たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

コロナワクチン反対の声がトンデモ扱いされるばかり

2025年01月24日 23時15分14秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの原口 一博さん: 「村上康文先生、藤川賢治先生と新型コロナワクチンに関する国会質問主意書⑶ DNA汚染問題に関する質問主意書 https://t.co/ZFSeND10mS」 / X

 宮沢先生、新田先生らが科学的に間違っていると警鐘を鳴らす村上氏と藤川氏の言説を真に受けて質問主意書までだす立憲民主党の原口議員、まっとうなコロナワクチン反対の声もいっしょくたにトンデモ扱いされるばかり。藤江さん集計によると1月21日時点で厚労省が救済認定したコロナワクチンによる死者数は947名。この事実にもとづいて反対すればいいのにエセ科学者に煽動されて非科学的な間違った主張を続けるとは国会議員としてあまりにも軽率。肝心の健康被害者救済と接種中止が遠のくばかり。アホすぎます。

 

Xユーザーの藤江成光@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できないさん: 「【最新版】 新型コロナワクチン 予防接種健康被害救済制度 947名の死亡認定事例のうち多い事例 ・突然死 250名 ・心不全 107名 ・心筋梗塞 77名 あまりにも危険です。 https://t.co/kLjy3JDtQ8」 / X

 

同じく立憲民主党の川田議員は間違ったことを国会で言ってファクトチェックいれられてしまっています。これでは逆に足元すくわれます。

2025年1月24日日本ファクトチェックセンター

川田議員「コロナワクチンで接種者全員が亡くなったロットがある」? そのようなデータはない【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース

「新型コロナワクチンをめぐって「ロットによって接種者全員が亡くなっているショックな統計がある」と川田龍平参議院議員(立憲民主)が投稿しましたが、誤りです。厚生労働省はワクチン接種者のロットごとの死亡件数を公表していますが、特定のロットで全員が死亡した記録はありません。川田議員の事務所は「静岡県御殿場市のデータ」だと説明しましたが、御殿場市に情報開示請求した結果、そのようなデータはありませんでした。」


さようなら思い出

2025年01月24日 15時42分16秒 | 日記

 


わたしに割り当てられた分の苦しみを生きる

2025年01月24日 13時40分55秒 | 日記

 妹が家で首吊って死んで30年が過ぎました。高齢の父親が突然死んで14年が過ぎました。わたしの今の年齢では統合失調症を発症していた母親が突然死んで間もなく13年になります。なんでなのかわかりませんが、人はそれぞれ生まれた時から、いや胎内で宿った時から苦労と苦しみの分量が決まっていてその割り当てられた分の苦労と苦しみを生きなければならないということのようです。わたしにはわたしに親から割り当てられた苦労と苦しみがあるのです。右の股関節の痛みで目が覚めるます。無意識に右をかばい続けて来た左の足先がつらくて仕方ありません。、痛み止めのせいか体だるくてたまりません。クソ医者は股関節のこと以外関係っていうんだよ、どうすりゃいいのさ。人と比べてどうだとか言い始めたらきりがありません。わたしに割り当てられた苦しみの分量。なにがどうなのかわかりませんが人生はそのようになっているのだと思います。神様はその苦しみを乗り越えられる人にしか苦しみを与えない、その苦しみを乗り越えられる人だけが苦しみを与えられるとかいう気高い精神論はいりません。確かに直接命に別条ありませんが痛いものは痛いのです。精神論ではどうにもなりません。

総理大臣が「楽しい日本」とか言っている絶望の国よ。


こども家庭庁が高齢者支援プロジェクト?!

2025年01月24日 12時01分13秒 | 気になるニュースあれこれ

2025年1月22日NHK、

三原こども相 高齢者の孤独対策に 新プロジェクトチームを検討 | NHK | こども家庭庁

「1人暮らしの高齢者が増加するのに伴い、孤独や孤立への対策が課題となる中、三原担当大臣は、新たなプロジェクトチームを設けて、地域での居場所づくりなどの対策を検討する考えを示しました。

独や孤立の問題への対策を担当する三原こども政策担当大臣は22日、神奈川県藤沢市を訪れ、若者と高齢者との交流を促進している民間のアパートを視察しました。

このアパートでは高齢者に声かけを行ったり、お茶会に参加したりすることを条件に若者の家賃を半額にしていて、現在は大学生2人と1人暮らしの高齢者5人が入居しています。

三原大臣は入居者と意見を交わし、4年前から入居している高齢の女性は「若い人と一緒に料理を作ったりカラオケに行ったりといい交流ができています」と話していました。

このあと三原大臣は記者団に対し「単身高齢世帯の増加が見込まれる中、孤独や孤立を予防するための地域の居場所やつながりをつくることが重要であり、長期的な視野で施策を講じていく」と述べ、内閣府に有識者からなる新たなプロジェクトチームを設け、対策を検討する考えを示しました。」

 

 このような場所を求める高齢者が自分の財布からだしてやる分にはかまわないと思いますが、こども家庭庁がプロジェクトをつくって公金でやることではないでしょう。またあらたな中抜き構造が生まれるにおいしかしません。

 公金チューチューのためにつくられたようなこども家庭庁自体不要です。莫大な予算をつぎこんで出生数どんどん減っているじゃないですか。

 

 


高市さん、LGBT法案の時のように選択的夫婦別姓に賛成されますか?

2025年01月24日 11時06分38秒 | 気になるニュースあれこれ

 衆議院法務委員会、このままでは立憲民主党の選択的夫婦別姓が通ってしまうでしょう。自民党が党議拘束をかけるようですがLGBT法案の時のように最後賛成されるのでしょうか。本当に日本を守りたいという志をお持ちであるならば離党してご自身の提案されている旧姓使用の拡大を目指していただきたい。わたしは期待していませんがまだ高市さんを信じて一縷の望みを託したい気持ちの国民もいます。

Xユーザーの高市早苗さん: 「いよいよ今年の通常国会が召集されます。 久々に地元奈良県の行事にも参加する事ができた嬉しい年始でしたが、短期間にやたら移動が続きました。」 / X


社会をおかしくしているのは立憲民主党、民主主義を反故にしているのは立憲民主党

2025年01月24日 10時19分27秒 | 気になるニュースあれこれ

 勝手に日本女性の代表を自認しながら選択的夫婦別姓、LGBT法、同性婚推しの立憲民主党の女性議員はわたしたちの代表者などではありません。多くの女性と子どもが選択的夫婦別姓の議論など望んでいないのです。まともな女性は立憲民主党に近寄らないでしょう。

 女性、女性っていいますが、有能な人材が集まれば結果的に半分ぐらい女性候補者になりませんか?参政党は女性を看板に候補者を集めていませんがおかしな社会を変えたいと普通の主婦たちが集まった結果4割ほど女性候補者が集まり普通の主婦から国会議員になっています。そして本当の女性の声、国民の声を国会に届けています。

 

Xユーザーの五十嵐えり 衆議院議員 東京30区(府中市・多摩市・稲城市)さん: 「立憲民主党は候補者、特に女性の候補者を募集しています。今年は都議選、参議院選挙があります! 現在のおかしな社会を変えたい、民主主義を守りたいという熱意のある方を大募集しています。 お知り合いの方でも構いません。ぜひご紹介ください。 ご連絡をお待ちしています。https://t.co/CJotRDcwLN~」 / X

 

民意が一番求めているのは消費税減税、インボイス制度廃止、ガソリン税廃止、社会保険料の減額。

アタマおかしい立憲民主党、若者の支持率はゼロです。

 

2025年1月23日TOKYOMX、

立憲民主党・野田代表 選択的夫婦別姓の導入に意欲(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

「立憲民主党の野田代表が会見を行い、選択的夫婦別姓の導入について意欲を示しました。 通常国会の召集が迫る中、立憲民主党の野田代表は1月22日、東京都内で会見を開きました。 野田代表は選択的夫婦別姓の導入について「具体的な議論をちゃんと国会でやったことがない。その議論の俎上(そじょう)に乗せ、具体的な課題なども洗い出していくことが大事だし、その上で合意可能なら成立をさせる」と述べ、具体的に議論していくべきだと意欲を見せました。 また、内閣不信任案については提出することが前提ではないとしながらも「状況が整うかどうかなので。不信任は出す時は解散になる可能性が十分にある。そのことも覚悟しながら緊張感を持って判断したい」と述べ、法案などへの対応を見て判断していくと話しました。」


選択的夫婦別姓と中国人へのビザ緩和

2025年01月24日 00時21分21秒 | 気になるニュースあれこれ

明日24日から通常国会、どれぐらいの人が知っているのか、関心をもっているのかわかりませんがアタマのおかしい国会議員たちによって日本の根幹を揺るがすことが決められようとしています。戸籍制度がなくなっても、中国人がさらに大量に日本にはいってきてもいいですか?

先の衆議院選挙で国会議員が4人となった参政党は選択的夫婦別姓と中国人へのビザ緩和を阻止するために動いています。小さな力ですが複数の国会議員の誕生により会派が組めるようになったそうです。

参政党の国会議員は国民の代表者として選択的夫婦別姓と中国人へのビザ緩和に全力で反対していきます。

 

Xユーザーの神谷宗幣さん: 「今日は国会議員4名で集まり、 選択的夫婦別姓の問題や 中国人へのビザ延長について、 ヒアリングを受け、 取り組みを検討しました。 衆議院に会派ができ、 私1人の時にはできなかったことが できるようになってきました。 早く皆さんの声を形にできるようしたい。 https://t.co/nL6Bwq2KPa」 / X

「今日は国会議員4名で集まり、 選択的夫婦別姓の問題や 中国人へのビザ延長について、 ヒアリングを受け、 取り組みを検討しました。 衆議院に会派ができ、 私1人の時にはできなかったことが できるようになってきました。 早く皆さんの声を形にできるようしたい。 期待というプレッシャーを原動力にします。」

 

法務委員会35名中、選択的夫婦別姓に明確に反対を表明しているのは参政党と日本保守党だけ。民意である減税に全力で反対して、民意ではない選択的夫婦別姓を全力で通そうとする立憲民主党アタマおかしい、日本人が嫌いのでしょうか、日本を破壊したいのでしょうか。

 

2025年1月23日夕刊フジ、

「選択的夫婦別姓」改正案提出へ〝断固反対〟の吉川里奈議員と島田洋一議員を直撃 阻止へのカギは〝高市法案〟(1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト

 

 

石破さんの施政方針演説の最初にくるのが地方公務員の副業を認めるというものだそうです。アホとしかいいようがありません。岸田さんに輪をかけてひどい総理大臣。29歳で国会議員になったそうですが失われた30年間国会議員をやってきたわけです。自民党にはもはや総理大臣たる人材はいません。与野党共に既存の政党では立ち行かないところにきています。

 

2025年1月23日あんちゃん(安藤裕さん)の言いたい放題、

(210) 絶望の石破施政方針演説 - YouTube