愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

韓国最高裁判決を受けて韓国に対する上から目線のバッシングがテレビで吹き荒れきた!日本国は加害者であり被害者ではない!被害者は両国民だな!

2018-10-31 | 植民地主義と憲法

侵略戦争・植民地主義を正当化するからこそ歴史を偽造・修正する!

テレビも新聞も「反韓」報道は止めるべき! 

日本政府・安倍政権のデタラメを・検証・暴け! 

侵略戦争・植民地主義正当化に加担するな!

憲法平和主義の原点に戻れ!

日韓両国政府の日韓請求権協定解釈の変遷

 http://justice.skr.jp/seikyuuken-top.html

http://justice.skr.jp/index.html

日韓請求権協定第2条1項は「両締約国及びその国民の財産、権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が…完全かつ最終的に解決されたことになることを確認する」と規定している。日本政府はこの条項により韓国人との間の戦後補償問題が解決ずみであるとの見解を繰り返し表明している。しかし、実は日本政府の法律解釈はこれとは異なっており、上記の見解は一種の政治的プロパガンダである。(略)

 法律的には「日韓基本条約」により日本の補償問題は解決済みということになる???

日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約 1965年昭和40年)6月22日

https://ja.wikipedia.org/wiki

http://www12.plala.or.jp/rekisi/nikkannkihonnjyouyaku.html

「1945年8月15日以前」については明記されていない!

日韓請求権並びに経済協力協定

(財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定)

  1965年6月22日

http://worldjpn.grips.ac.jp/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html

第1条 日本国は、大韓民国に対し、 円の価値を有する日本国の生産物及び日本人の役務を、この協定の効力発生の日から十年の期間にわたつて無償で供与するものとする。

第2条 両締約国は両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産、権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が、千九百五十一年九月八日にサン・フランシスコ市で署名された日本国との平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて、完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。

この条の規定は、次のもの(この協定の署名の日までにそれぞれの締約国が執つた特別の措置の対象となつたものを除く。)に影響を及ぼすものではない

(a)一方の締約国の国民で千九百四十七年八月十五日からこの協定の署名の日までの間に他方の締約国に居住したことがあるものの財産、権利及び利益

(b)一方の締約国及びその国民の財産、権利及び利益であつて千九百四十五年八月十五日以後における通常の接触の過程において取得され又は他方の締約国の管轄の下にはいつたもの

2の規定従うことを条件として

一方の締約国及びその国民の財産、権利及び利益であつてこの協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置

並びに

一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができないものとする。(引用ここまで)

サンフランシスコ平和条約第四条(a)

この条の(b)の規定を留保して、日本国及びその国民の財産で第二条に掲げる地域にあるもの並びに日本国及びその国民の請求権(債権を含む。)で現にこれらの地域の施政を行つている当局及びそこの住民(法人を含む。)に対するものの処理並びに日本国におけるこれらの当局及び住民の財産並びに日本国及びその国民に対するこれらの当局及び住民の請求権(債権を含む。)の処理は、日本国とこれらの当局との間の特別取極の主題とする。

日本国は、第二条及び第三条に掲げる地域のいずれかにある合衆国軍政府により、又はその指令に従つて行われた日本国及びその国民の財産の処理の効力を承認する。(引用ここまで)

日本の戦争賠償と戦後補償 - Wikipedia

 世界史用語解説 授業と学習のヒント  日韓基本条約

https://www.y-history.net/appendix/wh1602-100.html

日本が日韓基本条約で韓国(朝鮮半島)に対し行ったのは“賠償”ではなく「請求権放棄」&「経済協力」

投稿者 あっしら 日時 2013 年 5 月 26 日 18:47:05: Mo7ApAlflbQ6s

http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/355.html

 

NHK 「徴用工」判決 鉄鋼連盟「極めて遺憾 ビジネスへの影響注視」 2018年10月31日 16時27分「徴用工」判決

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011693051000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=「徴用工」判決

太平洋戦争中の徴用をめぐる裁判で現在、韓国の最高裁判所で争われているものは、新日鉄住金の裁判のほかに2件あり、いずれも三菱重工業を相手取ったものです。
三菱重工業の宮永俊一社長は31日の記者会見で「われわれは判決が出ていないので判決が出てから、会社としてのきちんとした考え方を示したいが、全く同じ立場で裁判をやってきたものとして、今回の判決は新日鉄住金と同様、極めて遺憾で、同じような考え方でいると申し上げたい」と述べました。(引用ここまで)

NHK 「徴用工」判決に批判相次ぐ 自民外交部会など合同会議 2018年10月31日 12時15分「徴用工」判決

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692691000.html?utm_int=word_contents_list-items_002&word_result=「徴用工」判決

太平洋戦争中の徴用をめぐる裁判で、韓国の最高裁判所は30日、「個人請求権は消滅していない」として、新日鉄住金に対し損害賠償を命じる判決を言い渡しました。
これを受けて自民党は外交部会などの合同会議を開き、冒頭、中曽根元外務大臣は「徴用をめぐる問題は、日韓請求権協定で完全に解決したとなっている。これを覆すのは国際常識でありえない。韓国は国家の体を成しておらず、韓国に投資する企業も少なくなる」と厳しく批判しました。
出席者からは「政府は、企業の財産を守らなければならない」とか、「政府だけではなく、自民党としても対抗策を打ち出すべきだ」などと、政府に対し、韓国政府には強い姿勢で臨むよう求める意見が相次ぎました。
そして合同会議では、外交交渉での解決が難しい場合には、日韓請求権協定に基づく第三国も交えた仲裁委員会の開催も検討すべきだとする決議を取りまとめる方針を確認しました。(引用ここまで)

NHK 韓国各紙 「徴用工」判決評価も 日韓関係への悪影響を懸念  2018年10月31日 11時48分「徴用工」判決

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692601000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=「徴用工」判決

太平洋戦争中に「徴用工として日本で強制的に働かされた」と主張する韓国人4人が、新日鉄住金に損害賠償を求めた裁判で、韓国の最高裁判所は30日判決で、「個人請求権は消滅していない」として、新日鉄住金に賠償を命じました。
これについて保守系の朝鮮日報は、終戦からの73年間で初めて日本企業に賠償を命じる判決が確定したとして、「司法が記念碑となる判決を下した」と、有識者の発言を引用して伝えています。
また、韓国政府の調査をもとに、「徴用の被害者は少なくともおよそ14万人だ」として、今後、提訴の動きが広がる可能性についても触れています。
革新系のハンギョレ新聞は「強制徴用の被害者が高齢化しているだけに、日韓両政府が判断しなければならない」として、日韓両政府に迅速な対応をとるよう主張しています。
一方、保守系の中央日報は最高裁の判事13人のうち2人が、「韓国政府が補償すべきだ」という意見を出したことや、韓国の元駐日大使が「日韓関係に相当な悪影響を及ぼすおそれがある」と話したことを紹介して、今後、「日韓関係は大荒れ」になると懸念を示しています。(引用ここまで)

NHK 「日韓の良好な経済関係を損ないかねない」日韓経済協会 2018年10月30日 17時20分「徴用工」判決

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011691701000.html?utm_int=detail_contents_news-related_003

そのうえで「今回の判決が両国関係に影響を及ぼし、さらなる関係強化の障害とならないよう、韓国政府に対し、日本企業の正当な経済活動が保護されるよう、適切な措置を取ることを強く要望する。また、日本政府には、そうした韓国政府の措置を確保すべく、あらゆる選択肢を視野に入れて対応を講じることを強く要望する」と述べました。

経団連会長「非常に心配している」

今回の判決について、経団連の中西会長は金沢市での記者会見で、「この判決が、日韓の経済関係に変な影響を及ぼさなければいいなと、それがまずいちばん最初に頭に浮かぶ懸念だ。非常に心配しているというのが正直なところだ」と述べました。(引用ここまで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国思想オンパレードの十七条憲法を「民主主義は聖徳太子以来の我が国の伝統」と国権の最高機関で発言した稲田さんの歴史偽造・修正主義を検証する!

2018-10-31 | 日本文化

「十七条憲法」をつまみ食いして違憲満載の安倍晋三首相派こそ先人に対する無礼者!

「もう誰からも自衛隊を違憲とは言わせない!!」と稲田朋美筆頭副幹事長発言が違憲!誰に言わせないのだ!ということを考えるとトンデモナイ発言だがメディアはスルー!違憲満載に抗議すべし!政治家辞職すべし!2018-10-30 | 安倍式憲法改悪

リテラ 安倍の贔屓で復権した稲田朋美が“代表質問”に立ちトンデモ連発! 「民主主義は聖徳太子以来の我が国の伝統」 2018.10.30

702年に「日本書紀」をつくった先人が

100年も前のことをどのように考えてつくったか!

安倍首相の言動・語録を見れば

十七条憲法違反満載だろう!

取り上げているところは権力集中のみ!

だが、それでも一五~一七条を書かねばならなかったのは何故か!

十七条憲法 - Wikipedia

日本書紀』、『先代旧事本紀』には、推古天皇12年4月3日ユリウス暦604年5月6日)の条に「十二年…夏四月丙寅朔 戊辰 皇太子親肇作憲法十七條」と記述されており、『日本書紀』には全17条が記述されている。この「皇太子」は、「厩豐聰爾皇子」すなわち聖徳太子を指している。

憲法の名を冠してはいるが、政府と国民の関係を規律する近代憲法とは異なり、その内容は、貴族に対する道徳的な規範が示されており、行政法としての性格が強い。また、神道に、儒教[1]仏教の思想が習合されており、法家道教の影響も見られる

『日本書紀』、『先代旧事本紀』の記述によれば、推古天皇12年(ユリウス暦604年)に成立したとされる(『上宮聖徳法王帝説』によれば、少治田天皇御世乙丑年(推古天皇13年(ユリウス暦605年))。『一心戒文』によれば、推古天皇10年(ユリウス暦602年))。養老4年(ユリウス暦720年)に成立した『日本書紀』に全文が引用されているものが初出であり、これを遡る原本、写本は現存しない。成立時期や作者について議論がある。

日本書紀』(にほんしょき)は、奈良時代に成立した日本歴史書。日本に伝存する最古の正史で、六国史の第一にあたる。舎人親王らの撰で、養老4年(720年)に完成した。神代から持統天皇の時代までを扱う。漢文編年体にて記述されている。全30巻。系図1巻が付属したが失われた[1]

十七条憲法 全文

http://www10.plala.or.jp/elf_/kenpou/2-1.html

十七条の憲法

http://www.geocities.jp/tetchan_99_99/international/17_kenpou.htm

第7回 聖徳太子「憲法十七条」

http://www.webchikuma.jp/articles/-/552

聖徳太子の17 条の憲法(とくに「以和爲貴」) にたいする中国諸思想の影響と日本的総合
およびその憲法文化的遺産と今日的意義(1)

https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20181031165132.pdf?id=ART0000891126

目  次
序一古くして新しい日本憲法文化の原点としての17 条の憲法(「以和為貴」)の日・中・仏比較文化研究の意義
1 。聖徳太子の17 条の憲法にたいする中国思想の影響と日本的変容と総合を考える
 (1) 17 条の憲法の成立の背景一聖徳太子の生い立ちと業績
  a .東アジア・日本の歴史的コンテキスト
  b .中国からの影響
一儒教,仏教,道教,法家思想,(景教)
 (2) 理想的日本国家構築の諸原則
  a .日本最初の古代国家の基本法典
  b .17 条の憲法の基本的諸原則の多元的要素と統一的構造
  小結一集団的エゴイズムを克服する至上命令としての「和」の構造的動態(以一ヒ本号)
2 .遺産と今日的意義を考える(以下別稿)
 (1) 17 条の憲法(「和」) の精神的・文化的・制度的影響と変革の歴史西欧化された現(民主・人権・平和) 憲法下にのこる憲法文化的伝統の機能の実態の批判
結びに代えて一「和」の根本的自己批判と日中仏・世 界平和のための今日的意義

京大ナンバーワン教官が教える「勉強することのホントの意味」これがミライの授業だ

現代ビジネス編集部  2017:12:2

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53586?page=5

聖徳太子の「十七条の憲法」を読んで

「憲法は権力者を縛るものであって国民を縛るものではない」などという馬鹿げた「学説」を打破しよう!

愚民の上には愚かなリーダーしか立たない!

 
読み下し
一に曰(い)わく、和を以(も)って貴(とうと)しとなし、忤(さから)うこと無きを宗(むね)とせよ。人みな党あり、また達(さと)れるもの少なし。ここをもって、あるいは君父(くんぷ)に順(したが)わず、また隣里(りんり)に違(たが)う。しかれども、上(かみ)和(やわら)ぎ下(しも)睦(むつ)びて、事を論(あげつら)うに諧(かな)うときは、すなわち事理おのずから通ず。何事か成らざらん。
現代語訳 
一にいう。
和をなによりも大切なものとし、いさかいを起こさぬことを根本としなさい。人はグループをつくりたがり、悟りきった人格者は少ない。それだから、君主や父親のいうことに従わなかったり、近隣の人たちともうまくいかない。しかし上の者も下の者も協調・親睦の気持ちをもって論議するなら、おのずからものごとの道理にかない、どんなことも成就するものだ。
第三条】
三にいう。
王(天皇)の命令を受けたならば、必ず謹んでそれに従いなさい。君主はいわば天であり、臣下は地にあたる。天が地を覆い、地が天をのせている。かくして四季が正しくめぐりゆき、万物の気がかよう。それが逆に地が天を覆うとすれば、こうした整った秩序は破壊されてしまう。そういうわけで、君主が言うことに臣下は従え。上の者がおこなうところ、下の者はそれに倣うものだ。ゆえに王(天皇)の命令を受けたならば、必ず謹んでそれに従え。謹んでしたがわなければ、やがて国家社会の和は自滅してゆくことだろう。
第十一条】
十一にいう。官吏たちの功績・過失をよくみて、それに見合う賞罰を必ずおこないなさい。近頃の褒賞は必ずしも功績によらず、懲罰は罪によらない。指導的な立場で政務にあたっている官吏たちは、賞罰を適正かつ明確におこなうべきである。
【第十五条】
十五にいう。
私心を捨てて公務に向かうのは、臣たるものの道である。およそ人に私心があるとき、恨みの心が起きる。恨みがあれば、必ず不和が生じる。不和になれば私心で公務をとることとなり、結果としては公務の妨げをなす。恨みの心が起こってくれば、制度や法律を破る人も出てくる。
第一条で
「上の者も下の者も協調・親睦の気持ちをもって論議しなさい」と言っているのは、こういう心情からである。
【第十六条】
十六にいう。
人民を使役するにはその時期をよく考えてする、とは昔の人のよい教えである。だから冬(旧暦の10月~12月)に暇があるときに、人民を動員すればよい。春から秋までは、農耕・養蚕などに力を尽くすべきときである。人民を使役してはいけない。人民が農耕をしなければ何を食べていけばよいのか。養蚕がなされなければ、何を着たらよいというのか。
【第十七条】
十七にいう。
ものごとはひとりで判断してはいけない。必ずみんなで論議して判断しなさい。些細なことは、必ずしもみんなで論議しなくてもよい。ただ重大な事柄を論議するときは、判断を誤ることもあるかもしれない。そのときみんなで検討すれば、道理に適う結論がえられよう。(引用ここまで)
 
 
日本経営倫理学会  西藤輝 日本倫理思想  ~ 聖徳太子・十七条憲法に源流を求めて~
…十七条憲法を貫く太い糸は「仁・義・礼・智・信」を主要徳目とする儒教思想である。五つの徳は内面的仏教思想と法家思想によって裏づけられている。更に云えば加えて老荘思想も採り入れている。…
 
櫻井よし子 「 混沌たる世界、戦略は聖徳太子に学べ 」 2013.10.10 (木)

『週刊新潮』 2013年10月10日号  日本ルネッサンス 第577回

https://yoshiko-sakurai.jp/2013/10/10/4936

澤藤統一郎の憲法日記 憲法に、「和をもって貴しと為す」と書き込んではならない 2014年10月26日

http://article9.jp/wordpress/?p=3765

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国最高裁「徴用工として日本で強制的に働かされた」韓国人4人の賠償請求を認め新日鉄住金に1人当たり1億ウォン(約1千万円の支払いを命じる!戦争責任・植民地支配賠償は未だ未解決!

2018-10-30 | 植民地主義と憲法

多民族を抑圧する民族は自由になれない!

我らは自国のことのみ専念して他国を無視してはならない!

1874年台湾出兵

1875年江華島事件

以来の歴史を総括せずして

日本民族は自由になれない! 

身よ!沖縄を!米国従属を!

国家の最高法規の上に日米安保条約のある事実を!

韓国最高裁の判断

国交正常化交渉は「日本の不法な植民地支配に対する賠償を請求するための交渉ではなかった」

「日本の統治は不法だった」

「個人の請求権も協定に含まれたと見るのは難しい」

個人請求権は消滅していない」

日本政府の見解 

1965年に日韓基本条約と関連協定を結び、請求権を完全かつ最終的に終わらせた

「国際法」を言うのであれば!

「戦争犯罪および人道に対する罪に対する時効不適用に関する条約」

https://island3.exblog.jp/22589296/

国連が中心となって作成した人権関係諸条約一覧 2018年10月15日現在

https://www.hurights.or.jp/archives/treaty/un-treaty.html

何故資料がないのか!

ホントか!?

日本の外務省は、当時の詳しい資料が残っていないため、徴用された人の数は、正確には把握できていない

真相を明らかにするのであれば

日韓基本条約調印の過程―情報公開をすべし!

NHK 外相 駐日韓国大使を外務省に呼び批判 適切な対応を要請 2018年10月30日 17時19分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011691511000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

 河野外務大臣は、30日午後4時すぎ、韓国のイ・スフン(李洙勲)駐日大使を外務省に呼びました。

そして、河野大臣は「判決は、請求権の問題を完全かつ最終的に終わらせている日韓請求権協定に明らかに違反しているばかりか、日本企業に不当な不利益を負わせ、1965年の国交正常化以来築いてきた両国の友好関係の法的基盤を根本から覆すものだ。法の支配が貫徹されている国際社会の常識では、考えられない」と強く批判しました。そのうえで、「これまで日韓は未来志向の関係を作っていこうと努力をしてきたが、こういうことを申し上げなければならないのは極めて心外だ。韓国政府は、日本企業、日本国民に何らかの不利益が生じないよう、直ちに必要な措置を厳格にとってほしい」と述べ、適切な対応を要請しました。

韓国大使「韓国政府の立場を説明した」

日本に駐在する韓国のイ・スフン大使は、外務省で河野外務大臣と面会したあと、報道陣に対して「日本政府の立場をしっかりと聞きました。また、韓国政府の立場もしっかりと説明しました」と述べました。ただし、韓国政府の立場が具体的にどういう内容なのかは言及しませんでした。

最近の日韓関係

日本政府は、平成10年に当時の小渕総理大臣とキム・デジュン(金大中)大統領が、相互理解と信頼に基づいて未来志向の日韓関係を築くことをうたった「日韓共同宣言」を発表してから、ことしが20年の節目となることも踏まえ、関係改善を模索してきました。
今月には、外務省の有識者会議が文化やスポーツなどを通じた交流拡大を提言し、韓国側の有識者会議と意見を交わすなど、国民レベルで機運の醸成を図り、ムン・ジェイン(文在寅)大統領の日本訪問を実現させたいとしてきました。
一方で、今月、韓国で行われた国際観艦式では、韓国側が旭日旗と呼ばれる自衛艦旗の掲揚を認めなかっため、自衛隊の艦船の派遣が見送られたにもかかわらず、韓国側は駆逐艦に豊臣秀吉の朝鮮侵略と戦った将軍を象徴する旗を掲げ、日本側は「矛盾した対応だ」と抗議しました。
さらに、先週には、韓国の超党派の国会議員13人が島根県の竹島に上陸し、国旗と横断幕を掲げて韓国の領土だとアピールし、日本側は強く抗議しました。
また、慰安婦問題をめぐっても、2015年の日韓合意で「最終的かつ不可逆的な解決」を確認したにもかかわらず、韓国政府は日本政府が10億円を拠出して設立した元慰安婦を支援するための財団を解散させる方針を示唆しています。
こうした現状について、安倍総理大臣は29日の国会答弁で、「さまざまな機会に、未来志向の日韓関係構築に向けて協力していくことを確認してきているにもかかわらず、それに逆行するような動きが続いていることは遺憾だ」と述べていました。

判決の日韓関係への影響は

外務省は、日韓関係への悪影響は避けられないとしています。日韓両政府は、関係改善に向けて、首脳が相互に相手国を訪問する「シャトル外交」の再開を目指して、ムン・ジェイン大統領の訪日を模索してきただけに、外務省内では、今回の判決がこうした調整の足かせになりかねないという懸念が出ています。日本政府は、北朝鮮の非核化や拉致問題の解決に向けては、韓国、アメリカとの3か国での連携が不可欠だとしてきており、日韓関係の悪化が、こうした連携に影響を及ぼさないようにしたい考えです。(引用ここまで)
 
NHK 河野外相「きぜんとした対応講ずる」「徴用工」訴訟判決受け 2018年10月30日 16時55分

この中で河野外務大臣は、今回の判決について「日韓請求権協定に明らかに反し、日本企業に対し不当な不利益を負わせるものであるばかりか、1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係の法的基盤を根本から覆すものであって、極めて遺憾であり、断じて受け入れることはできない」と強く批判しています。そして「韓国が直ちに国際法違反の状態を是正することを含め、適切な措置を講ずることを強く求める。直ちに適切な措置が講じられない場合には、日本として、日本企業の正当な経済活動の保護の観点からも、国際裁判も含め、あらゆる選択肢を視野に入れ、毅然ととした対応を講ずる」としています。
また外務省は、この問題に万全の体制で臨むため、30日付けで、アジア大洋州局に「日韓請求権関連問題対策室」を設置しました。

「常識で考えられない判決」

さらに河野外務大臣は外務省で記者団に対し、「1965年に日韓基本条約と関連協定を結び、請求権を完全かつ最終的に終わらせた。これが両国関係の法律的な基盤となっていたわけであり、きょうの判決は、この基盤を一方的かつ根本的に毀損するものだ」と指摘しました。そのうえで「法の支配が貫徹されている国際社会では、およそ常識で考えられないような判決であり、日本の企業、国民が、判決によって不当な不利益を被ることがないように、韓国政府は毅然とした、必要な措置を取っていただきたい」と述べました。また河野大臣は、日韓関係への影響について、「日本と韓国の国交の法的基盤が毀損されれば、日韓関係に影響が生じる可能性もある。韓国政府が毅然とした対応をとらない場合には、国際裁判を含め、あらゆることを視野にいれた対応をせざるをえない。北朝鮮問題への影響が出ないように、韓国政府がきちんと対応をとってくれると思っている」と述べました。(引用ここまで)
 
NHK 首相「国際法に照らしありえない判断」 「徴用工」訴訟判決 2018年10月30日 16時18分

 

NHK 「徴用工」訴訟 新日鉄住金に損害賠償命じる判決 韓国最高裁   2018年10月30日 16時05分

太平洋戦争中に「徴用工として日本で強制的に働かされた」と主張する韓国人4人が新日鉄住金に損害賠償を求めた裁判で、韓国の最高裁判所は30日、「個人請求権は消滅していない」として、賠償を命じる判決を言い渡しました。日本企業に賠償を命じる判決が確定したのは初めてで、日本政府が徴用をめぐる問題は「完全かつ最終的に解決済みだ」としているだけに、今後の日韓関係に影響を及ぼすことも予想されます。

この裁判は、太平洋戦争中に「徴用工として日本で強制的に働かされた」と主張するイ・チュンシク(李春植)さんなど韓国人4人が、新日鉄住金に対し、損害賠償を求めて2005年に提訴し、韓国の高等裁判所が賠償を命じたことから、新日鉄住金が上告していました。
韓国の最高裁判所は30日午後、判決の言い渡しを行いました。
この中で、最高裁は、1965年の日韓国交正常化に伴う請求権・経済協力協定で徴用をめぐる問題は解決されたという新日鉄住金側の主張に関して、国交正常化交渉は「日本の不法な植民地支配に対する賠償を請求するための交渉ではなかった」として、日本の統治は不法だったという認識を示しました。
そのうえで、「個人の請求権も協定に含まれたと見るのは難しい」として、個人請求権は消滅していないという判断を示し、上告を棄却し、1人当たり1億ウォン(およそ1000万円)の支払いを命じました。
徴用をめぐる問題について、日本政府は国交正常化に伴って「完全かつ最終的に解決済みだ」としており、日本企業に賠償を命じる判決が初めて確定したことで、今後の日韓関係に影響を及ぼすことも予想されます。

「徴用工」とは

日本の統治下にあった朝鮮半島からは、企業による募集など、さまざまな形で多くの人々が日本に渡り、炭鉱や建設現場などで働きました。
そして、太平洋戦争の終盤にさしかかった1944年、日本政府は、戦争の長期化によって軍需産業などで労働力が不足していたことから、国民徴用令を朝鮮半島にも適用し、現地の人々を徴用しました
日本の外務省は、当時の詳しい資料が残っていないため、徴用された人の数は、正確には把握できていないとしています
一方、韓国では、1944年に国民徴用令が朝鮮半島に適用される前に日本に渡った人たちも、一般的に「徴用工」とみなされています。
韓国政府は、2004年に徴用の実態などを調べるための委員会を立ち上げて、当時の資料や関係者の証言を集め、「約14万8000人が徴用された」と認定しています。
徴用をめぐる問題について、日本政府は、1965年の国交正常化に伴う日韓請求権・経済協力協定によって、「完全かつ最終的に解決済みだ」という立場です。
また、韓国が2005年に公開した外交文書でも、個人に対する補償は韓国政府が責任を持つことで、日韓両国の政府が合意していたことが明らかになり、韓国政府は、日本政府と同様に、徴用をめぐる問題は国交正常化に伴って解決されたという立場を示しました。
韓国政府は、1970年代にも補償を行いましたが、道義的に不十分だったとして、2008年以降、徴用されたと認定された人やその遺族を対象に、慰労金や医療費を支払っています。
ただ、ムン・ジェイン(文在寅)大統領は、先月の安倍総理大臣との首脳会談で、一連の裁判については「三権分立の精神に照らし、司法府の判断を尊重する」と述べたということです。

裁判の経緯

この裁判で、1審のソウル中央地方裁判所と2審のソウル高等裁判所は、ともに原告側の訴えを退けましたが、最高裁判所は2012年5月、「反人道的不法行為や植民地支配と直結した不法行為による損害賠償請求権は、日韓請求権協定の適用対象に含まれていると見ることは難しい」との判断を示しました。
そのうえで、「個人の請求権は消滅していない」として2審の判決を取り消し、高裁に差し戻しました。
これ受けて2013年7月、高裁は、1人につき1億ウォン(当時のレートでおよそ890万円)の損害賠償を新日鉄住金に命じる判決を言い渡しました。
徴用をめぐる問題の裁判で日本企業に損害賠償の支払いを命じたのは、この判決が初めてでした。
これに対して新日鉄住金は上告し、最高裁も受理しましたが、およそ5年間にわたって本格的な審理は行われず、この間、原告4人のうちイ・チュンシクさんを除く3人が判決を前に亡くなりました。
こうした中、ことし8月、最高裁は、13人の判事全員が参加する審理を始めたと明らかにし、裁判の行方が注目されていました。

韓国の政権が裁判の進展に介入の疑惑も

戦時中に「徴用工として日本で強制的に働かされた」と主張する韓国人たちが日本企業を訴えた裁判について、韓国の最高裁判所は、これまで5年以上にわたって、判決を出してきませんでした
韓国の最高裁は、長期間にわたって審理を続ける場合もありますが、通常、半年程度で判決を出すとされていて、革新系の与党やメディアを中心に不自然だとの指摘が出ていました。
こうした中、前のパク・クネ(朴槿恵)政権下で、最高裁が、日本との関係を懸念した外務省の意向を受けて、判決言い渡しを不当に遅らせた疑惑が持ち上がり、ことし8月には検察が外務省や裁判所に対する異例の捜索を行いました。
そして今月27日には、最高裁の付属機関の前次長を裁判に介入したとして職権乱用などの疑いで逮捕し、この問題で初めての逮捕者が出ました。
一方で、検察による捜査について、韓国国内では、革新系のムン・ジェイン政権による、以前の保守政権に対する攻撃という側面があるとの見方も出ています

原告イさん「私1人が判決聞き涙が出た」

判決を傍聴した原告や遺族が最高裁判所の建物から出てくると、支援者たちは拍手で迎えました。原告のイ・チュンシクさんは「ほかの原告たちが亡くなり、私1人がきょうの判決を聞き、悲しくて涙が出た」と述べ、ほかの3人の原告が判決を聞けなかったことに無念さをにじませました。また、別の原告の遺族は「賠償を命じる判決が出て感慨深いです。もう少し早く判決が出ていたら、夫にいい知らせを伝えられたのに」と述べて涙をぬぐったあと、支援者と抱き合っていました。

新日鉄住金「日本政府の対応状況など踏まえ適切に対応」

今回の判決を受けて、新日鉄住金はコメントを出しました。この中で、「日韓両国およびその国民の間の請求権に関する問題は『完全かつ最終的に解決された』とする日韓請求権・経済協力協定と、これに関する日本政府の見解に反するものであり、極めて遺憾です。今後、判決内容を精査し、日本政府の対応状況なども踏まえ、適切に対応して参ります」としています。また「当社は今回の訴訟の4人の原告のうち2人から、1997年に日本で同様の訴訟を提起されましたが、2003年に当社の勝訴が確定しており、今回の判決は、この日本の確定判決に反するものです」としています。

「徴用工」裁判 韓国最高裁では他に2件

「徴用工として日本で強制的に働かされた」と主張して、日本企業に損害賠償を求めている裁判のうち、現在、韓国の最高裁判所で争われているものは、今回の裁判のほかに2件あります。
2件の裁判は、いずれも三菱重工業を相手取ったもので、このうちの1件は1944年から45年にかけて名古屋にあった軍需工場などで過酷な労働を強いられたとして韓国人女性のヤン・グムドクさんや遺族、合わせて5人が2012年10月に起こしたものです。
1審で原告側が勝訴したのに続き、2015年6月には2審のクワンジュ(光州)高等裁判所が三菱重工業に対して、当時のレートにして、1人当たりおよそ1100万円から1300万円を支払うよう命じました。
これに対して、三菱重工業が上告し、先月、最高裁での本格的な審理が始まりました。
もう1件は、戦時中に広島の工場で働いていた韓国人たちが「強制連行されたうえに被爆し、そのまま放置された」として、2000年5月に起こしたものです。
1審、2審ともに「韓国の民法で定められた時効は10年で、賠償請求権はすでに消滅している」などとして原告側の訴えを退けました。
しかし、新日鉄住金の裁判と同様に2012年5月、最高裁が「個人の請求権は消滅していない」という判断を示して、2審の判決を取り消し、高裁に差し戻しました。
そして高裁は2013年7月、三菱重工業に対し、当時のレートで1人当たりおよそ700万円の損害賠償を支払うよう命じる判決を出しました。
三菱重工業が最高裁に上告し、5年以上がたちましたが、本格的な審理はまだ始まっていません。
今回、最高裁が新日鉄住金に対する判決を出したことから、三菱重工業が関わる2つの裁判についても、今後、大きく動くのではないかという見方も出ています(引用ここまで)
 
「徴用工」訴訟判決 韓国外務省「さまざまな可能性を検討中」 2018年10月30日 15時12分

そのうえで、ノ報道官は「今回の判決が日韓関係に否定的な影響を及ばさないよう、日韓両国が知恵を出し合う必要性を日本側に伝えてきている」と強調しました。(引用ここまで)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もう誰からも自衛隊を違憲とは言わせない!!」と稲田朋美筆頭副幹事長発言が違憲!誰に言わせないのだ!ということを考えるとトンデモナイ発言だがメディアはスルー!違憲満載に抗議すべし!政治家辞職すべし!

2018-10-30 | 安倍式憲法改悪

国民が願ってもいない「憲法改正」なのに

テレビも新聞も野党も

自民党・安倍首相に言いたい放題を許している!

民主主義を否定するぞ!と言っているのだが

全く無関心!

国家の最高法規を貶める日本の劣化・退廃・不道徳を糾弾し

政権交代で日本の原点に戻ることを呼びかける!

このままでは日本は死ぬ!確実に!

政治家が「ルールを守らないくていいのだ!」と言っているのだ!

稲田朋美「もう誰からも自衛隊を違憲とは言わせない!!」

安倍総理にナイス質問で野党が発狂w 意味わからなくヤジり続ける特定野党 最新の面白い国会中継

https://www.youtube.com/watch?v=EaP4LP5wRVE

NHK 国会 代表質問始まる 首相「外国人材は移民にあたらず」 2018年10月29日 18時35分憲法

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181029/k10011690531000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_009

自民党の稲田筆頭副幹事長は、社会保障制度の全世代型への改革について、「『すべての世代が安心できる社会保障制度に向け、3年かけて大改革を行う』と言っているが、具体的な方向性はどのようなものか」と質問しました。

自民 稲田氏「自分らしい質問できた」

自民党の稲田筆頭副幹事長は記者団に対し、「久々の代表質問で、緊張感はあったが、憲法改正や外交・防衛の部分は自分らしい質問ができた。安倍総理大臣から、憲法改正について、しっかり答弁してもらったのでよかった。改憲は、自民党の党是であり背骨だ。総理大臣であっても、党の総裁という立場で、しっかり発言してもらいたい」と述べました。

 

読売 異例の抜てき稲田氏、質問「自分らしくできた」 2018年10月29日 19時50分

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181029-OYT1T50141.html

  • 衆院本会議で代表質問に臨む自民党の稲田朋美氏(29日午後2時38分、国会で)=米山要撮影
    衆院本会議で代表質問に臨む自民党の稲田朋美氏(29日午後2時38分、国会で)=米山要撮影
  •  

29日の衆院の代表質問では、自民党を代表して稲田朋美筆頭副幹事長が質問に立った。代表質問は党三役が行うのが基本だが、異例の抜てきとなった。

稲田氏は安倍首相と思想信条が近く、閣僚や党政調会長を歴任。昨年7月に陸上自衛隊部隊の日報問題で防衛相を引責辞任したが、今月の党役員人事で表舞台に復帰した。今回は二階幹事長が質問者に起用した。

稲田氏は質問で「自衛隊を誰からも憲法違反と言わせない改正が急務だ」と訴えるなど、保守色の強い主張で存在感をアピール。稲田氏は終了後、国会内で記者団に「憲法改正や外交・防衛で自分らしい質問ができた」と満足そうに語った。

産経 安倍晋三首相、自衛隊明文化「国防の根幹に関わる」 衆院代表質問、主なやりとり 2018.10.29 22:32

https://www.sankei.com/politics/news/181029/plt1810290042-n1.html

29日の代表質問での主なやりとりは次の通り。

【憲法9条改正】

自民党・稲田朋美筆頭副幹事長「自衛隊を憲法違反といわせないために、憲法改正は急務だ」

安倍晋三首相「全ての自衛隊員が強い誇りを持ち、任務を全うできる環境を整えることは今を生きる政治家の責任だ。国民のため命を賭して任務を遂行する隊員の正当性を明文化し、明確化することは国防の根幹に関わる。憲法審査会で政党が具体的な改正案を示すことで政治的立場を超え、できるだけ幅広い合意が得られると確信している」

日経 29日の衆院代表質問の詳報 政治 2018/10/29 22:30

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37092610Z21C18A0000000/

稲田朋美氏(自民)日米物品貿易協定(TAG)を自由貿易協定(FTA)と、どう差別化するのか。日本と中国は友好関係を発展させる必要がある。北朝鮮の核、ミサイル、拉致問題の解決へ、日本が主体的に対応していく必要がある。韓国海軍の国際観艦式で、日本の自衛艦旗を掲げないよう求められた。防衛計画の大綱を見直し、自分の国は自分で守る気概を持つべきだ。自衛隊を誰からも憲法違反と言わせないため改憲は急務だ。

【憲法9条改正】自衛隊員が誇りを持って任務を全うできる環境を整えることが今を生きる政治家の責任だ。国民のため命を賭して任務を遂行する隊員の正当性の明文化、明確化は国防の根幹に関わる。(共同)

毎日新聞 稲田朋美氏  代表質問に異例の抜てき じわり復権 2018年10月29日  22時03分

 
衆院本会議で代表質問をする自民党の稲田朋美筆頭副幹事長=国会内で2018年10月29日午後2時37分、川田雅浩撮影

自民党の稲田朋美筆頭副幹事長は29日の衆院本会議で、安倍晋三首相の所信表明演説に対する代表質問を行った。代表質問は各党党首や三役らが臨むことが多く、異例の抜てき。昨年7月の防衛相辞任で失脚して以降、表舞台から遠ざかっていたが、じわりと復権を図りつつある。

稲田氏は代表質問で「(自民党は)保守政党」と繰り返すなど保守政治家としての存在感をアピール。本会議後、記者団に「やや緊張感はあった。憲法改正や外交、防衛のところは自分らしい質問をしたと思う」と自賛した。

首相は自民党役員会で「堂々としてやっていただいた」と稲田氏をねぎらったが、党内からは「党三役でもないのにおかしい。とても世論を見ているとは思えない」(閣僚経験者)と人選を批判する声も出た。【竹内望】

FNN 各党代表質問スタート 首相所信表明演説に 10/29 20:27

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00404308.html

続いて質問に立った、自民党の稲田筆頭副幹事長が、「憲法に自衛隊を明記すべき」だと述べると、安倍首相は、「自衛隊員の正当性を明文化し、明確化することは、国防の根幹に関わることだ」と述べ、9条改正に重ねて意欲を示した。

テレビ朝日

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000139567.html

リテラ 安倍の贔屓で復権した稲田朋美が“代表質問”に立ちトンデモ連発! 「民主主義は聖徳太子以来の我が国の伝統」 2018.10.30

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最大最悪の無能無策無責任首相にすべての自衛隊員が強い誇りをもって任務を全うできる環境を整えるために憲法に「自衛隊」を明記するんだ!とオレオレ詐欺発言をされた自衛官はかわいそう!

2018-10-29 | 安倍式憲法改悪

最初に憲法9条ボタンをかけた時の政府見解は?

憲法9条改憲のために自民党がやってきたことは?

明文改憲!ダメになったので解釈改憲!

編み出した理屈は何か!

自衛隊ニコニコ作戦で国民の理解を得る作業を推進!

災害救助・自衛隊祭り・免許が取れる・歌姫などのタレント性を流布・拡散・浸透!

専守防衛論は合憲!集団的自衛権は違憲!・海外における武力行使は違憲!

憲法9条があっても自衛隊は合憲と解釈してきたくせに

「安倍式9条改憲」を正当化させるために利用しているのは

違憲を唱える8割の憲法学者と自衛官の子ども!

国民を愚弄するのも甚だしい!

9条改憲=オレオレ詐欺!

NHKが安倍首相の言いたいことを流布して安倍式改憲の土俵に国民を誘導している!

もはや政党の総裁と国会で選ばれた行政府の長はグチャグチャ!

発言そのものが違憲だろう!

NHK 国会 代表質問始まる 首相「外国人材は移民にあたらず」 2018年10月29日 18時35分憲法

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181029/k10011690531000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004

また、枝野氏が、森友学園をめぐる文書改ざん問題などをめぐり、「先の通常国会の閉会後、大島衆議院議長が談話を出し、政府に対し、経緯・原因を早急に究明することなどを強く求めている。議院内閣制の前提を揺るがした最高責任者として、どう答えるのか」と質問しました。

これに対し、安倍総理大臣は「国民の信頼を揺るがす事態となってしまったことに対し、行政の長として大きな責任を痛感している。衆議院議長の指摘は重く受けとめ、真摯(しんし)な反省のうえに、再発の防止に向けて全力をあげていかなければならない」と述べました。

そして、安倍総理大臣は、憲法改正について、「すべての自衛隊員が強い誇りをもって任務を全うできる環境を整えることは、今を生きる政治家の責任であり、国民のために命を賭して任務を遂行する隊員諸君の正当性を明文化し明確化することは国防の根幹に関わることだ。政党が具体的な改正案を示すことで、国民の理解を深める努力を重ね、与党、野党といった政治的立場を超え、できるだけ幅広い合意が得られると確信している」と述べました。

NHK 首相 所信表明演説 社会保障改革と憲法改正に意欲 2018年10月24日 15時32分憲法

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011683901000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

自民党総裁選挙で安倍総理大臣が3選を決めたあと初めての臨時国会が召集され、安倍総理大臣は、また憲法改正について、政治的立場を超えた幅広い合意を得て国民と共に議論を深めたいとして重ねて意欲を示しました。

そして安倍総理大臣は、憲法改正について「憲法審査会で政党が具体的な改正案を示すことで、国民の理解を深める努力を重ねていく。そうした中から与党、野党といった政治的立場を超え、出来るだけ幅広い合意が得られると確信している。制定から70年以上を経た今、国民と共に議論を深め、私たち国会議員の責任を共に果たしていこうではないか」と述べ、重ねて意欲を示しました。

 特集ワイド   安倍首相の「かわいそうだから改憲」 自衛隊明記で解決するのか 

毎日新聞 2018年10月3日 東京夕刊

https://mainichi.jp/articles/20181003/dde/012/010/006000c?fbclid=IwAR17O112KJ_QDl1lvVTxMbypU98SCf4ARWYmoKDY5eEEvX-JP4LBX5lM40Q

 
コラージュ・日比野英志

安倍晋三首相が憲法改正に前のめりだ。9条の1項と2項を維持した上で、自衛隊の存在を明記して違憲論争に終止符を打つのが狙いらしい。最近は「自衛官が息子に『お父さん、憲法違反なの?』と尋ねられ、息子は目に涙を浮かべていた」などと情緒的に訴えている。「自衛隊がかわいそうだから改憲」でいいのだろうか。【田村彰子】

まず、安倍首相の主張を整理したい。山口県下関市で8月に行われた「長州『正論』懇話会」の講演ではこう…この記事は有料記事です。

産経 【長州「正論」懇話会】安倍晋三首相講演要旨 憲法に自衛隊明記、誇り持って任務に 2018.8.14 10:00

 https://www.sankei.com/premium/news/180814/prm1808140008-n1.html

西日本豪雨の発災以来、最大で3万1千人を超える自衛隊の諸君が行方不明の捜索、大量に流れ込んだ土砂やがれきの撤去、炊き出しや入浴などの被災者支援に当たってきた。被災者のため黙々と献身的に任務を全うする彼らは日本国民の誇りだ

毎年、防衛大学校の卒業式に出席し、最高指揮官として真新しい制服に袖を通したばかりの自衛官たちから「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託に応える」との重い服務宣誓を受ける

彼らは国民を守るために命を懸ける。しかし、近年でも「自衛隊を合憲」と言い切る憲法学者はわずか2割だ。その結果、多くの教科書に自衛隊の合憲性に議論があるとの記述があり、自衛官の子供たちも、その教科書で勉強しなければならない

こんな状況に終止符を打つ。全ての自衛官が誇りを持って任務を全うできる環境を整えることは、今を生きる政治家の責任だ。憲法の中に、わが国の独立と平和を守ることと、自衛隊をしっかりと明記することで責任を果たしていく決意だ。

昨年の衆院選で自民党は初めて選挙公約の柱、主要項目の一つとして憲法改正を位置づけ、自衛隊の明記など4項目を具体的に掲げた。本年の党大会では党の運動方針として、公約に掲げた4項目の議論を重ね、憲法改正案を示し、憲法改正の実現を目指す方針を決定した。これに従って意見集約に向けた党内議論が精力的に行われてきた。

いつまでも議論だけを続けるわけにはいかない。これまでの活発な党内議論の上に、自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう、とりまとめを加速すべきだ。

来月には総裁選があるが、憲法改正は立党以来の党是であり、すべての党員の悲願だ。昨年の衆院選での公約実現を目指すことは、自民党としての責任でもある。誰が総裁になろうとも、その責任を果たしていかねばならない。

憲法改正には、衆参両院で3分の2を得て発議し、国民投票で過半数の賛成を得るという極めて高いハードルを乗り越える必要がある。政治は結果であり、どのように幅広い同意を得て憲法改正を実現するか、総裁選で党員の間で議論を深め、一致団結して前に進むきっかけとなることを期待する。

 https://twitter.com/chounamoul/status/1051948300964753408

「違憲説があると自衛隊員がかわいそう」という理由で憲法改正を迫ることがそもそもおかしいけど、隊員かわいそう基準で言えば戦場に送られることの方が明らかにもっとかわいそうだろ。戦後ずっと守られてきた憲法解釈を勝手に変更して同盟国の戦争に参加できるようにしたの、安倍政権だぞ。

女性自身TOP 「自衛隊がかわいそうで改憲」安倍改憲草案の論理に潜む危険 2017/06/16 16:00

https://jisin.jp/domestic/1621513/

・・・・『かわいそう』で改憲してしまったら、この先の未来の子たちこそが『かわいそう』になる。それを人ごとではないと気づかなきゃ!」(引用ここまで)

最大のトリック!

「災害救助」しか語っていない!

自衛隊員のお子さんのために9条を変える!?

国民を愚弄する!

安倍総理「自衛隊は24時間365日国民の命を命懸けで救ってくれる。

しかし自衛隊が合憲という比率は2割。この状況を変える責任がある!」2017-10-06

https://snjpn.net/archives/32783

安倍総理 「自衛隊は24時間365日 国民の命を守る為に働き、災害時には直ちに駆け付け国民の命を命懸けで救ってくれる。しかし自衛隊が合憲という比率は2割。教科書にすら書かれてる。自衛隊員のお子さんが『お父さん違憲なの?』という話を聞きショックだった。この状況を変える責任がある!」

自衛隊明記の改憲論議で注意すべき点・その1(伊藤真のけんぽう手習い塾より)(水島さつき)

https://maga9.jp/180214/

高須克弥氏の勘違い浮き彫り!

専守防衛の自衛隊は合憲と言ってきた!

集団敵的自衛権を行使する自衛隊を合憲とした!

国民は災害支援のために必死になる彼らの姿をたたえていることは事実だろう!

しかし、海外で武力行使をする「彼ら」をどう思っているか!

全く想定外!?

自衛隊員とご家族に対する無礼!無責任だろう!

或いは意図的にスルー!隠ぺい!?

自衛隊員が「戦死」し「負傷」し「PTSD」にかかり「自死」したら?

zakzak 自民党総裁選、自衛隊のためにもっと憲法改正の議論を 2018.8.28

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180828/soc1808280002-n1.html

ボクとしては一刻も早く憲法改正を議論してほしい。なぜなら、ボクの大好きな自衛隊が現在の憲法には1行も書かれていないから。日本の領土や国民を守るためあんなに頑張っている自衛隊のことが憲法に明記されていないなんて可哀想すぎるよ

だから、早く憲法に自衛隊を明記できるようにして、国際的にも彼らの立場を確立してあげる。そうすることで、彼らに自衛隊員としての誇りを持たせるべきだよ。

ボクが自衛隊を好きになったのにはワケがある。もう何十年も前の話だけど、高須病院(愛知県西尾市)の近くに、台風被災者救援のために緊急出動していた自衛隊のヘリが墜落したことがあってね。懸命な治療の結果、幸いにも死者は出ず、墜落のことは大きなニュースにはならなかったけど、災害支援のために必死になる彼らの姿を目の当たりにして、ボクは自衛隊が大好きになった。

同じようなことを感じている人は増えてるんじゃない? 東日本大震災や熊本地震、北陸地方を襲った豪雪、西日本豪雨などでも、自衛隊の皆さんは被災地のために身を粉にして尽力してくれた。彼らが懸命に汗を流して自然災害と戦う姿に、多くの人が心を打たれ、尊敬の念を持ったはずだ。

そもそもこれまでは、憲法学者からは「違憲だ」と言われたり、護憲派の人たちからも、ことあるごとにネガティブキャンペーンが行われてきたりと、自衛隊の皆さんの頑張りが世間になかなか伝わらない時代が長かったんだ。

でもようやく潮目が変わってきた。相次ぐ災害派遣の結果ではあるかもしれないが、自衛隊に対する国民の信頼度は高くなっている。「誇りを取り戻せるような地位にしてあげたい」と思っている人は多いはずだよ。実際に助けられた人も、たくさんいるんだからね。(引用ここまで)

週刊朝日 イラク派遣隊員29人が自殺 帰還隊員らが語ったPTSDの恐怖 2015.8.20 07:00

https://dot.asahi.com/wa/2015081900059.html

自衛隊の暴力性と密室性によって自殺に追い込まれた自衛隊員 (メモ)2014/04/2514:00

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-5547.html?sp

「日報」「情報」の検証すらデタラメの自衛隊で大丈夫か!

イラク派遣を教訓化していないだろう!

自衛隊員の心も体も鴻毛と同じに扱っている!

川口創 イラク派兵違憲判決から10年・陸自日報の全面開示を。2018年04月05日 21:31

https://blogos.com/article/288580/

「自衛隊員がかわいそう」なとどいう情緒的な言葉で憲法改正を語るのではなく、憲法改正をすることによって自衛隊の活動がどう変質するのか、自衛官の人権はどうなっていくのか、具体的に検討していくことが必要です。

自衛隊の活動がどう変質するのか、具体的に検証するためにも、イラク派遣の実態を検証することは不可欠です。

「なかった」とされたのに、実は「あった」陸自の日報ですが、おそらくこれから開示までの間に墨塗作業が行われていくのでしょう。

しかし、航空自衛隊の週間空輸実績が、2009年には全面開示され、2万人以上の米兵を輸送していた事実を公にし、2008年の名古屋高裁の事実認定が正しかったことがはっきりしました。

イラクでの陸自の活動についても徹底した検証が必要です。

陸自の日報は、検証をしていく上で必要不可欠の資料ですから、墨塗にせず、すべての情報を国民に開示し、国民の下でイラクでの自衛隊の活動の実態を振り返り、検証を行うことを強く認めます。(引用ここまで)

海外派兵・派遣した場合どうなるか!?

全く検証されていない!

何故か!

情報が隠蔽されているから!

【速報】南スーダンの自衛隊5人、政府軍に一時拘束される!約1時間後に解放か

情報速報ドットコム 2017.03.18 23:13

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15964.html

【スピーチ全文掲載】「税金も自衛隊も安倍晋三の所有物ではない。勝手なごり押しをするんじゃない!」

――10%への増税分は防衛予算に回さなければ海外派兵は無理! 元レンジャー隊員・井筒氏が証言 2015.8.7

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/257956

憲法9条平和外交論は想定外でいいのか!

ボタンをかけた時の最初の考えは何だったか!

「憲法改正の課題-憲法9条に『自衛隊』を明記する案について-」 福山市立大学講師安保 克也 氏

https://www.kokubou-league.com/opinion/578/

・・・・芹川洋一と御厨貴の対談では、興味深いエピソードが述べられているのを紹介する。芹川は、「(憲法改正の)本丸は本来9条ですよね。ところが、閣議決定で集団的自衛権を認めてしまったので9条改正ができなくなった。変なことをやってしまったんですね」と主張する。それに対して、御厨は、「安保法制が成立したあと、関係した連中がみんな安倍官邸に呼ばれて感謝の会食が開かれたときに、北岡伸一・・・さんが、『何をみんな喜んで拍手などしているのか、これは自民党の敗北だ。これで憲法改正ができなくなったではないか。あなたが悪い』と安倍さんを難詰したという噂がある」と述べる。

・・・・自衛隊違憲論は、憲法学者が言っているのではなく、正しくは、文部省が『あたらしい憲法の話』で述べているのである。(引用ここまで)

あたらしい憲法のはなし 文部省

https://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍自民党の憲法改悪の手口=一部野党を何とか話し合いのテーブル=土俵に乗せたい!国民は憲法をより飯を食わせろと言っているのに!デタラメ改憲論はあきらめろ!ウソはイカン!

2018-10-28 | 安倍式憲法改悪

「自主憲法制定」というウソ

日本国憲法の草案はメイドインジャパン - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=PyfIDlaLGLA

赤旗 「9条は幣原提案」 新史料/マッカーサー書簡に明記

憲法は

きちんと使ってから

モノを言うべし! 

堀尾・東大名誉教授が発見/「押し付け憲法」論を否定  2016.8.19

大越哲仁『マッカーサーと幣原総理─憲法九条の発案者はどちらか─』大学教育出版2018/09発売
 
内容説明 憲法改正の議論の中で憲法9条の発案者は誰か、このことを問う意味は大きい。本書では、歴史家の立場で憲法史に加えて外交史や国際政治の側面から実証的検証を行い、憲法9条の発案者は当時の首相である幣原喜重郎であることを論じる。

 

NHK 憲法改正 自民「今国会で議論を」立民「議論の環境にない」 2018年10月28日 12時30分憲法

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181028/k10011689091000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_007

 

憲法改正をめぐってNHKの「日曜討論」で、自民党は今の国会で党の改正案を提示し議論を進めたいと強調したのに対し、立憲民主党は国民の機運は落ちており議論する環境にはないという考えを示しました。

自民党の萩生田幹事長代行は「自民党は去年の衆議院選挙で4項目の改正について国民に示して戦い、支持を頂いた。次は、党の改正案を国会の憲法審査会で各党の議論に供してもらい、作業を前に進めていきたい。憲法改正は安倍総理大臣が行うものではなく、国会議員がすべて責任と権限を持っている。安倍総理大臣が黙ることで憲法審査会が動くなら、そういうことも考えていきたい」と述べました。
公明党の斉藤幹事長は「憲法審査会で議論を深めることに尽きる。最終的に国民投票で否決されることはあってはならない。発議する権限を持つ国会で与野党の幅広い合意があって初めて国民投票で成功するが、まだ、幅広い合意が形成されている状況ではない」と述べました。
立憲民主党の福山幹事長は「安倍総理大臣の理想を入れるために憲法があるわけではない。全くもって勘違いが甚だしく、もう少し憲法や国家権力に対し謙虚になってほしい。安倍政権になって憲法改正の国民の機運はどんどん落ちており、今、憲法改正を議論するような環境ではない」と述べました。
国民民主党の平野幹事長は「憲法の順守義務を負っている安倍総理大臣が再三にわたって前に出て旗を振るのは筋違いも甚だしい。国民が本当に今、憲法改正を望んでいるのか。与党でも議論が熟しているとは思えず、まずは与党の中で固めたうえで、ものを言ってほしい」と述べました。
共産党の小池書記局長は「国民が望んでもいない時に、総理大臣が改正案を強引に旗を振って進めること自体が立憲主義の乱暴な否定だ。9条への自衛隊の明記は無制限での海外での武力行使に道を開くことになる」と述べました。
日本維新の会の馬場幹事長は「憲法審査会で各政党がどの項目をどのように何のために改正するのか議論し、プロセスを国民に見ていただく。主権は国民にあり、国会議員は理解して議論を始めるべきだ」と述べました。
自由党の森幹事長は「国民主権や基本的人権の尊重などの原則を変えるいかなる改正にもくみしない。むしろ、安倍政権が憲法を守っているのか、憲法審査会で検証すべきだ」と述べました。
希望の党の行田幹事長は「現行憲法の制定から社会を取り巻く環境は変化しており、憲法は不磨の大典ではないと考えている。国会で時間をかけて議論を深めるべきだ」と述べました。
社民党の吉川幹事は「国会で議論することで世論の機運を高めると言うが、逆に言えば国民には機運がないということだ。9条を変えることは断固反対だ」と述べました。(引用ここまで)

 

NHK 憲法改正 “与野党が具体案示し議論加速を” 官房長官 2018年10月27日 14時06分憲法

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181027/k10011688381000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_014

この中で、菅官房長官は、安倍総理大臣が意欲を示している憲法改正について、「自民党は、自主憲法制定を柱にして結党された政党だ。改憲勢力が衆参で3分の2ある中で、自民党としての考え方をとりまとめて国会の憲法審査会で議論して欲しい」と述べました。そのうえで、菅官房長官は、「それぞれの政党が、自らの考え方を持ち寄って議論し、結果として国民世論が高まればいい」と述べ、国会の憲法審査会に与野党が具体的な案を示し、議論を加速させることが必要だという認識を示しました。(引用ここまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本やインドを取り巻く地域の安全保障分野での協力や日本企業の進出の促進など、政治、経済両面で結びつきを強めていくのは対中包囲網作戦の安倍二枚舌外交!

2018-10-28 | 集団的自衛権

安倍外交とは

カメレオン外交!

本気になって憲法9条平和外交をやる気全くナシ!

安倍内政とは

口から出まかせ・スリカエ・デタラメ・ゴマカシのトリック違憲政治!

違憲満載のアベ政治を打倒し政権選択を!

憲法を活かす新しい政権を!

日中平和友好条約締結40年で安倍首相が憲法9条平和外交の事実上の推進を公約!中国脅威論・対中包囲網作戦=対立・競争より協調を約束!ホントか!?二枚舌ではないだろうな! 2018-10-26 | 東アジア平和共同体

とうとう陸上自衛隊がインド・イギリス軍と共同軍事演習の時代がきたか!個別的自衛権の自衛隊から集団的自衛権の自衛隊への既成事実化を諮る安倍政権をストップさせるためには政権交代しかない! 2018-10-20 | 集団的自衛権

 NHK 安倍首相 別荘でインド首相と会談 強固な関係アピールか  2018年10月28日 21時23分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181028/k10011689391000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003

安倍総理大臣は、日本を訪れているインドのモディ首相と、山梨県にあるみずからの別荘で夕食を取りながら会談しました。安倍総理大臣が別荘に外国の要人を招いたのは初めてで、首脳間の強固な関係を内外にアピールする狙いがあるものとみられます。

会談は、山梨県鳴沢村にある安倍総理大臣の別荘で、夕食をともにしながら、通訳のみが同席して1時間余りにわたって行われました。
会談では、日本やインドを取り巻く地域の安全保障情勢や、経済面を含めた2国間関係の強化など、幅広く意見が交わされました。
両首脳は、29日は総理大臣官邸で12回目となる日印首脳会談に臨むことにしており、安全保障分野での協力や、日本企業の進出の促進など、政治、経済両面で結びつきを強めていくことで合意する見通しです。
安倍総理大臣が別荘に外国の要人を招くのは初めてで、首脳間の強固な関係を内外にアピールする狙いがあるものとみられます。(引用ここまで)

NHK 日印首相 ロボットメーカー視察 日本の技術力アピール 2018年10月28日 17時57分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181028/k10011689331000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

安倍総理大臣は、日本を訪れているインドのモディ首相とともに、山梨県の産業用ロボットメーカーを訪れ、人の代わりにロボットが組み立てなどを行う全自動化された生産ラインを視察し、日本の技術力の高さをアピールしました。

安倍総理大臣は、日本を訪れているインドのモディ首相とともに、28日午後、山梨県忍野村の大手産業用ロボットメーカー「ファナック」を訪れました。
この会社は、世界最先端の産業用ロボットを製造し、インドなど世界各国に進出していて、両首脳は、幹部から説明を受けたあと、人の代わりにロボットがモーターの組み立てや試験など行う全自動化された製造ラインを視察しました。
日印両政府は、29日行われる首脳会談で、高い経済成長を続けるインドへの日本企業の進出促進で合意する方向で調整を進めており、28日の視察は、モディ首相に日本の高い技術力をアピールする狙いがあります。(引用ここまで)

NHK    日印首相 富士五湖で紅葉楽しみ会談 関係強化など意見交換    2018年10月28日 15時33分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181028/k10011689211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006

安倍総理大臣は、28日昼すぎ、日本を訪れているインドのモディ首相を、富士五湖の一つ、山中湖の湖畔にあるホテルで出迎えました。
両首脳は、ホテルの中庭を散策し、あいにく富士山は、雲がかかって見ることができなかったものの、湖や紅葉しはじめた木々の景色を楽しみました。
この後、両首脳は、ホテル内で昼食を取りながらおよそ1時間半にわたって会談し、安倍総理大臣が、27日までの中国訪問について説明したほか、経済面も含めた2国間関係の強化について意見を交わしました。
また、北朝鮮の非核化に向けて協力していくことで一致しました。
日本とインドの首相は、2005年から相互訪問を続けていて、モディ首相の日本訪問は、おととし11月に続いて3回目となります。
このあと両首脳は、産業用ロボットメーカーの工場をそろって視察し、夕方には、山梨県鳴沢村にある安倍総理大臣の別荘で、非公式の夕食会に臨むことにしています。
安倍総理大臣がみずからの別荘に外国の要人を招くのは初めてで、モディ首相との個人的な信頼関係をさらに強化したい考えです。(引用ここまで)

NHK    安倍首相 インド首相を別荘招待で関係強化へ  2018年10月28日 4時35分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181028/k10011688781000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010

安倍総理大臣は、28日、日本を訪れているインドのモディ首相を、外国の要人としては初めて山梨県にあるみずからの別荘に招き、夕食をともにしたうえで、29日には、東京で首脳会談に臨み、安全保障や経済分野での関係強化を確認することにしています

インドのモディ首相は、27日夜、特別機で羽田空港に到着し29日までの日程で日本に滞在する予定で、28日は、富士山が見える山梨県のホテルで、安倍総理大臣と非公式の昼食会を行うことにしています。
そして、産業用ロボットメーカーの工場を視察したあと、山梨県鳴沢村にある安倍総理大臣の別荘で、夕食をともにします。安倍総理大臣がみずからの別荘に、外国の要人を招くのは初めてで、個人的な信頼関係をさらに深めるとともに、高い経済成長を続けるインドを重視する姿勢をアピールしたい考えです
両首脳は、29日、12回目となる首脳会談に臨み、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた安全保障分野での協力や、日本企業の進出の促進など、政治、経済両面で連携を強化していくことで合意する見通しです。
さらに、RCEP=東アジア地域包括的経済連携を年内に実質的な合意へと導くため、国内の産業界を中心に慎重な意見が出ているインドからも協力を取り付けたい考えです。

インド側の狙いは

経済発展の加速を政権の最優先事項に掲げるモディ首相は日本をパートナーとして重視する姿勢を示し、日本企業の積極的な投資を呼びかけてきました。今回の安倍総理大臣との首脳会談でもインフラの整備や製造業の育成、それにAI=人工知能の技術を使った開発を進めるために日本側の協力を求めるものとみられます。
また、モディ政権はミャンマーと国境を接する北東部をインドと東南アジアを結ぶ戦略的に重要な地域と位置づけて開発を進めています。この地域のインフラ整備などにおいても日本からのさらなる支援を取り付けたい考えです。
インド西部のムンバイとアーメダバードを結ぶ新しい高速鉄道は日本の新幹線技術を導入する予定で2023年の操業開始に向けて今後の具体的な計画を話し合う見込みです。
首脳会談では安全保障も重要なテーマになる見通しです。インド洋とその沿岸地域では中国が巨大経済圏構想「一帯一路」を推進するため港湾や道路などのインフラ整備を進めているほか、海軍の艦船を展開させて急速に影響力を強めていてインドはこうした動きを警戒しています
インドはインド洋で日本・アメリカと3か国合同の軍事演習を定期的に行っているほか11月には陸上自衛隊と初めての合同訓練を行うなど日米との連携を深めています。中国の海洋進出の動きを念頭に、安全保障の分野でも日本との関係を強化したい考えです。(引用ここまで)
 
NHK インド モディ首相「日本は不可欠なパートナー」 2018年10月26日 17時59分

インドのモディ首相は、安倍総理大臣との首脳会談などに臨むため27日から日本を訪れるのを前に、NHKの単独インタビューに応じ、日本とインドの関係について「世界の平和のために重要な役割を果たすことができ、互いの発展にも欠かせないパートナーだ」などと述べて、両国の協力関係の強化を一層進めることに期待を示しました。

この中で、モディ首相は、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて「日本は本質的なパートナーで、両国は民主主義の規範に従う共通の価値観を持ち、世界の平和のために重要な役割を果たすことができる」と述べ、日本と協力しながら地域の安定を目指す考えを明らかにしました。
また、モディ首相は「日本は技術革新の国で、インドはその技術をいち早く取り入れている。両国は一緒に経済発展を続けている。最近は、日本が最も多くインドに投資してくれていて、あらゆる分野でお互いの発展に欠かせないパートナーになっている」と述べて、両国の経済協力の重要性を強調しました。
そのうえで、「今回の訪日で、両国の関係強化に新たな勢いをつけたい」と述べて、両国の協力関係の強化を一層進めることに期待を示しました。
モディ首相は、今月28日と29日、安倍総理大臣と首脳会談や夕食会を行う予定です。(引用ここまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処理水の約8割で放射性トリチウム以外の放射性物質の濃度が国の排出基準を上回っていたことを報告し、その後に誤りが判明したと言ってもそれで終わってしまう日本は異常!

2018-10-28 | ゲンパツ

異常大国ニッポン!

隠ぺい・改ざん・破棄・ウソ・スリカエ・ゴマカシ・デタラメ満載の

自由・人権・民主主義・法の支配の価値観を有するニッポン!

マジで

政権交代して

憲法を活かす政権をつくらないと

日本は危ない!

東京電力が汚染処理水資料に「ミス」1276カ所があったと政府に報告しても

東電は今月1日の小委で放射性物質の測定結果を報告し「データ公開や説明が不十分だった」と陳謝したで、オワリ!

経産省の担当者も「反省している」とコメントしたばかりだった、でオワリ!

経済産業省担当者は「あってはならないミスだ」と述べたで、オワリ!

東電は大切な議論に使う資料に誤りがあったことを、非常に重く受け止めている」と謝罪したで、オワリ!

 産経 報告資料260カ所に誤り 汚染水浄化後の測定結果 東電福島第1原発 2018.10.17 22:19

https://www.sankei.com/life/news/181017/lif1810170050-n1.html

東京電力は17日、政府の小委員会に今月1日報告した、福島第1原発の汚染水を多核種除去設備(ALPS)で浄化した後に含まれる放射性物質の測定結果のグラフに少なくとも計約260カ所の誤りがあったと明らかにした小委の事務局を担当する経済産業省はホームページで「データを一部修正しました」と掲載資料を更新しただけで、記者会見などは開いていない。汚染水浄化後の水をめぐっては、小委が処分方法について国民の意見を聞くため8月に開いた公聴会の直前に、ALPSで除去しきれないトリチウム以外にも放射性物質が残留し、一部は排水の基準値を上回っていることが発覚。東電は今月1日の小委で放射性物質の測定結果を報告し「データ公開や説明が不十分だった」と陳謝、経産省の担当者も「反省している」とコメントしたばかりだった。(引用ここまで)

毎日新聞 福島第1原発  汚染処理水資料 東電ミス1276カ所 2018年10月19日 22時31分

https://mainichi.jp/articles/20181020/k00/00m/040/055000c

 
東京電力福島第1原発の敷地内に立ち並ぶ汚染水タンク=福島県で2017年9月、本社ヘリから

政府の小委員会に提出された東京電力福島第1原発の汚染水浄化後の処理水に関する資料について、小委事務局の経済産業省は19日、東電の資料に計1276カ所の誤りがあったと発表し、担当者は「あってはならないミスだ」と述べた。作成の際にデータの取り違えをしたり、転記ミスをしたりしたという。東電は1日の小委員会で、処理水の約8割で放射性トリチウム以外の放射性物質の濃度が国の排出基準を上回っていたことを報告し、その後に誤りが判明した。東電は「短時間でデータ処理したことなどがミスの原因」などと陳謝している。【鈴木理之】(引用ここまで)

読売 福島第一、処理水公表資料に1276か所の誤り 2018年10月19日

https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000303/20181019-OYT1T50059.html

東京電力は18日、福島第一原子力発電所の汚染水を浄化した処理水の放射性物質濃度の公表資料に計1276か所の誤りがあったと発表した。データをグラフに表す際にミスがあったという。東電は「大切な議論に使う資料に誤りがあったことを、非常に重く受け止めている」と謝罪した。誤りが見つかったのは、「多核種除去設備(ALPS(アルプス))」で汚染水を浄化処理した後の、放射性物質のトリチウム(三重水素)などが残った処理水の資料。東電によると、担当者が放射性物質の種類ごとにグラフを作成する際にパソコンの操作を誤り、セシウム137と同134を取り違えたり、一部のデータを取りこぼしたりしたという。今月12日、外部の指摘で誤りが判明し、18日までに訂正した。(ここまで323文字 / 残り159文字)

全体  > 日本•国際  海へ放流するという福島汚染水、関連資料もでたらめ 

ハンギョレ 2018-10-19 22:28 修正:2018-10-20 06:12

http://japan.hani.co.kr/arti/international/31906.html?fbclid=IwAR2Ly6PTc8bSPSO-40V9T-W4IvC6jdFSohctIZpKZGsmDv2u0GBGpvsDr6c

データの加工過程で1276カ所に誤り
 
福島第1原発の敷地内に立ち並んでいる汚染水保管用タンク。トリチウムを除く他の放射性物質を除去した汚染水を保管するためのものだ。福島原子力発電所内に900本以上ある=福島原発共同取材団//ハンギョレ新聞社

日本政府が海に捨てようとしている東京電力福島第1原発の汚染水関連資料に1200カ所以上の誤りがあることが新たに分かった。

東京電力は18日、3・11原発惨事を起こした福島第1原発の放射能汚染水と関連して、日本政府の専門家会議に提出した資料の中に1276カ所の誤りがあったと明らかにし謝罪した。

誤りは“「ALPS」(多核種除去装置)と呼ばれる放射能物質除去装置で取り除くことができないトリチウム(三重水素)関連の部分で主に発見された。また、3万件に及ぶデータをグラフで表わす過程で、「セシウム134」の濃度を示す部分に「セシウム137」の濃度を表示したり、グラフに数字を誤って入力するなどのミスがあった。東京電力は13日、外部から指摘を受けてこれを訂正したとし、誤りの原因は職員がデータを大量に加工する過程で犯したミスだったと明らかにした。

この問題が重要なのは、東京電力と日本政府が少なくない誤りが含まれたこの資料を根拠にして、福島の汚染水を海に放流する計画を推進したためだ。日本政府は、福島原発の敷地内に大型タンクを作り保管中の汚染水95万トンの放流を推進してきた。トリチウムは水素と性質が似ていて除去が難しいが、他の放射性物質62種については浄化されたので、薄めて流せば問題ないという論理だった。しかし、8月末に日本の経済産業省が住民説明会を進める過程で、トリチウム以外のストロンチウム90などの放射性物質が残っているという事実が明らかになった。ストロンチウム90は、半減期が29年で人が摂取すれば骨などに蓄積されやすい。この波紋以後、今度はトリチウムの数値にも少なくない誤りがあったことが明らかになった。

東京電力は「重要な議論に使う資料に誤りがあったということをきわめて重く受けとめる」として謝罪した。東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/866533.html韓国語原文入力:2018-10-19 15:09 訳J.S(引用ここまで)

ゲンパツについて

ウソをつきとおしてきたニッポン!

完全にイカれている! 

アンダーコントロールは「うそ」-小泉元首相が特派員協会で原発批判

アンディ・シャープ、延広絵美  2016年9月7日 18:53 JST

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-07/OD4KYH6TTDTB01

安倍総理の「汚染水の影響は完全にブロックされている」発言のその後の言い訳がヒドイと話題に

安倍晋三首相「汚染水の影響は完全にブロックされている。世界で最も厳しい安全基準がある。日本にやってくるアスリートに責任を持つ」→「日本の総理大臣として、その雰囲気を払拭できるかが私のスピーチのポイントだったから事実を掌握し対応しているという意味でコントロールしていると申し上げた」更新日: 2014年03月04日

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮半島で劇的な転換=緊張緩和=朝鮮半島の平和の枠組みが形成されてきているのに北朝鮮脅威論・不信感を垂れ流してきた日本のテレビは沈黙か!?

2018-10-27 | 北朝鮮

非武装地帯内にある監視所の試験撤去について、

11月末までに南北各11カ所ずつ、兵力と装備を撤収させ、完全破壊することで合意!

今年12月に予定していた韓国との合同軍事演習「ビジラント・エース」の中止を両国が決定したと発表!

こんなビッグニュースなのにシカトする日本のメディアは腐敗・劣化している!

憲法9条平和外交の具体化放棄で国民を傍観者に仕立て上げている!

中国・北朝鮮の脅威がなくなれば!

どんな事態になるか

日本国民は想像力を働かせて思考回路をフル回転させるべき!

それは

一刻も早く憲法を活かす政治を実現することだ!

安倍政権下において膨れさせてきた軍事費を

暮らし・教育など国民の要求実現に使うべし!

産経 DMZの監視所を同数ずつ完全破壊 南北将官級で合意 2018.10.26 22:52

https://www.sankei.com/world/news/181026/wor1810260042-n1.html

【ソウル=桜井紀雄】韓国と北朝鮮は26日、将官級軍事会談を軍事境界線がある板門店(パンムンジョム)の北朝鮮側施設「統一閣」で開いた。軍事境界線に沿って朝鮮半島を横断する非武装地帯(DMZ)内にある監視所の試験撤去について、11月末までに南北各11カ所ずつ、兵力と装備を撤収させ、完全破壊することで合意した。

9月の首脳会談で採択した「軍事分野合意書」に基づく措置で、軍事会談後に報道文を発表し、明らかにした。12月中に監視所撤去の相互検証を行い、年内に全ての措置を終えるという。残る監視所の扱いは今後、実務協議で話し合う。 ただ、現状の監視所は北朝鮮側の約160カ所に対して韓国側は約60カ所とされ、同数ずつの撤去では、韓国軍に不利な形でバランスが崩れるとして、韓国内で批判する声も出ている。

軍事会談では、合意書でうたった11月1日からの敵対行為の全面中止を再確認し、黄海上の平和水域設定などを協議する「軍事共同委員会」を早期に立ち上げることでも一致。漢江(ハンガン)河口での民間船舶の自由航行を保障するため、軍当局や専門家らによる共同調査団を組織し、11月初めから水路調査に入ることも決めた。(引用ここまで)

CNN 国防総省、米韓軍事演習の中止を発表 米朝交渉に配慮 2018.10.21 Sun posted at 16:16 JST

https://www.cnn.co.jp/usa/35127318.html

ワシントン(CNN) 米国防総省は21日までに、今年12月に予定していた韓国との合同軍事演習「ビジラント・エース」の中止を両国が決定したと発表した。

米国防総省のホワイト報道官は声明で、米国と北朝鮮が進める外交交渉を継続させることを配慮した措置とした。米朝は現在、北朝鮮の非核化に関する交渉を続けている。

演習中止は、マティス米国防長官と韓国の鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相がシンガポールで会談した際に決定した。

昨年のビジラント・エースには米軍兵士1万2000人、米韓両国から航空機約230機が参加した。

トランプ大統領はこれまで米韓軍事演習は高額の出費を強いられ、挑発的な性格を帯びるなどと再三批判。今年6月にシンガポールで北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と初の首脳会談を持った以降は複数の米韓軍事演習を中断させていた。

米ホワイトハウスは今年8月、トランプ大統領と金委員長との関係は非常に良好であり、この段階で米韓合同演習に多額の費用を充てる道理はないとの声明を発表。その上で大統領が望むのなら韓国や日本との合同演習は即座に開始出来るとも付け加えていた。

トランプ大統領が新たな在韓米軍司令官に指名したロバート・エイブラムス陸軍大将は先月、米連邦議会の聴聞会で米韓合同演習の停止は両国軍の即応態勢にわずかな後退を生じさせているが、北朝鮮との関係改善を考えた場合、「分別あるリスク」とも弁護していた。(引用ここまで)

【激動・朝鮮半島】非武装地帯の監視所を10カ所ほど撤収へ 

在韓米軍司令官は「緊張緩和に寄与」としつつ懸念も

産経 2018.8.22 19:26

https://www.sankei.com/world/news/180822/wor1808220023-n1.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の韓国・平昌を皮切りに、2020年夏の東京、22年冬の北京と、相次ぐ五輪開催を好機に、観光交流人口を拡大することなどで合意したなら憲法改悪の口実なくなったな!

2018-10-27 | 安倍式憲法改悪

相互訪問者を20年に3000万人に増やす目標を改めて確認

「脅威」はなくなるな!

沖縄の米軍基地の必要性もなくなるぞ!

憲法9条平和外交とは、このような対話と交流を多様に発展させることだ!

交流が深まり発展すれば軍事より儲かる!

暮らしが良くなる!

憲法9条平和外交って、やっぱりいいね!

時事通信 五輪好機に交流拡大=バランス良い発展目標-日中韓観光相会合 2018/10/27-18:44

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102700556&g=eco

【蘇州時事】3年半ぶり8回目となる日中韓の観光担当相会合が27日、中国江蘇省の蘇州で開かれた。年初の韓国・平昌を皮切りに、2020年夏の東京、22年冬の北京と、相次ぐ五輪開催を好機に、観光交流人口を拡大することなどで合意した。
会合には石井啓一国土交通相、中国の※樹剛(※各に隹)文化観光相、韓国の都鍾煥文化体育観光相が出席。五輪開催に合わせた観光優遇策などを3カ国で調整し、域内交流だけでなく、欧米など域外からの観光客増加につなげる方向で一致した。
また、相互訪問者を20年に3000万人に増やす目標を改めて確認。中韓からの訪日旅行客が好調に推移する一方、日本から両国への訪問客が伸び悩んでいることを踏まえ、「バランスの良い増加」を目指すことでも合意した。
石井国交相は会合に合わせて開かれた観光フォーラムで「日本は数々の自然災害に見舞われたが、現在、各観光地は安心できる状態だ。皆さんの力を、特に北海道訪問につなげていただきたい」と呼び掛けた。
同行筋によると、会合は毎年の開催を目指しているが、最近は米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備問題で中韓関係が悪化。開催できない状況が続いていた。9回目となる次回は19年、韓国で開催する。(引用ここまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする