NHKの世論調査でも
安倍内閣は
「安定的、着実に政策を実行し」
「多くの成果を残して国民から強い支持を得ている」
こんなウソを国会で言ってしまうところに
「自由民主」「公明」「次世代」などの
知的劣化退廃不道徳が浮き彫りになった!
今、国権の最高機関で行われていることは
戦後自民党政治の膿とガンがあぶり出されている!
強大なオペのための検査が行われているのだ!
だからこそ、真実暴露を恐れて
報道回避とゴマカシ・スリカエ・大ウソ・トリック
場当たり・その場しのぎの報道に終始している!
しかし、事実と真実は消せないだろう!
主権者国民をバカにしたらアカンな!
倍返しをしてやろうじゃないか!
それが民主主義というものだ!
衆院 内閣不信任決議案 否決
NHK 9月18日 20時05分
安全保障関連法案を巡って、民主党など野党5党が共同で提出した安倍内閣に対する不信任決議案は、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党や次世代の党などの反対多数で否決されました。
衆議院本会議は、18日午後4時半から開かれ、民主党、維新の党、共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党が共同で提出した安倍内閣に対する不信任決議案の審議が行われました。
最初に、民主党の枝野幹事長が、その趣旨を説明し、
最初に、民主党の枝野幹事長が、その趣旨を説明し、
「安倍総理大臣が取り組んでいるのは、立憲主義を破壊し、戦後日本の骨格をゆがめようという安全保障関連法案の成立だ。戦後最悪の法案を戦後最悪の手続きで強行する姿勢は暴挙そのもので、安倍内閣はもはや暴走状態となっている」と述べました。
これに続いて、5党による討論が行われ、
このうち自民党の棚橋幹事長代理は、
「安倍内閣は、安定的、着実に政策を実行し、多くの成果を残して国民から強い支持を得ている。今回の不信任決議案の提出は、国民の声や期待を全く無視した極めて横暴な行為だ」と反論しました。
この後、安倍内閣に対する不信任決議案の採決が行われ、記名投票の結果、自民・公明両党や次世代の党などの反対多数で否決されました。(引用ここまで)