75f190b4201955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/b6e254b95bcbfb2e51201cef5b85196b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/cd4893270aa9e302256fd8fcd398053d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/548bce26be2fcec561bb9c0fa38c8bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/34375cc1ec90aba8fb41c9addd13c07c.jpg)
素晴らしい。
ここまで紅葉が楽しめられるとは。
本当に有難うございました。(^^
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/b9106d7181dfc8acd188f20b7b6c822a.jpg)
今回は御詠歌をいただきました。
境内に落ちていたモミジを貼りました。(^^
【多宝塔】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/3b8adcf91307f6c5751d71bf35c1cdc4.jpg)
最高かよ。(^^
ここの多宝塔は上から見るのが一番美しいのですが、
紅葉が加わると余計に素晴らしい。
【経蔵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/16b0eded42fd464d4cd4a90f56c5ee62.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/4e48cd05e14637e44c4bb86a69dfe347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/38b91c7fecdfe08d64a576a619a58fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/93938a90c3640eda9ab2a85c37c71c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/c0406c152511f984d3a3647551a05b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/96576a0a9df6cd755e881c09ab453327.jpg)
【阿弥陀堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/fc26470bb645e0a18737966f966f1023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/2dcb5b619217532f1ca688739146096e.jpg)
寛文13年(1673)建立されたもの。
宝冠阿弥陀如来が祀られていました。
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/039d2035ab5c554ab7886913392ae3aa.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/abe9c7212a7184f8cbd4a7ab2c4f4b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/637df0d8d04129e90879cf7fea567484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/227380bd8d361d8571de1c6a26106df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/2a72010cf36ff2a868275866ff563d6e.jpg)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/004e798a77825c881ec00d72772ebabe.jpg)
ここの雰囲気が多宝塔を上から見るのと同じぐらい好きです。
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/a33cf0d1f1f129ee64d5a3a80d7b27d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/b5a4325f18ea47e09942a2e7c9532cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/71f2c3839047fe9feeddacb58e3679e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/1576f54355725977662b394a86491a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/70480a8b830e5088e075402f28e432d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/c36dda6e2168660b194d8c40755ed34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/c36881d165b741091c382efe102c1575.jpg)
紅葉を堪能しながら観音堂まで戻ってきました。
もう充分お腹いっぱいだけど、
これほどの素晴らしい紅葉を目に焼き付けておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/8fd35a7a55f187cb8c475095a2110750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/f795f3f6185a4bbd8c75f190b4201955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/b6e254b95bcbfb2e51201cef5b85196b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/cd4893270aa9e302256fd8fcd398053d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/548bce26be2fcec561bb9c0fa38c8bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/34375cc1ec90aba8fb41c9addd13c07c.jpg)
素晴らしい。
ここまで紅葉が楽しめられるとは。
本当に有難うございました。(^^
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/b9106d7181dfc8acd188f20b7b6c822a.jpg)
今回は御詠歌をいただきました。
境内に落ちていたモミジを貼りました。(^^