九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

人民日報より   らくせき

2010年06月28日 19時27分14秒 | Weblog
人民日報はG20に関する記事のなかで、こんなことを指摘います。
それは元の切り上げについての日本の態度です。

日本は米国のように人民元値上げ圧力を掛けてこないことだ。
その理由は中国が日本最大の貿易相手国であり、
中日の貿易は相対的にバランスが取れているからだ。
人民元の値上げは日本にとって良し悪しで、輸出を拡大できる一方、
日本企業の中国での原料調達コストや中国に進出している日本企業の労働コストを
引き上げることにもつながる。
このため、中国が人民元為替レートの弾力性を強めるとの発表すると、
日本はこれを歓迎した。
日本は一貫して中国の自主決定を尊重する立場をとっている。

日本は一部の重大な問題おいて西側諸国側には立たず、少し距離を置いている。
人民元の値上げ圧力の問題にしても同じことがいえる。

NHKによればオバマさんと会談した首脳のなかで
菅さんは一番ビリだったとか。

菅さん、中国とも会談したら?
中国はアメリカと同じくらい、いや、それ以上に重要な
パートナーでしょう。
すりよって行くだけじゃ、馬鹿にされるよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米の外交的勝利は在沖縄基地の自由使用」   大西五郎

2010年06月28日 11時10分20秒 | Weblog

 今月(6月)19日の夜、NHKスペシャル「密使 若泉敬 沖縄返還の代償」
というドキュメンタリー番組を視ました。
 沖縄返還に当たって佐藤栄作首相の密使としてアメリカと秘密交渉に当たったのが
京都産業大学の若泉敬教授でした。
この交渉で、沖縄返還にあたりアメリカは沖縄から核兵器を撤去することに合意しましたが、
「有事の場合には核の再持込を日本は認める」という密約が交わされました。
そして米軍基地はそのまま残ることになりました。
 若泉教授は、沖縄返還の代償として結んだ密約が、結果として基地の固定化につながったことに苦悩し、
「他策ナカリシヲ信ゼント欲ス」と秘密交渉の経過と密約を明らかにする著書を残して自殺しました。

 番組は、これまで明らかにされなかった秘密資料や関係者の証言から
密約が結ばれた過程を明らかにしましたが、
私がこの番組を見ていて一番気になったのは、若泉教授の交渉相手だった
モートン・ヘルペリンというアメリカ国家安全保障会議のスタッフが交渉を振り返って
「アメリカの外交的勝利は、アメリカの世界戦略のために、
沖縄の基地を自由に使えることにしたことだ」と語ったことです。
 日本では、有事の際の核再持込の密約が大きな問題とされていますが、
アメリカはそれよりも、沖縄の基地を自由に使えることになったことに
より大きな意義を見出しています。
この密約が、アメリカがベトナム戦争で沖縄を出撃基地として使い、
沖縄を基地としてイラク、アフガニスタンでの戦闘を行なう根拠になっていることが、
アメリカの交渉の当事者の口から明らかになったのです。
 沖縄に米軍が駐留していることは、日本の安全を脅かす勢力に対する抑止力ではなく、
憲法9条に違反する集団的自衛権の発動を日本に強いているのです。
 NHKスペシャルはよく真相を突き止める取材をしたと思いますが、
それならば、モートン・ヘルペリンの証言が明らかになった時点で、
ニュースとして伝えるべきではなかったかという疑問も残りました。

   (大西さんの了解を得て掲載しました。らくせき)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー代表パラグァイ戦を前に、友人とのやりとり 文科系

2010年06月28日 02時16分07秒 | スポーツ
 別の友人、僕と同年齢の方とのメール交換もご紹介します。昨日27日にあったものです。パラグァイ戦は本当にワクワクしますね。ここからは負けて元々だから、不安はなく、イケイケだけの気分ですねー。
 
友人 【おはよう。日本に戻ってきましたよ~。(18日から、中国へ行ってたのです。多分仕事で。文科系注)
デンマーク戦、ずっと寝ずに見ていたが勝ってくれて良かった、良かった。得点シーンであなたの興奮する姿が目に浮かぶが、誰かれとなくハグする姿はちょっと目に浮かばなかったが、実際はどうだったの?店内は大騒ぎだっただろうね。
私の戦前予想はスコアレスドローでかろうじて決勝トーナメント進出だったのだが、嬉しかったね~。本田がこんなに活躍するなんて想像もしていなかったが、たいしたものだね。

全員大活躍の中で私が合格点をつけないのは大久保、彼の評価はもともと低かったのだがワールドカップ23人のメンバーに選らばれてびっくり、又3戦続けて先発メンバーに選ばれて又又びっくり。評価できるのは守備も含めての活動量だけ、この3戦で何本シュートを打っただろうか? そのなかで枠に入ったのは何本あっただろうか? 殆どが力の弱いキーパーの真正面のシュート。左右にフリーの仲間が走り込んでいるのにパスをしない、自分勝手な男と言われても仕方がない。パラグァイ戦は大久保は外されて岡崎に替わると信じているし、もしそうでなければ日本に勝ち目はない!】 


僕 【 おはよう、と言っても、もう昼だね。
昨夜はガーナ・アメリカ戦を前半まで見ました。寝たのは4時。ガーナを良いチームだと思って応援してるんです。アフリカであれだけスペースに走って、上手く繋ぐチームは珍しい。コートジボアールも強いと思ったんだけどね。この2チームそれぞれ最近、日本とやっている。ガーナは去年9月にオランダで。コートジボアールは今大会の直前に。ガーナはあの時よりも数段強くなっていた。繋いで攻撃する組織がしっかりしてきたと思う。コートジボアールはトゥーリオがドログバを骨折させてしまったあのゲームね。あの時は日本が手も足も出なかった。両方とも監督に力があると思う。ガーナ監督はセルビア人だから、オシムの系統でしょうね。コートジボアールは知る人ぞ知るエリクソンに最近替わった。イタリア、イングランドで名監督をやってきたスエーデン人。
 本田は、ヒデの18~20歳ごろの急成長以上だよね。オランダ2年で世界水準に立ってしまった。体力・技術など10代に準備ができてたんでしょうね。2人は同じように、目標設定能力と、その決死の達成力が特に凄い。あーいう人間は日本人では珍しいでしょう?どう思います?
 大久保については、同意見。岡崎に換えるべきだ。他人にはパスせず、そのくせ「もっと俺を見ろ。俺によこせ!」といつも吠えているらしい。謙虚で、物静かな「イジラレキャラ」・岡崎をきっと虐めてますよ。そしてみんなに嫌われてるはず。本田などそれを見抜いてるから、岡崎を好きなんじゃないカナー。デンマーク戦3点目は本当によい光景だったよね。本田が得点王を第1に意識したら、あそこは自分で打ってますよ。それを岡崎にパスした。岡崎と本田が抱き合って顔、額をくっつけ合い、ほほえみ合っていた姿が何とも言えないイー感じだったです。それも、あのゴール後と、ゲーム終了時と2回も。
 パラグァイの攻撃陣の走り出しを止める事、特に縦へのそれに注意し横に逸らせるようにすれば、大丈夫だと思います。よって、阿部、長谷部、遠藤が大事になると思う。例によって僕は、彼ら3人を観ていることでしょう 】

 さて、明日はそのパラグァイ戦。上に書いた最後2行がきわめて大事だと見ています。これは、今年のヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝戦で、モウリーニョ・インテルがバルセロナのメッシを止めた方法。縦に速いこの相手にはこれさえできれば失点は防げて、どっかでフリーキック1発、勝てます。それも、延長もなしで。なんせ相手は好調とは言え、世界31位です。対してデンマーク36位、カメルーン19位、オランダは4位。強固な守備が確立された今の日本は、おそらく15位ほどの実力でしょうか。パラグァイに勝って、どうしてもスペインとやって欲しいな!! 本田、岡崎、長友、長谷部ら若い日本選手には偉大な財産になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする