■クラシカル・ガス / Mason Williams (Warner Bros. / 東芝)
インスト曲でヒットを狙おうと企図すれば、結局歌詞が無いわけですから、そのまんまキャッチーなメロディが必須でありましょう。
もちろん、それはラジオが音楽鑑賞において重きをなしていた時代であればこそ、一発でリスナーの耳と感性を魅了するものが求められますから、演奏やアレンジも大切な要素であることは、あらためて述べるまでもないでしょう。
そこで本日掲載のシングル盤A面収録の「クラシカル・ガス / Classical Gas」は、メイソン・ウィリアムスというアメリカ人の作編曲家にしてギタリストでもあった才人が1968年に出した人気曲で、哀愁滲むメロディをクラシックギターというか、ガットギターのフィンガーピッキングでクラシック調に弾き、さらに途中からは幾分大袈裟なオーケストラまでもが導入されるという、これぞっ! 一度聴いたら忘れ難い印象と余韻が残る名曲にして大名演♪♪~♪
実際、この「クラシカル・ガス / Classical Gas」は特に欧米のギター教則本の中~上級者向けのコースには入っている事も多いそうですし、ちょっとでもギター演奏に興味を抱かれている皆様であれば、思わずコピー意欲を刺激されると思いますが、いかがなものでしょう。
しかし告白すれば、サイケおやじが「クラシカル・ガス / Classical Gas」というギターインストの名曲を知ったのは、決してメイソン・ウィリアムスのオリジナルヒットバージョンではなく、例によってベンチャーズのカバーバージョンであり、それは昭和45(1970)年に、おそらくは我が国独自の編集によるLP「ゴールデン・デラックス」に収録されていた、当然ながらリードギターがジェリー・マギーと推察されるテイクだったんですが、これが実に最高でしたねぇ~~♪
ちなみに件のアルバムには他に「京都の恋」「白鳥の湖ロック」等々も入っていたんですが、同時に「朝日のあたる家」とか明らかにノーキー・エドワーズがリードを弾いていた往年の傑作トラックも再収録していたので、本国アメリカでは、どのような企画で吹き込まれていたトラックなのかは不明です。
しかし、これが名演であった事は翌年からのベンチャーズ来日公演では人気の演目になっていた事でも明らかですし、前述したとおり、メイソン・ウィリアムスがクラシック調のフィンガーピッキングで弾いていたメロディフレーズをベンチャーズではジェリー・マギーにしろ、ノーキー・エドワーズにしろ、カントリーロック系のリックで聞かせてくれるという嬉しさは格別でしたねぇ~~♪
気になる皆様は、その頃に我が国で制作されたベンチャーズのライブ盤をぜひともお楽しみ下さいませ。
緩和休題。
で、肝心のメイソン・ウィリアムスが出した掲載盤は、当然ながらベンチャーズのバージョンにシビレきった後にサイケおやじが中古でゲットしたブツでありまして、なんともサイケデリックなバスの写真パネルをバックにした本人の佇まいが、本当に普通っぽいのが逆に強い印象というか!?
かなり後になって知ったことではありますが、メイソン・ウィリアムスは決してミュージシャンが専業ではなく、テレビやラジオの制作スタッフとか、写真撮影やデザインの仕事等々も同時並行的になっていたそうで、しかも芸能界が基本的に嫌いだったとかで、1970年代前半には音楽業界からフェードアウトしたらしいですよ。
未確認ではありますが、このジャケ写の背景にあるバスの写真も本人の撮影だという話も聞いたことがありますし、「クラシカル・ガス / Classical Gas」という楽曲そのものが、メイソン・ウィリアムスの関わっていたテレビ番組の為に自作自演されたというのは、なかなかの才人!
本当に、そう思うばかりです。
ということで、サイケおやじの記憶としては、このメイソン・ウィリアムスの「クラシカル・ガス / Classical Gas」は日本でヒットしていたという印象が無いんですが、これがベンチャーズによって広く知られたという実情があるのならば、冒頭で述べたとおり、インストヒットはメロディの魅力の宝庫ですよねぇ~~♪
今の音楽から、そ~ゆ~ところが欠如しているのは残念というか、悲しい現実かもしれません。