愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

築地市場移転延期正式表明は中止ではない!都知事選の公約を監視し都民の政治参加が最大の争点!

2016-09-01 | 都知事選

移転決定がデタラメだったかどうか!

石原都政以後の都政と

移転賛成派の議員の賛成が検証される!

小池知事「移転延期の最大の理由は安全上の問題」

小池知事「移転延期の最大の理由は安全上の問題」

東京都の小池知事は東京・千代田区にある日本外国特派員協会で会見し、31日に表明した築地市場の移転の延期について、最大の理由は豊洲市場の水質調査が終了していないなど安全上の問題であることを報告しました。

小池知事は31日午後、築地市場の移転延期を正式に表明したあと、日本外国特派員協会で会見し、参加した海外メディアの記者からもこの問題について質問が出されました。
延期した理由について聞かれた小池知事は、豊洲市場での水質調査が移転予定日までに終わらないことを指摘しました。そのうえで、「食の安心は都民の誰もが望んでいることで、都民の安心は世界の築地の安心につながる。いったん立ち止まって確認し、そのうえで移転すべきだ」と述べて、延期の最大の理由は安全上の問題であることを報告しました。
また、小池知事は新党の結成について尋ねられ、「新党結成よりも都政運営に集中したい」と述べたほか、電線を地中に埋めて電柱をなくす都の「無電柱化」の事業については、電力会社とともにコスト削減や安全な送電について検討していきたいという考えを示しました。(引用ここまで

 小池知事 築地市場移転延期を正式表明

小池知事 築地市場移転延期を正式表明

動画を再生する

東京都の小池知事は、ことし11月7日に予定されていた築地市場の移転について、当面、延期することを正式に表明しました。延期の期間については、来年1月以降、移転先の豊洲市場で行っている水質調査などの結果が出た段階で判断することにしています。

東京・中央区の築地市場は、ことし11月7日に江東区の豊洲市場に移転する予定でしたが、東京都の小池知事は31日午後、記者会見を開き、当面、移転を延期することを表明しました。
延期の理由について、小池知事は、豊洲市場の敷地内を通る地下水の水質調査の結果が11月7日の移転予定日に間に合わないことを挙げ、「市場は生鮮食料品を扱う。食の安全は生活者の目線を大切にすべきだ」と述べ、安全性の確認を行う必要があるためだとしています。
また、豊洲市場の整備費が去年3月の段階で5800億円余りと、当初の見込みより大幅に膨らんだことについて、「これだけの費用がかかったことに私は驚いている。きちんと精査し、都民に説明する必要がある」と述べ、検証する考えを示しました。
さらに、小池知事は、仲卸業者などから新しい店舗の間隔が狭いといった声が出ていることなどに触れ、「多額の費用をかけながらいまだに不満が出てくるのはなぜなのか。情報公開が足りないということだ」と述べ、現状では情報公開が不十分だという認識を示しました。
そのうえで、小池知事は、延期の期間について、来年1月上旬に出される豊洲市場の水質調査の結果や、市場の安全性や使い勝手などを検証するために立ち上げるプロジェクトチームの調査結果が出た段階で移転時期を判断することを明らかにしました。
築地市場の跡地には、東京オリンピック・パラリンピックの際のアクセス道路が整備される予定で、移転の延期によって完成が間に合わなくなるという指摘も出ていることから、小池知事は新たな移転時期などについて、調査の進展を見極めながら速やかに結論を出したいとしています。

小池知事 築地市場移転時期は来年1月にも判断

小池知事 築地市場移転時期は来年1月にも判断

動画を再生する

東京都の小池知事は、ことし11月に予定されていた築地市場の移転をめぐり、移転先の豊洲市場の敷地内で行っている水質調査の結果が来年1月上旬に出た段階で移転時期を判断するとともに、豊洲市場の安全性などを検証する組織を立ち上げる方針を固め、31日に表明することにしています。

東京・中央区の築地市場は、ことし11月7日に江東区の豊洲市場に移転する予定でしたが、小池知事は、豊洲市場の敷地内を通る地下水の水質調査の結果が11月7日の移転予定日に間に合わず、安全性の確認を慎重に行う必要があることなどから、延期する方針を固めました。
小池知事はこうした方針について31日午後に記者会見を開いて説明することにしていて、豊洲市場の水質調査の結果が来年1月上旬に出ることから、その段階で移転時期を判断することを表明することにしています。
また、豊洲市場について、仲卸業者などから新しい店舗の間隔が狭いといった声が出ていることを受けて、設備の改善を行うことや、土壌や水質など、食の安全や安心を検証するため、環境省出身の都の顧問らを中心とした組織を立ち上げることを明らかにすることにしています。
さらに小池知事は、豊洲市場の整備費について、当初4300億円と見込んでいたものが、去年3月の段階で5800億円余りに膨らんだことについて、「都民の理解が得られるか疑問だ」として、調査することを説明することにしています。(引用ここまで)

築地市場協会が「移転延期」の再考を求める要望書を提出 2016.09.01 00:45政治 

築地市場移転問題で小池都知事が会見(全文3完)顧問・小島氏の質疑応答 2016.08.31 17:20政治 

小池都知事が移転延期を表明、豊洲新市場の土壌汚染の経緯と現状は? 2016.08.31 17:00政治

築地市場移転問題で小池都知事が会見(全文1)豊洲新市場への移転は延期2016.08.31 16:09政治

小池都知事が宇都宮・元日弁連会長から『10の政策』要望書を受け取る2016.08.30 21:22政治  

小池知事 築地移転問題 早くも公約と違うという声が噴出?!

 https://www.youtube.com/watch?v=kjZo5oRhxmM

2016/08/16 に公開

小池知事、情報公開するんじゃなかったの?選挙中は情報を公開すると言っていたのに築地と豊洲の視察の様子は都合の良い部分だけを公開していることが話題に。選挙中と今では雰囲気が変わったという声も印象的。

【東京都知事選】

「ドタキャン」「病み上がり」「築地は?」

…小池百合子候補が繰り出す「的外れ」な鳥越批判の数々!

2016.7.19

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/319088

しかし、小池氏の問いかけに対して、鳥越氏はその場で以下のように答えた。

「(豊洲新市場の)土壌汚染の問題があります。仲買人のかなりの人が反対していて、11月、12月と市場が忙しくなる時に移転するのはどうなのか、という声もある。私が知事になったら、本当に土壌汚染があるのかどうか確かめて、仲買人の人たちに耳を傾け、本当に問題があるんだったら、前に進められない。中断もあり得る。先延ばしもあり得ると思っています。じっくり話を聞いた上での判断になります」

はっきりと、「土壌汚染の有無を確かめる」「中断もあり得る」とテレビを通して有権者に約束したのである。翻って、小池氏は築地問題について自らはどう考えているのか。問いかけを行っておきながら、自身の考えについては一切述べることはなかった。

「宇都宮さんはいいことをおっしゃる」も「宇都宮さんがかわいそう」という言葉も、ただただ鳥越氏をふり回し、かき乱すためだけに発せられた、実のない言葉であることが浮き彫りとなった。小池氏の言葉からは、鳥越氏のイメージダウンをはかるだけではなく、宇都宮支持者の無念な気持ちにつけこんで、その票を得ようという計算が透けて見える。

現在、ネット上では宇都宮シンパになりすましたアカウントが、鳥越氏ではなく小池氏に投票しようと誘導する動きを見せている。こうした動きをどれだけ意識しているのかはわからないが、呼応する発言であると言えるであろう。

【都知事選】鳥越氏、ようやく公約発表!異例状態解消

 2016年7月16日6時0分  スポーツ報知

公約は「知事の視察等の情報公開徹底」や「都のがん検診受診率を最終的に100%にする」など6項目。ただ、宇都宮健児氏(69)が出馬を取りやめる“条件”に政策を参考にするとしていたが、宇都宮氏が示した「築地市場の豊洲移転中断」などは含まれなかった。

“改革派”自任の小池百合子氏 豊洲で移転問題に一切触れず2016年7月19日

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185938

 【中継録画】都知事選出馬表明の小池百合子氏が政策を発表

3つの新しい東京

 2016.07.11 20:28

https://thepage.jp/tokyo/detail/20160711-00000016-wordleaf?pattern=1&utm_expid=90592221-74.Dk1ZSt26T-ydxJqrKi8Pzw.1&utm_referrer=http


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田原総一朗氏に憲法改正すぐ... | トップ | 都知事選は選挙後が肝心!公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都知事選」カテゴリの最新記事