本日の会議のダラダラした雰囲気には辟易させられました (>_<)
正直、そこに参加している事が苦痛っても、久々の感情……。
今夜の憂さ晴らしは、ど~しようかなぁ~~。
そんな事を夢想するのがやっとのサイケおやじです <(_ _)>
本日の会議のダラダラした雰囲気には辟易させられました (>_<)
正直、そこに参加している事が苦痛っても、久々の感情……。
今夜の憂さ晴らしは、ど~しようかなぁ~~。
そんな事を夢想するのがやっとのサイケおやじです <(_ _)>
■愛されたいの / 緑魔子 (東芝)
緑魔子は、その小悪魔的キャラの濃さにおいて、我が国の映画演劇界に強い印象を刻み続ける名女優だと思うのはサイケおやじだけではないと思うんですが、しかし、それとは真逆というか、そんなイメージを逆手に活かしたが如き、薄味の表情を見せてくれるあたりが、これまた彼女の魅力かもしれません。
例えば、昭和43(1968)年に発売された本日掲載のシングル盤は、当時流行のエレキ&ビート歌謡を聴かせてくれた人気作なんですが、作詞:平田淳&作曲:東京之助から提供のA面曲「愛されたいの」は、強いビートを伴ったアップテンポで湿っぽいメロディラインに幾分ネチッコイ女心の刹那の願望が綴られた歌詞が附されているんですが、それを緑魔子は、意外にも「さっぱり」した感覚で節回しているんですねぇ~~♪
つまり、彼女の一般的なイメージからして、こ~ゆ~楽曲であればこそ、もっともっと濃厚な雰囲気を作り出して歌っているのが望ましいと思うんですが、ある意味、それが裏切られてしまったというあたりの逆説的快感が、ここにある様な気がするんですよ、少なくともサイケおやじには、そ~思えてしまいます (^^)
ちなみに、ここでのアレンジは小谷充が担当しているんですが、仕上がったステレオミックスが左右片方のチャンネル毎にドラムスとエレキギター、そしてベースとストリングス等々に完全に分離されているあたりにも、これまで述べてきた「すっきり感」を増幅される狙いがあるのかもしれません。
そして、だからこその面白さが、このレコードに刻まれたと思えば、そんなこんなも昭和歌謡曲全盛期の大きな魅力と思うばかりでございます。
ということで、本日は特段のオチもありませんが、それにしてもトルコ ~ シリアを襲った大地震による甚大な被害・惨状には心が痛みます。
サイケおやじは直接的な手助けは出来ないものの、それでも募金とか、微力を尽くす所存です。
そして、明日は我が身と、あらためて気持ちを引き締めているのでした。
■涙のサンバ / 橘モナ (日本コロムビア)
セクシーアクションドラマの最高峰「プレイガール(東京12ch)」のレギュラー女優陣の中で、最も歌手として成功していたのは、既に女優業以前にレコードデビューしていた沢たまき!
とはいうのは当たり前ですが、他にも應蘭芳、緑魔子、真理明美、桑原幸子、范文雀、大信田礼子、西尾三枝子、片山由美子、東三千という面々も、しっかりと歌手活動を展開していた中にあって、殊更本格派だったのが劇中では一条きよみ役として人気を集めていた太田きよみでした。
なにしろ歌手活動を本格化させるためにレギュラーを降板したという真偽の程は定かではありませんが、とにかく昭和48(1973)年には橘モナと改名し、本日掲載のシングル盤を出し、以降は山崎一美や太田きよみ名義で幾つかの音源・レコードを残しています。
で、ここに収録のA面曲「涙のサンバ」は作詞:片桐和子&作曲:曾根幸明から提供されたミディアムテンポのポップス歌謡で、彼女も前述「プレイガール」出演時に特徴的だったキュートな甘え口調を滲ませつつ、安定した節回しで歌っていますから、太田きよみファンにはマストなアイテムでありましょう (^^♪
ただし、曲タイトルには「サンバ」という言葉が用いられておりますが、池田隆の施したアレンジは全然そんなことは無くて、ちょいとドラムスのリックやホーンセクションの響きに「それらしい」ところがあるぐらいですから、むしろ純前たる昭和の歌謡ポップスとして楽しむのがファンの冥利かもしれません (^^;
また、残念ながら、この「涙のサンバ」は大きなヒットにはならなかったものの、彼女の出したシングル曲「私は蜘蛛の糸」や山崎一美名義の「風知草」は歌謡曲愛好家の間では傑作と認知される名唱・名曲であり、つまりは太田きよみ=橘モナ=山崎一美の歌手としての実力と資質が楽しめるわけですが、その彼女が活動を縮小してしまったのは、皆様ご存じのとおり、一連の楽曲を提供した天才作曲家・曾根幸明との結婚があったからでして、それも今となっては、不倫 ~ 略奪婚!?
だったというのですから……。
しかし、それはそれとして、現在は曾根きよ美として活動している彼女の音源も、部分的にはCD復刻され、この「涙のサンバ」もオムニバス盤「怨歌情死考」で普通に聴けるのは喜ばしいことです。
サイケおやじは、キュートでスレンダーな佇まいで活躍した彼女の姿が忘れられませんので、歌手として第一線にあった頃の映像があれば、ぜひとも拝みたいと願っております。
幸いにも、当時のスチールカット等々は雑誌やネットで拝観出来て、そこでも水着姿とか、セクシー系の衣装を纏っている橘モナに接する時の胸キュン感、わかっていただけるでしょうか (^^;
ということで、プレイガールのレギュラーメンバーの訃報にも度々接して来たサイケおやじとしては、同窓会的なイベントをネットで開催して欲しいと願っている次第です。
もちろん、そこでは歌もご披露願えるものと、強く希望しているのでした。
■風知草 / 山崎一美 (テイチク)
予てからお知らせのとおり明日、1月5日の午後2時から、FM amgasaki で放送される「原坂一郎と片山由美子の子どもの世界」は、プレイガール&特撮ファンにとってはもちろん、全ての人に素晴らしいお年玉が用意されています♪♪~♪
なんとっ!
電話ゲストに、ひし美ゆり子が登場し、片山由美子と楽しいトークセッション♪♪~♪
当然ながら、少年時代から怪獣博士であり、プレイガールの熱烈なファンである原坂一郎先生の軽妙な仕切りはお約束ですし、現代では普通になっているサイマル放送により、ネットでも楽しめるのですから、もはや聞き逃したら後悔は必至でしょう。
ご存じのとおり、ひし美ゆり子&片山由美子のトークショウが昨年12月23日に開催されながら、参加が叶わなかった夥しいファンへの心遣いというか、常にファンを大切にされている御両人ならではの企画に、心から感謝のサイケおやじであります。
さて、そこで本日もプレイガール歌謡から、素敵な歌謡フォークの名曲名唱を選んでみたんですが、主役たる山崎一美って???
そういう女優さんがレギュラーメンバーで登場していたのかなぁ……?
という疑問を抱かれる皆様もいらっしゃると思います。
しかし山崎一美は昭和46(1971)年5月31日放送の第113話から正式にメンバーに加わった「太田きよみ」というのは当時の芸名であり、実はこれ以前にも「篠雪子」名義で同番組に数本のゲスト出演も果たしていたのですから、プレイガールの中毒的愛好者には、その後のあれこれにも一生追いかけていく覚悟があるというわけです。
それはプレイガール出演終了後の昭和48(1973)年に「橘モナ」と改名して、歌手に転向! シングル盤を2枚ほど出した後、昭和51(1976)年にレコード会社を移籍し、今度は「山崎一美」になって、掲載のシングル盤を発売したのです。
ちなみに気になるのは、プレイガールのレギュラーメンバーとしてのキャラクター設定で、修行中の現代女武芸者という強気のイメージから、出演を重ねる間に、何故かそれを忘れた弱い存在となり、先輩メンバーの足手まといみたいな役割に変身(?)してしまったのは、マニアの間では永遠の謎とされるほど!?
ただし、前述した初レギュラー登場作では、きっちり歌手に[なりすます」という「芸」を披露しているのですから、後に本職へ転向したのも必然の流れだったのかもしれません。
そこでサイケおやじがイチオシなのが、このシングル盤A面曲「風知草(かぜしりぐさ)」で、全体としては当時の流行ど真ん中だった歌謡フォーク調ながら、彼女のボーカルが「西田佐知子+日吉ミミ」というフィーリングが入った、せつない情熱の節回し♪♪~♪
ゆうき詩子の綴った歌詞を丁寧に表現するナチュラルな技巧も流石ですし、後に結婚される曽根幸明が書いたメロディの爽やかな哀愁、さらには演奏パートの物凄いエレキベースが印象的な高田弘のアレンジも、秀逸の極みと思います。
あぁ、当然ながら、この「風知草」はCD化されていますが、カラオケってあるんでしょうかねぇ~?
もしも無かったら、今こそ作られるべきかもしれませんよ。
ということで、プレガール歌謡に事寄せて、とにかく明日放送予定の前述のラジオ番組「原坂一郎と片山由美子の子どもの世界(FM amgasaki)」は、ひし美ゆり子の電話ゲスト出演があります。
そして初めて件のラジオ番組に接してしまえば、後は毎週の放送が待ち遠しいお楽しみになることは必定!
万難を排して、お楽しみ下さいませ(敬称略)。