【気象庁】:江の川氾濫を発表「警戒レベル5相当」島根江津市、美郷町、広島三次市など
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【気象庁】:江の川氾濫を発表「警戒レベル5相当」島根江津市、美郷町、広島三次市など
気象庁などは14日午後、大雨の影響により、島根と広島を流れる江の川で氾濫が発生したことを発表し、注意を呼びかけた。
午後2時に、下流の島根・江津市桜江町と美郷町で氾濫が起きたと発表。最高レベルで、災害がすでに発生していることを示す「警戒レベル5相当」とした。同2時20分には、上流の広島・三次市粟屋町でも氾濫が発生し、同じく「警戒レベル5相当」とした。
気象庁は「直ちに市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとってください」と注意喚起している。
この日午前には九州でも、佐賀・武雄市などを流れる六角川が氾濫した。
元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・気象庁・停滞する前線の影響で14日は西日本から東日本の広い範囲で大雨】 2021年08月14日 15:13:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます