不洗観音寺の境内横には貴船神社という神社があります。
寿命長久・病気平癒の神様が祀られていて、
不洗観音寺が管理している神社です。
貴船神社といえば京都の超有名神社を思い浮かべますが、
京都の貴船神社を検索していて、ここに導かれた方には申し訳ない。(^^;
実はこれほど多くの神社を参拝している私ですが、
京都の貴船神社はまだ参拝していません。
参拝しようと思えばいつでも出来る。
しかし参拝していない。
何故か?
今でこそ貴船神社は恋愛のパワースポットとして、
女子達に人気がありますが、
藁人形を五寸釘で打ちつける丑の刻参り発祥の地としての、
恐ろしい裏の顔があるからです。
特に奥宮では現在でも藁人形が見つかるようで、
今も丑の刻参りをしている人間がいるから恐ろしい。
パワースポットとして訪れている女子達が、
この事実をどれだけ知っていることであろう。
知ってるからこそ私は参拝しない。
そういうことです。
私が京都の貴船神社を参拝する時は誰かを恨んでいる時だろう。(嘘)
表の顔が恋愛、裏の顔が呪い。
愛と呪いは紙一重とはよく言われることだから、
まさに表裏一体なのが貴船神社なのかも知れない。
おっと、大幅に話がそれた。(^^;
とりあえず不洗観音寺の境内横の貴船神社は、
五寸釘や藁人形は無いようだから参拝することにしたよ。
所在地:岡山県倉敷市中帯江820
御祭神:貴布禰神
創建:不明
【注連縄柱】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/e108a98e09587dd1046dc27d5f242301.jpg)
【荒神社・稲荷社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/8b4691e77ec7f3a8022206f348a53789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/f45cd9de0af3f2bd3b1b548402daf54c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/f6065a609f699477c6bf57c31565d204.jpg)
こちらは不洗観音寺の境内に鎮座しています。
【由緒】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/1b0d06ddb8e5921127a9a18dab955d04.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/22c1caf22c188ade6b1b522ee790e30d.jpg)
ここから貴船神社の境内になります。
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/e37237b517290fc3b53422ace2c3ced1.jpg)
【拝殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/5c3aaf1984b98d9f4652fd527d27fe1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/4ecdf624a18d3f2b5685ba8962056af5.jpg)
地味で小さな神社です。
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/903dba67f890f75683a26e3cf8eca7bd.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/febebe2097fd3de5291d0f38ce3748fe.jpg)
【社号標】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/98f933b0e75aba50827ed729c53670d2.jpg)
貴船神社のお札は不洗観音寺の紫雲殿で購入可能です。
御朱印はございません。
寿命長久・病気平癒の神様が祀られていて、
不洗観音寺が管理している神社です。
貴船神社といえば京都の超有名神社を思い浮かべますが、
京都の貴船神社を検索していて、ここに導かれた方には申し訳ない。(^^;
実はこれほど多くの神社を参拝している私ですが、
京都の貴船神社はまだ参拝していません。
参拝しようと思えばいつでも出来る。
しかし参拝していない。
何故か?
今でこそ貴船神社は恋愛のパワースポットとして、
女子達に人気がありますが、
藁人形を五寸釘で打ちつける丑の刻参り発祥の地としての、
恐ろしい裏の顔があるからです。
特に奥宮では現在でも藁人形が見つかるようで、
今も丑の刻参りをしている人間がいるから恐ろしい。
パワースポットとして訪れている女子達が、
この事実をどれだけ知っていることであろう。
知ってるからこそ私は参拝しない。
そういうことです。
私が京都の貴船神社を参拝する時は誰かを恨んでいる時だろう。(嘘)
表の顔が恋愛、裏の顔が呪い。
愛と呪いは紙一重とはよく言われることだから、
まさに表裏一体なのが貴船神社なのかも知れない。
おっと、大幅に話がそれた。(^^;
とりあえず不洗観音寺の境内横の貴船神社は、
五寸釘や藁人形は無いようだから参拝することにしたよ。
所在地:岡山県倉敷市中帯江820
御祭神:貴布禰神
創建:不明
【注連縄柱】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/e108a98e09587dd1046dc27d5f242301.jpg)
【荒神社・稲荷社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/8b4691e77ec7f3a8022206f348a53789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/f45cd9de0af3f2bd3b1b548402daf54c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/f6065a609f699477c6bf57c31565d204.jpg)
こちらは不洗観音寺の境内に鎮座しています。
【由緒】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/1b0d06ddb8e5921127a9a18dab955d04.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/22c1caf22c188ade6b1b522ee790e30d.jpg)
ここから貴船神社の境内になります。
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/e37237b517290fc3b53422ace2c3ced1.jpg)
【拝殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/5c3aaf1984b98d9f4652fd527d27fe1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/4ecdf624a18d3f2b5685ba8962056af5.jpg)
地味で小さな神社です。
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/903dba67f890f75683a26e3cf8eca7bd.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/febebe2097fd3de5291d0f38ce3748fe.jpg)
【社号標】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/98f933b0e75aba50827ed729c53670d2.jpg)
貴船神社のお札は不洗観音寺の紫雲殿で購入可能です。
御朱印はございません。