愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

1月1日の共産党の「’25政局展望」では参議院選・都議選も厳しい!自民党政治に代わる「反自公統一戦線政策」=「政権構想」が見えない!

2025-01-05 | 国民連合政権

これまでの主張(政策)とほとんど変わらない!

これで支持率は上がったか!?

獲得票は増えたか!?

議席は増えたか!?

現在の共産党の戦略的課題は「共産主義と自由」か?

国民が何を求めているか???

日本の政治の「二つの異常」をおおもとからただすことか?

自民党政治に代わる新しい政治の中身を

模索・探求するためには

違憲満載の自公連立政権に代わる(受け皿)である

憲法を生かし活かす国民の要求で一致する

「一点共闘」を土台にした

国民の命と暮らしを守る

国民のための

国民との共同の

連立政権の樹立のための

政権構想・公約の提案だろう!

そのことこそが

国民の切実な要求実現に全力を尽くすのではないのか?!

党の政治的組織的前進に向けた戦略的課題

「共産主義と自由」の押し出しなどと言って

「共産党の壁」「共産党的土俵」を打ち出すから

「共同のたたかい」ができない!

’25政局展望  新しい政治プロセスへ希望の年に   直面する問題多数 国民と共に要求実現へ 2025年1月1日(水)

 昨年10月の総選挙で自民、公明の与党が衆院で過半数割れし、その政治的大激動が続く中での2025年の幕開けです。「しんぶん赤旗」の裏金スクープと共産党の論戦が切り開いた新たな政治局面です。自民党政治に代わる新しい政治の中身を模索・探求する「新しい政治プロセス」を前に進める―最大の政局の焦点はここにあります。

 自公与党は「数の力」で法案を押し通すことができません。国民民主党や日本維新の会などの取り込みを図らなければ、通常国会で25年度予算案を衆院通過させることができず、予算を通せない事態になれば政権はたちどころに行き詰まります。不安定政局で、野党が結束して内閣不信任決議案を出せば可決される可能性もあります。そうなれば衆参ダブル選挙という事態にもなります。

 夏には東京都議会議員選挙と参院選挙が予定されます。内閣支持率がじりじりと下がるなか、自民党内には石破茂首相では都議選、参院選がたたかえないとの不安も高まっています。

 自民党は、国民民主党と年収の課税最低ラインの「103万円の壁」の引き上げなどをめぐって協議を続け、日本維新の会とは「教育無償化」をめぐる協議体を設置。両党から25年度予算案への「賛成」を引き出そうと多数派工作に懸命です。

 しかし、課税最低限の引き上げで生じる税収減をどのような財源で補てんするかは示されず、自民党税制調査会や財務省からの強い反発もあり協議は難航。議事録も残らない密室協議への批判もあります。国民民主、維新にとっては、政策協議と引き換えに自公政権の延命に手を貸していると批判されるジレンマもあります。自民党議員の中から「非常に難しい政権運営が続く」という声が漏れます。その根底には内政・外交全般にわたる自民党政治の末期的行き詰まりがあります。

 総選挙での「自公ノー」の厳しい審判によって、自民党政治に代わる「新しい政治」を模索・探求する新しい政治プロセスが始まっています。国民の声にこたえ、各党が行き詰まった自民党政治に代わる「新しい政治」の道筋を示すことができるかどうか、その真価が問われています。

真の政治改革へ

 自公への審判の大きな要因が裏金事件です。「新しい政治プロセス」でも当面の最大焦点となっています。裏金事件の解明と対策に国民の納得が得られなければ、夏の都議選、参院選で自民党、公明党に再び厳しい審判が下され、参院でも自公が過半数割れに陥る可能性があります。

 裏金問題の真相解明、企業・団体献金禁止は通常国会へと先送りされました。国民の参政権侵害を是正するためにも、引き続き最大焦点となります。

 ところが自民党はあくまで企業・団体献金に固執。巨額の政党助成金を受け取ると同時に、企業・団体に政治資金を依存する体質を改められません。

 また裏金問題では、自民党東京都連でも政治資金収支報告書の不記載があったことが発覚。都議選を直撃する可能性があります。

 旧安倍派の裏金づくりでは、一度は廃止が決まった個別議員への還流再開の経緯をめぐり、会計責任者と幹部の証言が食い違ったままです。昨年末の臨時国会では、衆参の政治倫理審査会に裏金議員が相次いで出席したものの、選挙での「党公認」獲得のアリバイづくりの色彩が強く、真相解明には程遠い結果に終わりました。政倫審に出席していた自民党議員も「『何も知らない。秘書がやったこと』という話ばかりで聞いていられなかった。違法性の意識が希薄で、到底、国民の理解は得られない」とこぼします。予算委員会での参考人質疑やうそをつけば偽証罪に問われる証人喚問の実施がいよいよ必要です。

“二つのゆがみ”

 企業・団体献金への依存は、政治腐敗の問題だけでなく、大企業優位の税財政のゆがみと不可分です。大企業の利益優先の政治が、日本経済の土台をも掘り崩し、「失われた30年」という経済停滞をもたらしています。「新しい政治」を模索・探求する新しい政治プロセスの底流には、長年の自民党政治がもたらした税財政のゆがみ、貧困と格差の広がりへの深刻な不満があります。

もとからただす

 日本共産党は、「新しい政治プロセス」という新たな局面のもとで、国民の切実な要求実現に全力を尽くすとともに日本の政治の「二つの異常」をおおもとからただすことを提起しています。

 一つは、財界・大企業中心の政治のゆがみをただすことです。巨額の利益を得ている大企業・富裕層への税優遇と消費税増税という不公正な税制のゆがみ、貧困と格差の根源となってきた労働法制の規制緩和、国民負担増・給付減をくりかえす社会保障の改悪をただすことをはじめ、巨大企業の利益最優先の政治の是正が必要です。

 もう一つが、アメリカいいなり政治の転換です。「日米同盟」の4文字で思考停止に陥る政治をやめ、憲法9条に基づく平和外交への転換は急務です。空前の大軍拡予算は税財政のゆがみをさらに拡大させ、沖縄など南西諸島中心に長射程ミサイルの配備を加速する動きはアジアの軍事的緊張を激化させています。民意を踏みにじって沖縄での辺野古新基地建設が続けられています。

 大企業、アメリカいいなりの政治は、国民の願いと根本的に対立しています。この「二つの異常」に正面から立ち向かえるのは日本共産党だけです。

 「新しい政治」を模索・探求するプロセスは自動的には進みません。大局的には、国民の認識が自民党政治の二つのゆがみの是正に接近する可能性を持つ一方、支配勢力による激しい巻き返しも強まっています。プロセスの前進には、何より、自民党政治を変える国民的運動、党の主体的・攻勢的なたたかいが決定的に重要です。

 日本共産党は、企業・団体献金の禁止、選択的夫婦別姓制度の実現、紙の保険証の廃止を凍結・中止、大学の学費値上げストップなど直面する熱い問題で国民とともに、要求実現へ全力を尽くします。同時に、自民党政治に代わる新しい政治とは何かについて、国民の模索と探求にこたえ、綱領に基づき国民と語り合う宣伝・対話運動に取り組みます。

 強く大きな共産党をつくること、それと一体に夏の東京都議選、参院選で共産党の躍進を勝ち取ることこそ、政治を前に進める最大の力です。衆院総選挙がいつあってもおかしくない状況であり、強大な党づくりは文字通り待ったなしです。

 党は、参院選に向け「650万票、10%以上」の目標を堅持し、「比例を軸に」を貫いて、比例代表で改選4議席から5議席への前進を目指します。選挙区選挙では東京、埼玉、京都の現有議席を確保し議席増を目指します。

 都議選と参院選が連続してたたかわれる12年に1度の年。13年の参院選での躍進は都議選での躍進に続いてもたらされました。都議選の勝利は全党的課題として現有19議席を確保し、議席増に挑戦します。

 そのために全有権者規模の宣伝、対話支持拡大、SNSに強い党づくりに出足早く取り組みを開始します。

 選挙準備と強大な党づくりを一体として進めます。自由な時間の確保と人間の全面的発達という「共産主義と自由」の押し出しは、党の政治的組織的前進に向けた戦略的課題となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ参議院選挙!野党は投票率をあげなければ第1党にはなれない!したがって政権交代はムリ!

2022-06-15 | 国民連合政権

政治と社会を変えるためには

テレビは、党首討論と政策ごとの討論を

毎日を放映しなさい!

政党は「政権公約」をハッキリさせなさい!

 

クローズアップ現代  「崖っぷち!?“投票率”は上がるのか」
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022061526577?autoplay=true
 
6/15(水) 午後7:30-午後7:57
配信期限 :6/22(水) 午後7:57 まで

7月に行われる見通しの参議院選挙。3年前の前回、過去ワースト2位の48.8%だった投票率がさらに低下するのではないかと懸念の声が上がっている。他の世代よりも投票率の低さが際立つ「若い世代」に焦点をあて独自アンケートを実施。

なぜ投票に行かないのか?

選挙に対するホンネに迫る。

では、投票行動に向かうカギはどこにあるのか?

投票率が全国平均を大きく上回る町の“秘密”をはじめ、ヒントを探っていく。

 

これまでの国政選挙の投票率と第三党までの獲得票

   投票率    第一党    第二党     第三党

90衆 73.31 30,315,410自 16,457,078社  5,360,399公

92参 50.70 14,961,199自  7,981,726社  3,532,956共

93衆 67.26  22,999,616自   9,687,589社  6,341,364新  政権交代

95参 44.50 12,506,322進 11,096,972自  6,882,919社

96衆 59.62 18,205,955自 15,580,053進  8,949,190民  政権交代

98参 58.83 14,128,719自 12,209,685民 8,195,078共

00衆 62.49 16,943,425自 15,067,990民 7,762,032公

01参 56.42 21,114,706自  8,990,523民  8,187,804公

03衆 59.86 22,095,636民 20,660,185自 8,733,444公

04参 58.54 21,137,457民 16,797,686自  8,621,265公

05衆 67.51 25,887,798自 21,036,425民  8,987,620公

07参 58.63  23,256,247民 16,544,761自  7,765,329公

09衆 69.25 29,844,799民 18,810,217自  8,054,007公 政権交代

10参 57.92 18,450,140民 14,071,671自  7,639,432公

12衆 59.32 16,624,457自 12,262,228維  7,116,474公 政権交代

13参 52.61 18,460,404自   7,568,080公  7,568,082公

14衆 52.66 17,658,916自  9,775,991民 7,314,236公

16参 54.69 20,114,788自 11,751,015民 7,572,960公

17衆 53.68 18,555,717自 11,084,890立 9,677,524希

19参 48.80 17,712,373自  7,917,720立  6,536,336公

21衆  55.93  19,914,883自  11,492,115立  8,050,830維

政権交代のためには投票率は????

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党の総裁選挙で語る政策を視れば視るほど自公政権の無能無策無責任が浮き彫りに!自民党の改憲案とr中華人民共和国憲法はよく似ている!記者は質問しなさい!

2021-09-27 | 国民連合政権

テレビをジャックした自民党総裁選挙を視れば視るほど

4人の候補者が

安倍・菅政権の継承者だと判る!

違憲満載の総裁選候補者を総理大臣にしてはならない!

憲法を活かす新しい政権を樹立して

国見の命と暮らしを守る政治を!

NHK 自民党総裁選 憲法改正 少子化対策など議論 政策討論会   2021自民党総裁選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277511000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=2021%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8

自民党総裁選挙で、オンラインによる最終日の政策討論会が行われ、4人の候補者が憲法改正や少子化対策などをめぐって、意見を交わしました。

今回の自民党総裁選挙では、4人の候補者がオンラインで国民からの質問に答える政策討論会を行っていて、26日が最終日・4日目の開催となりました。

憲法改正

「自衛隊の明記」を「蛇足」という!
「緊急事態」の中で
安倍自公政権は
国民の命・暮らし・財産・健康・安全安心を
切れ目なく奪った!
 
このなかで、憲法改正について、
▽河野規制改革担当大臣は「自民党は自衛隊の明記や緊急事態対応など4項目を提案している。野党も提案があると思うので、国会の場で議論し、合意したものから順次、国民投票にかけていくことになる。改正に向けしっかり議論したい」と述べました。
 
日本国憲法第53条 
内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。
いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、
内閣は、その召集を決定しなければならない。
緊急事態において国会の権能を否定したのは
安倍・菅自公政権だろう!
国会を停止したのは!
 
▽岸田前政務調査会長は「自民党が提案している4項目はどれも重要な改正だ。自衛隊の明記は、自衛隊の違憲論争に終止符を打つ大変、重要な課題であり、『災害の時代』と言われる中、緊急事態において国会の権能をいかに守るかも重要だ」と述べました。
 
「公共の福祉」=public weifare 社会的幸福・福利
「公益および公共の秩序」?????

中華人民共和国憲法第53条

中華人民共和国の公民は、

憲法と法律を遵守し、

国家機密を守り、

公共財産を愛護し、

労働規律を遵守し、

公共秩序を遵守し、

社会公徳を尊重しなければならない。

中華人民共和国第54条

中華人民共和国の公民は、

祖国の安全、名誉及および利益を守る義務を負い、

祖国の安全、名誉および利益を損なう行為があってはならない。

新型コロナウイルス禍にあって

安倍・菅自公政権で

国民の命・財産・安全安心は守られたか!

 
▽高市前総務大臣は「憲法12条に出てくる『公共の福祉』という言葉について、『公益および公共の秩序』とし、国民の命や国家の主権に関わる事態が起きた時に、一定程度制限できる形をはっきりさせたい」と述べました。
 
憲法を改正すれば少子化に対応できる????
少子化の責任は憲法にアリ!????
▽野田幹事長代行は「憲法の制定から70数年がたち、インターネットなどの新しい世界ができ、日本はとてつもない人口減少が始まっている。こうした状況に速やかに対応できる憲法を、国民の幸せのために届けなければならない」と述べました。
 
少子高齢化社会は自然にできたか!?
違うだろう!
侵略戦争と自民党政権の遺産だろう!
責任転嫁も甚だしい!
政権政党として少子高齢化社会をつくった張本人なのに
反省もナシ!
対策を言えば言うほど
自民党政権がやっていなかったことを
今、4人の候補者が
言っている!
無責任もイイカゲンにしろ!
少子化対策
出生率の減少に歯止めをかける少子化対策について、
▽河野氏は「両親が働きながら子育てをできる体制を作らなければならない。将来の学費などお金の心配がなければ、もっと子どもを欲しいという人もいて、思い切って財政的に考えていかなければいけない」と述べました。
▽岸田氏は「子育て世帯に大きな負担になっている教育費や住居費の支援は大事だ。全体に横串を通す体制ができていなかったので、『こども庁』を作ろうという試みがあり、期待したい」と述べました。
▽高市氏は「企業に男性の育児休業の取得率の公表を義務づけたい。病児保育は赤字になっていて大変なので、支援を入れたい。子どもが多い『多子世帯』への児童手当の給付を充実させたい」と述べました。
▽野田氏は「まずは『こども庁』をしっかり設置し、予算の受け皿を作る。思い切った投資をし、これからの子どもたちが虐待されず、引きこもりにならないようなさまざまな施策を総合的にできる役所を作らなければならない」と述べました。(引用ここまで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政権選択」「憲法を活かす政治」という言葉のない共産党の政策をみると安倍・菅政権の受け皿になるつもりのないことが浮き彫り!政権交代を実現する気概あるか???

2021-09-24 | 国民連合政権

共産党の政策は曖昧!

日本共産党の政策は

安倍・菅政権派にやらせるのか!

それとも政権交代を果たして

実現させるのか!

野党「共闘」を重視するあまりに

「政権交代選挙」を曖昧に掲げている!

ホントに政権をとるつもりながら

全力でやるぞ!

NHK  共産 志位委員長 コメ価格値下がり懸念 政府に支援強化求める 

 新型コロナ 経済影響

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210924/k10013275121000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

新型コロナウイルスの感染拡大による外食需要の落ち込みなどのため、主食用のコメの価格の値下がりで農家の収入の減少が懸念されることから、共産党の志位委員長は、政府に支援の強化を急ぐよう求めました。

主食用のコメをめぐっては、新型コロナの感染拡大による外食需要の落ち込みなどのため、民間在庫量が増加傾向にあり、価格の値下がりで農家の収入の減少が懸念されています。
これについて、共産党の志位委員長は24日、都内で開かれた農業関係者の集会であいさつし「主食に関わる国民全体にとっての大問題で、責任は政府にあるにもかかわらず、何の手立てもとらずに放置している」と批判しました。
そのうえで「今やるべきことは、国がコメの過剰在庫を買い上げて、価格の暴落を止めることだ」と述べ、コメの価格の安定を図るため、政府が在庫を引き受けるなど、支援の強化を急ぐよう求めました。
また、引き受けたコメは、新型コロナの影響で困窮している人などへの支援に活用すべきだという考えを示しました。(引用ここまで

 

「曖昧な共産党の政策」の検証と

政権交代に向けたガッツを

共産党は示しなさい!

コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を――日本共産党の新経済提言(2021.9.22)

気候危機を打開する日本共産党の2030戦略(2021.9.1)

特集「新型コロナウイルス 国の責任で抜本対策を」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍・菅自公政権打倒派野党と国民は総裁選挙に立候補者に政権論で論戦すべし!どのような政権を構築してどのような政治を行うか!これができなければ政権交代はムリ!

2021-09-12 | 国民連合政権

安倍・自公政権打倒派野党と国民は

「ほたるこい」の歌詞を読んで何を思うか?

これが判らなければ政権交代はムリ!

【歌付き】ほたるこい(童謡・わらべうた)

https://www.youtube.com/watch?v=FSTzb1kWnBU

東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏女声合唱曲 より

ほたるこい (わらべうた 作曲 小倉 朗)

ほ ほ ほたるこい
あっちのみずは にがいぞ
こっちのみずは あまいぞ

ほ ほ ほたるこい
ほ ほ やまみちこい

ほたるのおとさん かねもちだ
どうりでおしりが ぴかぴかだ

ほ ほ ほたるこい やまみちこい
ひるまはくさばの つゆのかげ
よるはぼんぼん たかじょうちん
天ぢくあがりしたれば
つんばくらにさらわれべ

ほ ほ ほたるこい
あっちのみずは にがいぞ

ほ ほ ほたるこい
こっちのみずは あまいぞ

ほ ほ ほたるこい やまみちこい
あんどのひかりを ちょとみてこい

ほ ほ ほたるこい
ほ ほ やまみちこい
ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ

 

 

NHK   自民党総裁戦 立候補表明の3人 支持拡大呼びかけ 12日の動き    2021自民党総裁選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210912/k10013255711000.html

自民党総裁選挙は今週17日に告示されます。今月29日の投開票日まで2週間あまり。立候補を表明した3人は、きょう12日も、テレビ番組やオンライン形式の会合などを通じてみずからの政策や考え方をアピールし支持拡大を呼びかけました。

岸田氏 「人権問題担当の総理大臣補佐官を

 
岸田前政務調査会長は、先週に続いて、インターネット上に設けた目安箱、「岸田BOX」に寄せられた質問にこたえました。
投稿は8000件を超えたということで、対中国外交の質問には「しっかりとものを言い、日米にオーストラリアとインドを加えた『クアッド』など同じ価値観を持つ国と連携していかないといけない。日本は、経済安全保障を通じて大切な技術を守る考え方も大事だ」と答えていました。
また、「人権は大変重要な価値観だ」と指摘し、総理大臣になった場合には、人権問題担当の総理大臣補佐官を新設する考えを示しました。
一方で、きょうはめがねを買う場所をたずねる身近な質問にもきさくに答えていました。

河野氏 「保育士の処遇の改善を」

 
河野規制改革担当大臣は、女性の党員とオンラインで意見を交わしました。
保育士の処遇について「皆さんがプライドを持って働くことができ、それに応じた報酬が支払われるからこそ、優秀な能力のある人が子育て支援の分野で仕事をしてみたいと思ってくれる」と指摘しました。
そのうえで、「優秀な人が来てくれて、お父さんとお母さんが安心して子どもを任せられるよう、処遇の改善をしっかりやっていきたい」と述べました。
また、女性の活躍については「第一線で活躍する女性の声を、女の子に聞いてもらい、活躍している先輩がいることを若いうちから知ってもらい、自分もそうなれると思ってもらえる機会をつくることが大事だ」と述べました。

高市氏 靖国参拝「外交問題ということはありえない」

 
昨夜、自らを支持する議員と支持拡大の方法などを検討した高市前総務大臣。

けさはフジテレビの番組「日曜報道 THE PRIME」に出演し「総理大臣は過酷な仕事で、国会論戦にもさらされるが、譲れないところは譲れない。信念を持っていないと国会論戦には耐えられず、国民に自分のことばで語りかけることが難しくなる」と述べました。
また、総理大臣になっても続けるとしている靖国神社への参拝について「私にも1人の日本人として、信教の自由がある。ただ、しかるべき立場になった時には、まず、同盟国のアメリカに加え中国などに『外交問題ということはありえない。お互いの国のために命を落とした人に敬意を表し合おう』という働きかけを一生懸命する」と述べました

石破氏 議員宿舎でみずからの対応を検討

 
石破元幹事長は、きのう、今回の選挙への対応について、「ギリギリになっても迷惑だが、納得がいかないまま拙速に決めることも避けたい」と述べ、近く最終的に判断する考えを示唆しました。
このため、きょうは議員宿舎でみずからの対応を検討したものとみられます。

野田氏「自民党国会議員の9割が男性 変えていきたい」

 
立候補に必要な20人の推薦人の確保が、依然課題の野田幹事長代行は、きょうオンラインで開かれた「国際女性ビジネス会議」で講演しました。
野田氏は「実は10年ほど前までは、自民党の中でジェンダーということばを使うことは事実上禁じられていた。一般社会の進み方と私の働いている仕事場は大きく隔たりがあることを感じていた」と述べました。
その上で、「自民党の国会議員の9割が男性だ。その中で、私たちの社会生活のルールがほぼ決められていく状態になっている。それをぜひ変えていきたい」と立候補に重ねて意欲を示しました。(引用ここまで)
 
NHK 立民 枝野代表 “政府・与党はもっと足元のコロナ対応に力を”  2021自民党総裁選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210911/k10013254851000.html?utm_int=detail_contents_news-related_003

自民党総裁選挙について、立憲民主党の枝野代表は、東京都内で記者団に対し「国会議員の本業は党内抗争ではない」と批判し、政府・与党は、もっと足元の新型コロナウイルス対応に力を傾けるべきだという考えを示しました。

この中で、枝野氏は、自民党総裁選挙について「新総裁がどなたになるにせよ総裁選挙のあとの衆議院選挙などの政治日程を見れば、およそ2か月の政治空白ができる」と指摘しました。そのうえで「われわれ国会議員の本業は党内抗争をすることではない。やるのなら特に緊急を要する新型コロナ対応をしっかりやってからにしてもらいたい」と批判し、政府・与党は、もっと足元の新型コロナ対応に力を傾けるべきだという認識を示しました。(引用ここまで)

NHK 野党 自民党総裁選 河野規制改革相 立候補は“コロナ軽視”  2021自民党総裁選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210911/k10013253961000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015

河野規制改革担当大臣が自民党総裁選挙への立候補を表明したことについて、野党側は、ワクチン接種を担当する立場をみずから放棄するもので、政府・与党が新型コロナウイルス対応を軽視していることの表れだとして追及することにしています。

告示まで1週間を切った自民党総裁選挙は、岸田前政務調査会長、高市前総務大臣に続いて10日、河野規制改革担当大臣が立候補を表明しました。

河野大臣の対応について、立憲民主党の枝野代表は「接種できずに不安な人がたくさんいるので、総裁選挙の前に担当大臣として答えを出してもらいたい」と述べたほか、共産党の田村政策委員長も「コロナ対応を担う大臣がどうして総裁選挙に入っていけるのか」と批判しました
野党側は、希望してもワクチンを接種できない国民がいるなかで、自民党内の争いを優先し、接種を担当する立場をみずから放棄するもので、政府・与党が、最優先であたるとしている新型コロナ対応を軽視し、国民生活を顧みていないことの表れだとしています。
また、臨時国会の開会要求に応じていないのに、自民党内の論戦は積極的に行っているとして、合わせて追及することにしています。(引用ここまで)

  NHK 自民党総裁選 構図ほぼ固まり 経済政策など論戦本格化へ  2021自民党総裁選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210911/k10013253951000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

自民党総裁選挙は、河野規制改革担当大臣が10日立候補を表明し、岸田前政務調査会長、高市前総務大臣を含む選挙戦の構図が固まりつつあります。今後、各陣営による支持拡大の動きに加え、経済政策やエネルギー政策などをめぐる論戦も本格化する見通しです。

菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙は、来週17日の告示まで1週間を切り、河野規制改革担当大臣は10日、立候補を正式に表明し「ぬくもりのある社会を作っていきたい」と強調しました。
そして、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種に向けて準備を進めることや、デジタル化の推進などに取り組むとする一方、将来的な「脱原発」を目指すべきだと主張してきたエネルギー政策については、安全が確認された原発の再稼働は容認する考えを示しました。
これによって、総裁選挙は岸田前政務調査会長、高市前総務大臣を含む、選挙戦の構図が固まりつつあり、今後、各陣営による支持拡大の動きが加速するものとみられます。
また、政策面での主張の違いも出ていて、いち早く立候補を表明した岸田氏は、感染症対策の司令塔として「健康危機管理庁」を創設することや、成長と分配の好循環による新たな資本主義を構築することなどを打ち出し、論戦をリードしたい考えです。
高市氏は、経済政策として物価安定目標2%の達成などを掲げているほか、原子力政策では「河野氏は『原発反対』という印象がある」などと指摘し、安全な小型の核融合炉が実現すれば安定的な電力供給体制ができると主張していて、今後、経済政策やエネルギー政策などをめぐる論戦も本格化する見通しです。
一方、立候補を検討している石破元幹事長は10日、みずからのブログで、立候補を表明した3人の主張を聴きながら、自身の立候補も含めて対応を判断する考えを示しました。
また、野田幹事長代行は立候補のめどは立っておらず、引き続き必要な推薦人の確保に取り組む考えです。(引用ここまで)

NHK 立民 感染再拡大防止へ 給付金など追加の支援策を緊急提言  新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210910/k10013252551000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035

緊急事態宣言の延長をめぐり、立憲民主党は、感染の再拡大を防ぐため、今月末までの行動制限の徹底には国民の協力が不可欠だとして、給付金など、追加の支援策を速やかに決定するよう政府に求める緊急提言をまとめました。

これは、立憲民主党の枝野代表が10日、記者団に明らかにしました。
提言では、緊急事態宣言の延長をめぐり、感染の再拡大を防ぐには、延長の期限となる今月末までの3週間、行動制限の徹底が必要だとしています。
そして、制限の徹底には国民の協力が不可欠だとして、生活困窮者への10万円の給付金や事業者への持続化給付金の支給など、追加の支援策の速やかな決定を求めています。
また、政府の水際対策は、なお不十分だとして、入国者を宿泊施設で10日間隔離し、期間中に3回のPCR検査を行うべきだとしているほか、医療提供体制や学校の感染対策のさらなる強化も求めています。
枝野氏は「ここで感染者を大幅に減らさないとリバウンドが生じ、命が失われることになりかねないのに、政府はむしろ行動抑制の緩和を強くアピールしている。自民党総裁選挙にうつつを抜かしてコロナ対策をやらなければ、感染のリバウンドは必定で、対応の見直しを迫っていく」と述べました。

立民 枝野代表「自民総裁選よりもコロナ対策優先を」

 
立憲民主党の枝野代表は、記者団に対し「ワクチンを受けたいと希望しながら、予約できずに不安な人がたくさんいるのに、河野氏からは、具体的な説明がなされていない。総裁選挙の前に、ワクチン担当大臣として、こうした状況に答えを出してもらいたい。総裁選挙よりもコロナ対策が優先ではないのか」と批判しました。(引用ここまで)
 

NHK 共産 志位委員長 “野党が連携し衆院選で政権交代を目指す”  選挙

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013250151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_067

自民党総裁選挙をめぐって、共産党の志位委員長は、総裁がかわるだけでは政権与党の問題点は改善されず、新型コロナウイルスから命を守るには政治の転換が必要だとして、野党で連携し、衆議院選挙で政権交代を目指す考えを強調しました。

衆議院選挙に向けて、共産党は8日党本部で中央委員会総会を開きました。この中で志位委員長は、自民党総裁選挙をめぐって「自民党は、菅総理大臣の『政権投げだし』という深刻な危機を、総裁選挙という目先の顔をかえる競い合いを演じることで打開しようと必死だが、誰が新総裁に選出されても、新しい政治は出てこない」と指摘しました。
そのうえで「日本の政治を変えるためには、政権交代が必要だ。新型コロナの感染爆発や医療崩壊は、やるべきことを怠ってきた『自公政権』の人災で、選挙でその人災の責任を取らせたうえで、命を守る新しい政権をつくる」と述べ、野党で連携し、衆議院選挙で政権交代を目指す考えを強調しました。

維新 馬場幹事長「国民の大半はコロナの早い収束」

 
日本維新の会の馬場幹事長は記者会見で「地元で有権者の声を聞いている感触では、国民の大半は、次の自民党総裁に誰が選ばれるかよりも、新型コロナを早く収束させ、経済をまわしてほしいという思いだ。おそらく来るであろう第6波に備え、コロナ専用病院の設置や臨時の大型医療施設の整備など先手を打つ感染症対策を急ぐべきだ」と述べました。(引用ここまで)
 
政権を「獲得し担う」ということは
どのようなことか!
総裁選候補者とシッカリ論戦をしなさい!
どっちの政権構想*公約が良いか!
国民の判断を得ることができるか!
政権交代のためには
投票率は7割でなければならない!
5割台ということは
自公政権も野党も支持できない国民が
「多数だ」ということだ!
 
NHK 野党4党 衆院選で訴える共通政策 市民グループと締結  選挙

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013249411000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_071

立憲民主党など野党4党は8日、衆議院選挙で訴える共通政策を市民グループと締結しました。
新型コロナウイルス対策の強化のほか、消費税の減税や原発のない脱炭素社会を追求することなどを盛り込んでいます。

共通政策は有識者や市民団体でつくるグループ「市民連合」の呼びかけでまとめられ、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党の党首らと「市民連合」の代表者が8日、国会内で顔を合わせ締結しました。
共通政策では、政府の新型コロナウイルス対策を通じて医療提供体制のぜい弱さが浮き彫りになったとして医療費削減の流れにある路線を転換し、病院や保健所などの整備を迅速に進めていくとしています。
また、格差や貧困を是正するため最低賃金を引き上げ、消費税の減税と富裕層の負担強化によって公平な税制に改めるとしているほか、原発のない脱炭素社会を追求することや選択的夫婦別姓の実現なども盛り込まれています。
野党4党は共通政策を踏まえ、衆議院選挙での野党連携を前進させたい考えです。
一方、8日の締結に国民民主党は加わっていませんが「市民連合」では、より幅広い連携の実現が必要だとして引き続き、参加を呼びかけていく考えです。

立民 枝野代表「総選挙に向け さらにギアを加速」

 
立憲民主党の枝野代表は記者団に対し「『市民連合』に尽力いただき野党4党で共通政策を作れたことは大変よかった。それぞれの党の違いは認め合いながらも『自公政権』の問題点への対応を一致して進めていかなければならない。総選挙に向けさらにギアを加速し、しっかり結果につなげていきたい」と述べました。

共産 志位委員長「『政権協力』協議を」

 
共産党の志位委員長は記者団に対し「野党共闘の基本はできた。次のステップとして今度は政党間の協議で、政権交代後に共産党がどう関わるかという『政権協力』の在り方や選挙協力の合意をつくっていきたい。衆議院選挙は政権選択の場になるので『政権協力』の合意は不可欠だ。協議を加速して合意点を見いだしたい」と述べました。

社民 福島党首「希望のパッケージを示すことができる」

 
社民党の福島党首は記者会見で「本当に高いレベルのものができた。この政策合意により希望のパッケージを有権者に示すことができることは大きい。『今の政権に代わって野党がどういう社会を作ってくれるの』という問いに対する回答といえ、ひとりでも多くの人に賛同し応援してもらいたい」と述べました。

れ新 山本代表「選挙区調整に入っていける」

 
れいわ新選組の山本代表は記者団に対し「野党のかたまりを作るため政党間で話し合いをスタートさせるきっかけとなった。これにより野党第1党のリーダーシップと交通整理で、与野党の候補が1対1で対決する構図を作るための選挙区調整に入っていけると思う」と述べました。

国民 榛葉幹事長「このペーパーに署名することない」

国民民主党の榛葉幹事長は記者会見で「わが党は、きょうの締結には参加しなかったし、後日このペーパーに署名することもない。選挙の敵は自民・公明両党だが、非現実的な野党統一的な訴えやスローガンではなく現実的な政策を訴えていきたい」と述べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく動き出した!安倍・菅内閣打倒後の政権構想・公約づくりに向けて!総裁選を撃ち破る受け皿づくりを!総裁選の争点と真逆の政権公約を!

2021-09-07 | 国民連合政権

立憲民主・共産・国民民主は

国民とともに

日本国の最高法規である日本国憲法を活かす

向こう年間の

暫定的限定的政権をつくれ!

共同通信 3野党が「共通政策」締結へ 8日にも、市民連合仲介で 2021/9/6 23:27 

 
野党3党と市民連合の共通政策案のポイント

立憲民主、共産、社民の野党3党は6日、次期衆院選に向け、事実上の共通政策を締結する方向で最終調整に入った。消費税減税の実現のほか、新型コロナウイルス禍に乗じた憲法改悪に反対し、原発のない脱炭素社会を追求するとの内容。安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」が仲介役となり、8日にも締結する方向だ。野党関係者が明らかにした。

共通政策を締結する際には立民の枝野幸男代表と共産の志位和夫委員長らが立ち会う見通し。

市民連合は、国民民主党やれいわ新選組にも参加を呼び掛けており、日本維新の会を除く主要野党の共通政策に発展する可能性がある。(引用ここまで)

NHK   立民 枝野代表 衆院選で政権獲得した場合の政策など公表     選挙

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013248911000.html?utm_int=error_contents_news-main_003

立憲民主党の枝野代表は衆議院選挙で政権を獲得した場合にただちに取り組む政策などを公表し、新型コロナウイルス対策として30兆円以上の補正予算案を編成するほか、総理大臣官邸に司令塔となる部署を新設し感染症への対応を強化するとしています。

枝野氏は7日に記者会見し、衆議院選挙で政権を獲得しみずからの内閣が発足した場合に、初閣議で決定しただちに取り組む政策などを公表しました。

それによりますと、新型コロナによる影響は長期化が見込まれるとして、生活困窮者や事業者支援を盛り込んだ30兆円以上の補正予算案を編成するとしています。

また、総理大臣官邸に官房長官をトップとして新たな司令塔となる「新型コロナウイルス対応調整室」を新設し、感染症への対応を強化するとしています。

さらに、菅政権が任命しなかった日本学術会議の会員候補6人を任命するほか、入管施設で亡くなったスリランカ人女性の施設内での様子を写した映像を開示するなどとしていて今後、選挙公約にも盛り込む方針です。

枝野氏は「ようやく二者択一で政権選択してもらえる状況を作れたと考えており、国民生活の疲弊を一刻も早く食い止めるためには政権を代えるしかなく必ず実現する」と述べました。

「自民党は総裁選で表紙を付け替え」と批判

また、党の常任幹事会で「菅総理大臣が退陣しても厳しい状況にある国民の暮らしや命を軽視し、既得権益を守ろうとする今の政治構造は変わらない。自民党は総裁選挙で表紙を付け替えることで、それを隠してごまかそうと全力をあげているが、惑わされることなく今の日本の政治に必要なものは何なのかを国民にしっかりと訴えていきたい」と述べました。

時事通信 立民、「枝野内閣」最初の一手発表 30兆円補正、森友究明チームも  2021年09月07日20時13分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090700993&g=pol

記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表=7日午後、衆院議員

立・共など、市民連合と8日に協定締結 国民民主は不参加

初閣議での決定事項を事前に公表するのは異例。背景には自民党総裁選で野党が埋没することへの危機感がある。枝野氏は記者会見で「政権が代われば政治は変わる。1日ですぐに変わるということを伝えたい」と強調した。
官房長官をトップとする新型コロナ対策の新組織設置や、菅政権で拒否された日本学術会議の会員候補6人の任命、出入国管理施設で収容中に死亡したスリランカ人女性の監視カメラ映像公開なども掲げた。
立民幹部は「自公政権が絶対にやれないことを中心に選んだ」と説明。今後も次期衆院選の公約を順次発表するなど、発信力強化に努める考えだ。(引用ここまで)

赤旗 共産党との連携「一定の前進示せる」/枝野氏発言を「歓迎」/小池氏「合意 一刻も早く」2021年9月7日(火)

赤旗 野党連合政権の実現を/全商連、常任理事会で初決議 2021年9月7日(火)

赤旗 直ちに臨時国会を/野党、与党に要求で一致 2021年9月7日(火)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違憲満載の安倍・菅自公政権と対峙できる「受け皿」=政権公約を用意できなければ政権選択選挙にはならない!候補者の一本化では7割の投票率はムリ!

2021-09-05 | 国民連合政権

立憲民主・国民民主は

「立憲主義」を掲げるならば

「存在感をアピール」するというのであれば

憲法を活かす新しい政権構想と公約をつくれ!

国民の期待は「政権交代」であると自覚しなさい!

デタラメ政治に終止符を打てなければ

被害者国民は怒るぞ!

政治不信が高まるぞ!

またまた投票率は5割台になるぞ!

「候補者一本化」では

政権交代に期待する国民のこころを捉えることはできない!

新しい政権の「目玉」がないからだ!

これでは「野合」と言われてしまうぞ!

民主党が政権を獲得した時の熱気を

もう一度想い出せ!

今、その熱気があるか!

現在の野党は

国民を引き付けているか!

野党は

民主党政権の失敗の教訓を踏まえなければ

総選挙で政権交代はムリ!

安倍・菅自公政権との違いが鮮明にならなければ

選択肢がハッキリしなければ

国民はシラける!

投票率5割台で政権は温存できる!

「国会閉会中で政権追及の見せ場」

「衆院選の重点政策を発表」

「自民党内で疑似政権交代され、野党の出る幕がなくなった」

などと言っているようでは

国民は野党を信頼しない!

政権を獲得できない!

国民に対して

違いが判る政権論を打ち出せ!

NHK   立民 衆院選の野党連携で国民 社民と候補者一本化の調整継続へ    2021衆院選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210905/k10013244561000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008

衆議院選挙の野党連携で、立憲民主党は、国民民主党、社民党との間で4つの選挙区で候補者が競合していることから、一本化に向けた調整を続けることにしています。

こんどの衆議院選挙で立憲民主党は、289ある小選挙区でできるだけ与野党が1対1で争う構図を作りたいとして、ほかの野党と候補者の一本化に向けた調整を進めています。

このうち国民民主党、社民党との間では、これまでに8割の選挙区で一本化できる見通しとなっています。
ただ、国民民主党とは千葉と静岡の2つの選挙区で、社民党とも愛知と福岡の2つの選挙区で候補者が競合していることから、一本化に向けた調整を続けることにしています。
共産党との間では競合しているおよそ70の選挙区について調整を進めています。
一方で立憲民主党としては、比例代表も含め衆議院の過半数にあたる233人を上回る候補者の擁立を目指しています。
選挙区ではこれまでに210人余りの擁立を終えていますが、ほかの野党と連携して政権交代を目指す立場から追加の擁立作業を急いでいます。(引用ここまで)
 
時事通信 自民総裁選で埋没警戒 衆院選目前、首相交代に困惑―野党  2021年09月05日07時02分
 

報道陣の取材に応じる立憲民主党の枝野幸男代表=4日午後、松江市

 自民党総裁選の行方に、野党が神経をとがらせている。菅義偉首相(自民党総裁)が突然、不出馬を表明。国民の関心が集まる中、埋没を警戒しているためだ。目前に迫った衆院選を、不人気の首相を相手に戦う思惑も外れ、困惑が広がっている。

高市氏出馬へ、混戦模様に 岸田、河野氏が軸―「ポスト菅」本格始動・自民総裁選

 「総裁選に投票できるのは自民党員だけだ。国民全てが参加できるのは衆院選で、われわれはこの間積み重ねた準備に基づき正々堂々と戦う」。立憲民主党の枝野幸男代表は4日、衆院選に向けた地方行脚で訪れた松江市で、記者団にこう強調した。
 首相の不出馬は、野党にとって大きな誤算だ。衆院選戦略が根底から覆る事態に、立民幹部は「新首相には『ご祝儀相場』がある。与党にとってプラスだ」と懸念。国民民主党幹部も「自民党内で疑似政権交代され、野党の出る幕がなくなった。衆院選の環境はまるっきり変わる」と失望を隠さない。
 野党はこれまで、衆院議員任期が満了する10月21日までに衆院選を行うよう、繰り返し求めてきた。しかし、首相交代が確実となり、任期満了以降にずれ込むことが濃厚になった。
 このため、国民に対して「突然の首相交代で政治空白をつくっているのは自民だ」(立民幹部)と訴えることで、政府・与党への批判を喚起したい考えだ。
 立民は来週早々に衆院選の重点政策を発表するなど、存在感をアピールしようと躍起。ただ、国会閉会中で政権追及の見せ場がつくれず、焦りを募らせている。
 「新政権が代表質問や予算委員会をしないで逃げることは考えられない」。枝野氏は4日、松江市内で記者団にこう語り、新首相に首相指名の臨時国会で論戦も行うよう求めた。(引用ここまで)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違憲満載の安倍・菅自公政権の失政・破たん・行き詰まり浮き彫り!打倒派野党は憲法を活かす新しい政権を受け皿として用意すべし!公党の責務である!

2021-09-05 | 国民連合政権

この期に及んで

未だに政権論議がない!

この政治風土を克服しなければならない!

日本に政権交代が稀少な根本的理由は

野党・国民に

「政権構想・公約」が準備できていないことだ!

政権の失態があれば、

いつでも政権を任せろ!

という姿勢が欠落しているからだ!

自民党内の派閥の擬似政権交代=たわい回しではなく

細川・鳩山政権の失敗を繰り返すのでなく

自公政権よりましの

憲法を活かす政権の樹立が求められている!

連合・国民民主・立憲民主の主張する

共産党へのフェイクは卒業すべき!

共産党も国民の支持を得るためには

脱皮する努力をすべき!

現在の政権問題の原点にかかる不一致点はどこにあるか!

今度の政権は

永久政権ではない!

向こう4年間の限定的・暫定的政権である!

違憲満載の安倍・菅自公政権の立憲政治否定を正す政権である!

何より一致点を大切にする国民のための政権である!

そのためにも

新型コロナウイルス感染を封じ込め

国民の命・財産・安全安心を

切れ目なく守る政権を樹立することである!

そのためにも

国家の最高法規である憲法を活かす政権とすべきである!

最大の不一致点を強調しあう政権ではない!

だから

改憲をめざさない政権である!

日米安保条約廃棄をめざさない政権である!

日米地位協定の改正を実現する政権である!

核兵器禁止条約を批准する政権である!

国際紛争を解決する手段として

憲法9条平和安全保障・外交を推進する政権である!

自衛隊員の命を一人も失わない政策を採用する政権である!

国民生活・文化・教育の全ての分野に

憲法を活かす政権である!

象徴天皇制を護持する政権である!

以上の原則に基づく政策を策定して

国民の前に明らかにする政権である!

不一致点は、国民的議論と運動で解決する政権である!

合意された政権公約に同意する候補を擁立し

当選議員は公約順守を義務付けられる!

公約に反した議員は議員辞職をしなければならない!

以下のような論調は卒業し

ただちに政権議論をすべき!

安倍が支援、高市早苗の問題はヒトラー礼賛本推薦だけじゃない!「さもしい顔して貰えるもの貰おうという国民ばかり」と弱者攻撃発言社会2021.09.04 10:47|編集部

菅首相辞任も…元凶を作った安倍晋三は何の批判もされずキングメーカーに! 岸田、河野、高市、誰がなっても安倍の言いなり 2021.09.03 07:07|水井多賀子

総裁選で自民党のテレビジャックが始まった!『ひるおび!』などワイドショーはコロナ対策放置、国会拒否を批判せず総裁選候補PR 2021.09.02 05:19|水井多賀子

「本気の共闘」とは

「政権合意」を構築することだ!

「政権合意」なしの「選挙共闘」ではない!

これでは政権選択選挙に持ち込むことはできない!

政権交代は実現できない!

このことは

この間の『選挙共闘』で

政治の金メダルは獲得できていない!

コロナ禍の選挙では

金メダルしかないのだ!

菅首相、政権投げ出し/世論と運動が追い詰めた/本気の共闘で政権交代を/志位委員長が会見 [2021.9.4]

主張/菅首相が辞任へ/国民の怒りの声が追い詰めた [2021.9.4]

「政治を変える」 本気の共闘を今こそ/政治部長 中祖寅一 [2021.9.4]

すみやかに野党は本気の共闘態勢を/志位氏 [2021.9.2]

野党と国民は

沖縄タイムスの視点を具体化すべし!

沖縄タイムス社説[菅首相辞意表明] 有権者に見放され白旗    2021年9月4日 08:10

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/825379

菅義偉首相が自民党総裁選に立候補せず、辞任する意向を表明した。

当初、党の臨時役員会で、週明けの6日に予定していた党役員人事について、一任を取り付ける段取りだった。

そのシナリオが崩れ、辞意表明の場に変わったのはなぜか。総裁選に勝つため露骨な延命策を繰り出してきた菅氏が、一転して白旗を掲げたのはなぜか。

最大の理由は新型コロナウイルス対策で信頼を失い、有権者から目に見える形で「不信任」を突き付けられていたことだ。

重要な選挙で相次いで敗れ、地元横浜市の市長選では予想を上回る大敗を喫した。

東京五輪も政権浮揚につながらなかった。内閣支持率も20%台まで急落した。

コロナ対策では、感染爆発や医療崩壊が起きているにもかかわらず楽観論が目立ち、市民の心に刺さるような行動変容を促すメッセージを発信することができなかった。

強権的、独善的な政治手法は、多くの有権者から「首相は自分の見たいものだけしか見ていない」と痛烈な批判を浴びた。

総選挙を控え党内では「菅首相では選挙は戦えない」との大合唱が起こった。起死回生のつもりで打ち出した延命策は逆に、強引過ぎると党内から強い批判を浴びた。

幹事長人事で一発逆転を狙ったものの、それにもつまずき万事休す。

権力の源泉である解散権を封じられ、人事権すら行使できないまま、わずか1年でギブアップしたのである。

安倍晋三前首相は体調不良のため2度にわたって首相の座を降りた。跡を継いだ菅首相も、国民の審判を一度も受けることなく、退陣することになった。

野党が憲法に基づいて要求していた臨時国会は召集されず、総裁選を巡る混迷の果てに、唐突に、政権から降りることになったのである。

菅政権は、安倍氏の基本政策を引き継ぎ、「負の遺産」まで背負ってスタートした。 「安倍・菅時代」に権力の官邸集中が進み、国会(立法府)と政府(行政府)との間でも、自民党と官邸の間でも、官僚機構と官邸の間でも、チェック・アンド・バランスの関係が崩れた。

「安倍・菅時代」に官邸はわが世の春を謳歌(おうか)した。半面、官僚機構は劣化し、国会は監視機能を弱体化させ、自民党も著しく活気を失った。

「安倍・菅時代」は終わったと言うべきだろう。

総裁選と総選挙がどういう形で行われるにせよ、新しい時代を切り開く大胆な取り組みと政策が求められる。

「安倍・菅時代」を継続させようと、その場しのぎの対応を繰り返すようでは、日本の政治に未来はない。

その責任を野党も負っている。「菅首相と戦えば勝てたのに」という声が野党サイドからも漏れ伝わってくるが、そのような後ろ向きの姿勢では支持率は伸びないだろう。 政権交代を目指すなら、堂々と正論をぶつけ、政策で勝負し、有権者の受け皿になることだ。(引用ここまで)

政権論・政権交代論が弱い!

選択肢を問うのはメディアも同じ!

民主主義は異なる意見を合意で解決することである!

それが選挙である!

政党もメディアも

投票率70%以上をめざして情報発信を!

京都新聞社説:菅首相が辞意 国民との対話、放棄の末に 2021年9月4日 16:00

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/633123
菅義偉首相がきのう、今月に予定される自民党総裁選に立候補しないと突然、表明した。

 政権党の党首を続投しないことは首相も辞めることを意味する。安倍晋三前政権を引き継いだ菅内閣は、約1年で退陣となる。

 菅氏は総裁選に出馬しない理由について「新型コロナウイルス対策に専念したい」と語った。

 そのコロナ感染は猛威を振るっており、東京都などは医療崩壊の瀬戸際にある。コロナ対策に最優先で取り組むと約束しながら、有効な手だてを講じてこなかったことは明らかだ。

 菅政権のコロナ対策については対応のスピードや施策の実効性などに多くの国民が不満を抱いている。内閣支持率も政権として最低水準にまで低下した。

 衆参補選や横浜市長選などで推した候補が勝利できず、党内から菅氏を「次期衆院選の顔」とすることへの不安が広がっていた。直近では、総裁選を念頭になりふり構わぬ政治的延命策にのめり込む菅氏への批判が出ていた。

 国民ばかりか身内からも突き放され、行き詰まった揚げ句に政権運営を投げ出したように見える。

 専門家の警告を無視

 象徴的だったのが、きのうの記者団とのやりとりだ。菅氏は、総裁選の選挙活動には「莫大(ばくだい)なエネルギーが必要」だとし、「(コロナ対策と)両立できない。どちらかを選択すべき」と語った。

 内閣退陣につながる決断を表明する場だったのに、総裁選に出ないことを語っただけで、国民への説明も呼び掛けもなかった。

 国政を担っている責任を感じているような辞め方とは言い難い。国民との対話を回避し、多様な意見に耳を傾けてこなかった菅政権の体質の全てが、ここに映し出されていたように感じられた。

 コロナ禍への対応では、その特徴が具体的に表れたといえる。

 昨年は感染が収束しない中で観光を支援する「GoTo」事業を進めた。今年も東京五輪の実現に執着し、専門家らの警告を無視する形で五輪開催を「強行」した。

 国民に外出抑制を求めながら、それに逆行するようなイベントを実施する矛盾を批判されても、国会答弁や記者会見で意図などを説明することはなかった。

 感染がさらに拡大した際には、GoToや五輪との関連を示す証拠はないと強弁を続けた。かたくなに政策の不備を認めようとしない姿勢が、国民の協力を得られなかった要因だったのではないか。

 日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否を巡る問題も同様だ。

 菅氏は「総合的、俯瞰(ふかん)的観点から判断した」と繰り返し、答弁に食い違いが生じても、任命拒否の理由を最後まで語らなかった。

 国民との対話を軽視する一方、中央省庁の官僚に対しては人事権を使って支配を強めたとも指摘される。菅氏の長男が勤める放送事業会社から多数の総務省幹部が違法な接待を受けていた問題は、首相の影響力が行政をゆがめたのではないかとの疑念を抱かせた。

 安倍前政権から続く森友、加計両問題や「桜を見る会」を巡る疑惑は、いまだ解明されていない。

 「自助」強いる結果に

 それらに上乗せするように浮上した菅政権での不祥事は、国民の政治に対する失望感をいっそう強めたように思える。

 菅氏は昨年9月の総裁選で、党内の大半の派閥から支援されて総裁の座をつかみ取った。だが、首相としてどのような社会を目指しているのかは見えないままだ。

 携帯電話料金の引き下げやデジタル庁設置、不妊治療の保険適用など暮らしに身近な政策の打ち出しはあったが、外交・防衛や経済政策、社会保障の在り方など、大きなビジョンは示せなかった。

 コロナ対策の遅れでは、持論の「自助、共助、公助」そのままに、多くの感染者に自宅療養などの自助努力を強いる結果になった。

 菅氏はきのう、「(コロナ対策など)さまざまな課題に全力で取り組んできた」と述べたが、十分な結果を出せたとは言い難い。

 菅氏は1年間の政権運営の自己評価をきちんと行うべきだ。

 その反省は、次の政権にも生かされなければならない。

 菅氏の不出馬で、17日に告示、29日に投開票される自民党総裁選の構図は一変することになった。

 国会での議論を急げ

 現段階では岸田文雄前政調会長が立候補を表明し、政策を発表した。高市早苗前総務相ら意欲を見せる議員も複数いるようだ。

 コロナ対策はもちろん、日本社会が抱える課題を掘り下げ、的確に対応できる具体策の論戦を深める総裁選にしてほしい。

 事実上の首相を選ぶ選挙である以上、推す側にも責任が生じる。派閥の都合ではなく、支援する理由を明確にすることが政権党の国会議員には求められる。

 自民党の「顔」が交代することで、野党側も衆院選の戦略見直しを迫られよう。有権者に、しっかりとした選択肢を示してほしい

 議員の任期(10月21日)までに国会を召集し、コロナ関連の懸案を議論することが必要だ。課題は山積している。国会自身が「政治空白」をつくってはならない。(引用ここまで)

野党を埋没させないためにも

争点を曖昧にしないためにも

メディアの責任は大きい!

野党は

もっと責任を自覚すべし!

 

高知新聞 【菅首相が辞意】説明と理解置き去りの末 2021.09.04 08:00

https://www.kochinews.co.jp/article/484867/

菅義偉首相が、自民党総裁選に出馬せず、辞任する意向を表明した。新型コロナウイルス感染防止に専念したいと述べた。コロナ感染が猛威を振るい、コロナ対策が重要課題であることは間違いなく、そのこと自体は分からないではない。

 しかし、それは就任前からの課題であり、国民の命と暮らしを守ると繰り返してきたはずだ。総裁選と両立はできないほどのエネルギーが必要なのはその通りだろうが、今更コロナ専念と言われても説得力があるようには思えない。

 そもそも、後手に回る政府の対応には批判が根強い。コロナの緊急事態宣言、まん延防止等重点措置は、対象地域の拡大と期間延長を繰り返してきた。国民生活は多大な影響を受ける。医療は逼迫(ひっぱく)して、在宅療養者の死亡も起きている。

 東京五輪の開催には、専門家から感染拡大への警告が発せられた。ほとんど無観客で行われたが、気の緩みにつながったとの見方は多い。対策の柱とするワクチン接種にも批判が絶えない。

 科学的な知見を政策に反映して、経済対策との両立をいかに目指していくか。国民に説明して理解を求めようとする姿勢は乏しい。説得力ある言葉が届かないようでは、人流を抑制することは難しい。自粛疲れも言われるが、政策への信頼が高まらなければ効果は期待できない。

 首相は、官房長官として支えた安倍晋三前首相が体調不良で突然の辞任表明をした後の総裁選を制した。首相として安倍政権の「継承と前進」を打ち出す。問われたのは説明責任との向き合い方だ。

 この1年でも「政治とカネ」の問題での議員辞職が相次いだが、当事者が説明責任を果たしたとは言い難い。参院広島選挙区での買収事件に絡む自民党資金も疑問が解明されていない。「桜を見る会」前日の夕食会を巡る問題も混乱を終わらせようとする姿勢がうかがえない。

 総務省幹部の接待問題は、政官業の癒着を浮き上がらせた。放送事業会社に勤める首相の息子も関わっている。首相への忖度(そんたく)が行政をゆがめていないか疑われた。NTTからの接待攻勢も明らかになった。

 国会審議には消極的で、はぐらかしの答弁も目立った。臨時国会召集の要求は拒否している。日本学術会議会員の任命拒否問題では、個別の人事は答えられないと、詳細な説明をしていない。

 首相の地元の横浜市長選で敗北したことで、次期衆院選をにらむ党内中堅・若手議員の危機意識が強まったようだ。前回総裁選では各派閥が雪崩を打って支持したが、今回はその流れがつくれなかった。

 菅政権は「国民のために働く内閣」を掲げた。そのためには、国民との対話が基本のはずだ。自民党総裁選は、菅政権が説明と理解をないがしろにして失った信頼を回復する契機としなければなるまい。

 野党も、菅政権を追い詰めたと胸を張れるだろうか。埋没していないか自省の必要がある。(引用ここまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党政権の温存を謀る菅義偉自民党総裁・内閣総理大臣どの!総裁選から逃げる!これでたらい回し政権で逃げ切ることができる!野党は指をくわえたままだな!

2021-09-03 | 国民連合政権

当然と言えば、当然!

だが、しかし、したたか!

総裁選のテレビジャックで

たらい回し政権温存を謀る!

内閣打倒派野党は

総裁選を指をくわえて

傍観・観戦して、評論して

自民党病に感染させられ

違憲満載の安倍・菅政権に代わる

憲法を活かす新しい政権の構想も公約も出せずに

動きをつくれず!

こんな野党に国民は???

これで低投票率で

政権は当面温存できる!

策略の土俵に乗るな!

政権打倒派野党と国民は!

無党派国民は

君たちの出方を固唾をのんでみているぞ!

NHK 菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ   2021自民党総裁選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240781000.html?utm_int=error_contents_news-main_002

菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。

自民党は3日午前11時半すぎから党本部で臨時の役員会を開き、およそ10分ほどで終了しました。
出席者によりますと、この中で菅総理大臣は「新型コロナウイルスの対策に専念したいので総裁選挙には立候補しない」と述べ、今月17日告示、29日投開票の日程で行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを明らかにしました。
これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。
また、来週6日に行いたいとしていた党役員人事についても実施しない考えを示しました。
そして菅総理大臣は午後、総理大臣官邸で記者団に対し「先ほど開かれた自民党役員会で私自身、新型コロナ対策に専念をしたいという思いの中で、自民党総裁選挙には出馬をしないことを申し上げた」と述べました。
そのうえで菅総理大臣は「総理大臣になってから1年間、まさに新型コロナ対策を中心とするさまざまな国が抱える問題に全力で取り組んできた。今月17日から自民党の総裁選挙が始まることになっている。私自身、出馬を予定する中でコロナ対策と選挙活動を考えた時にばく大なエネルギーが必要だ。そういう中でやはり両立はできず、どちらかに選択すべきだ」と述べました。
さらに「国民に約束を何回もしており、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため私は専念したいと判断した。国民の命と暮らしを守る総理大臣として私の責務なので、専念してやり遂げたい」と述べ、来週にも改めて記者会見を行う考えを示しました。

菅首相 午前中の動き

菅総理大臣は3日朝8時前、東京 赤坂にある議員宿舎を出て、公用車で総理大臣官邸の地下駐車場に入りました。敷地内でおよそ30分間、日課としている散歩を行ったものとみられます。
その後、8時半ごろに改めて正面玄関から総理大臣官邸に入り、記者団が「おはようございます」と声をかけると「おはようございます」と返しました。
午前10時すぎからは閣議に出席し、その後、麻生副総理兼財務大臣や茂木外務大臣とそれぞれ数分間、会談しました。
このあと、政府の地球温暖化対策推進本部の会合にオンラインで参加しました。
そして午前11時すぎに自民党本部に入り二階幹事長や林幹事長代理と会談したあと、11時半ごろからおよそ10分間、臨時の役員会に出席しました。
菅総理大臣は自民党本部から総理大臣官邸に戻った際、記者団が「自民党役員会での発言内容について教えてください」と質問したのに対し、何も答えず執務室に入りました。

海外メディアも速報

 菅総理大臣が今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明したことについて海外メディアも伝えています。
AP通信は「菅総理大臣は新型コロナウイルス対策で遅れをとったほか、国民の健康への懸念がある中でオリンピックを開催したことで批判を受け、支持率が急降下した」と伝えています。

また、AFP通信は「今回の衝撃的な発表はパンデミックへの対応をめぐり菅政権の支持率が過去最低となっているなかで行われた」と伝えています。
そのうえで「菅総理大臣は新型コロナウイルスへの対策に苦慮し、日本はワクチン接種が遅れたため記録的な第5波に苦しめられている」としています。
アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは「菅総理大臣は歴史的に不人気な政権を救おうと何日も費やしたあと急な判断をくだした。新型コロナウイルスの症例が過去最高を記録し、ワクチンの供給が不安定となって入院も難しくなる中、これ以上続けられないと判断したとみられる」と伝えています。
また、アメリカのメディア、ブルームバーグは「東京オリンピック後の数週間、日本では感染者が急増し菅総理大臣の支持率は急落していた。さらに先月は菅総理大臣が政治家としてのキャリアをスタートさせた横浜市の市長選挙で支援していた候補が敗れるなど打撃が続いていた」と伝えています。
そのうえで「安倍前総理大臣が日本で最も長く総理大臣を務めたあと、日本を再び短命なリーダーの時代に戻さないようにしようと考えていた。しかし新型コロナウイルス対策や汚職スキャンダル、オリンピックをめぐる論争などすべてが影響を及ぼした」と指摘しています。
アメリカのCNNテレビは東京から中継で、菅総理大臣の表明の背景について「安倍前総理大臣が健康上の理由で退いたあと、延期されたオリンピックと進行中の新型コロナウイルスの大流行という非常に困難な状況を引き継いでいた」と伝えています。
国営の中国中央テレビはニュース番組で「菅総理大臣が自民党の臨時役員会で総裁選挙に立候補しないことを表明した。今月末に総裁の任期が満了するのに伴い総理大臣を退任することになる」と伝えました。
そして「このところ新型コロナウイルスの影響で支持率がずっとよくなかった」と伝えました。
また、韓国の連合ニュースも「立候補の見送りにより菅総理大臣が総裁の任期満了にあわせて総理大臣を辞任するという見通しが出てきている」と伝えています。(引用ここまで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣打倒派野党は憲法に明記されている国会開会を拒否する無責任極まる安倍・菅自公政権に代わる抜本的感染対策を示して国民を救え!

2021-09-01 | 国民連合政権

違憲満載の安倍・菅政権では

まともな政治はできない!

全てにおいてガバナンス欠落している!

国民の命・財産を切れ目なく奪っている!

したがって

この期に及んで

「国会を開け」では

国民は救われない!

国民を救うためには

内閣を交代させるしかない!

野党は腹を括れ!

国民はじっと見ているぞ!

内閣も野党も支持していない

圧倒的多数の国民に展望を示せ!

さもなければ投票忌避が蔓延するぞ!

NHK  野党 臨時国会の開会応じない政府「無責任」追及の構え   2021年9月1日 5時16分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210901/k10013235771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_011

臨時国会の開会に応じない政府・与党の姿勢について、野党側は、新型コロナウイルス対策を強化すべき時に議論を拒否する姿勢はあまりに無責任だとして、追及していく構えです。

全国の重症者が19日連続で過去最多となる中、野党側は、新型コロナ対策を強化するため、補正予算案の編成を急ぐべきだとして自民党総裁選挙の前の今月7日から臨時国会を開くよう求めていました。
政府・与党側は、ただちに補正予算案を編成する必要はないなどとして、野党側の要求には応じないことを決め、自民党の森山国会対策委員長が、立憲民主党の安住国会対策委員長に伝えました。
野党側は、立憲民主党の枝野代表が「感染爆発と医療崩壊への対応が求められる中であまりに無責任だ」と述べるなど批判を強めていて、1日、国会対策委員長が対応を協議することにしています。
そして、自民党の役員人事などを行おうとする一方で、国会での議論は拒否する政府・与党の姿勢は納得できないなどとして、追及していく構えです。(引用ここまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする