■オールナイトぱっぱっぱっ c/w ふたり揃えば / 長良いずみ&X (ミノルフォン)
思えば昭和芸能界の爛熟ぶりは殊更昭和50年代に極まった感があり、今となってはレコード業界だけでも、その意図や意味も不明という企画作品がどっさり作られていました。
つまり、これって、誰が買うのよぉ~~!?
失礼ながら、そんなブツが現代に発掘発見されていくのは、ひとつの考古学趣味と言えるかもしれません。
と、本日もいきなり大上段に構えたのは、これまたネットで入手した纏め売りレコードの山から掘り出した掲載シングル盤ゆえの事です。
どうやら発売されたのは昭和55(1980)年末らしく、だとすれば宴会モード御用達のスチャラカデュエット曲になっているのも理解は出来ますが、メインで歌っているのが「東京ズキズキ娘」でコアなアイドルマニアにも人気が高く、後に演歌に転向した元アイドルの「長良いづみ=長良いずみ」なんですから、後は自ずと針を落とす他はありません。
すると作詞作曲:長沢ロー&編曲:池多孝春が仕掛けたA面「オールナイトぱっぱっぱっ」はタンゴ(?)のリズムと譜割を活かしたムード歌謡のデュエット曲で、長良いずみの相手役男性ボーカルが「X」になっているのはご愛嬌!?
しかしここでのウリは長良いずみの下品とも言える歌いっぷりで、曲中には「うっふ~ん、あっは~ん」等々のセクシー系な台詞(?)やワザとらしい悶え声が入っているあたりは、明らかに狙っていたんでしょうねぇ~♪
男性「X」のボーカルに落ち着きがある分だけ、なかなか思わせぶりなムードが良く仕上がっていると思います。
一方、作詞作曲:長沢ロー&編曲 :竜崎孝路が提供したB面「ふたり揃えば」は、結論から言えばデュエット歌謡のありがちな展開になってはいるものの、これがクセモノ!
実はメインの女性ボーカルのパートが最初のコーラスだけが山梨ひろ子、後は長良いずみが
歌っているという構成で、しかも相手役が丘笛三と美濃まさる!?
なぁ~んていう、サイケおやじには知る由もない歌手が登場しているわけで、もちろんコーラス毎に組み合わせが異なるという面白さが確かにあります。
ただし、それにしても明らかにミエミエの芸名であろう「山梨」とか「美濃」とか、つまりは「長良」に合わせた地名にしてあるところは、なにやら稚気が憎めません。
また、長良いずみがセルフパロディみたいなアイドルぽいヘタウマ歌唱を聞かせてくれるのも、個人的には高得点なんですが、それはそれとして、ここで推察出来るのが、A面の「オールナイトぱっぱっぱっ」に登場している「X」が、実は丘笛三!?
そんなふうに思ってしまうんですが、いかがなものでしょう。
ということで、本日はネタっぽいご紹介で失礼致しました。
しかし、長良いづみ=長良いずみは、昭和歌謡曲の裏街道的名盤歌手なのかもしれません。
そして恐らくはまだまだ埋もれているであろう、「長良のお宝」はバブルに向かっていた頃の日本を懐かしアイテムのひとつになるような気がしています。
http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/1975.htm
http://clambon.exblog.jp/i176/
http://d.hatena.ne.jp/pontenna/20090423/p1からコメント
このXと言う名の歌手は私の父です。故)猪俣公章氏の弟子らしく、森進一の兄弟子だそうです。(本人曰く)当時は友達に自慢し、いじめられた記憶があります。
長沢ローは岡崎友紀さん最初の事務所社長。
作品は「雲と渚と青い海「おくさまは18歳」「小さなお城」。
「しあわせの涙」と「花びらの涙」の中州朗も長沢ローと私は見ているんですが。
ユーチューブからはジャケット最高のこれしか見あたりませんでした。
東京ズキズキ娘/長良いづみ
https://www.youtube.com/watch?v=c_zLp29hvHo
コメント&フォロー、感謝です。
そして鋭い考察、すっかり納得させられました。
「花びらの涙」、レコード出して聴いてみますね♪