愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

憲法9条平和主義を国連で決議を!運動が始まった!これは憲法9条が国際的に認知されることになる!日本国憲法の源流と水脈は日本の2千年の歴史の中にあり!

2018-01-30 | 安倍式憲法改悪

憲法9条平和主義を持つ国日本の果たす役割は大きい!

憲法9条を活かす政権を樹立する必要がある!

 赤旗  日米中含む戦争放棄条約を/インドネシア大統領が呼びかけ  2013年12月14日(土)

 赤旗  「戦争放棄条約」締結を/インドネシア外相が提案/米中含め義務付け    2013年5月18日(土)

東京 9条支持、国連決議を 本紙報道きっかけ 埼玉の日独学者ら活動   2018年1月6日 朝刊

9条支持の国連決議を目指す市民運動を始めたクラウス・シルヒトマンさん(左)と大森美紀彦さん=東京・内幸町で(木口慎子撮影)

写真

国連総会で憲法九条の支持決議の採択を実現させるという壮大な目標を掲げ、埼玉県日高市に住むドイツ人平和歴史学者や日本の政治学者らが市民運動を始めた。最初の活動として、国連代表部や世界約二十カ国の非武装国の在日大使館に、協力を求める趣意書を送付する。「戦争の放棄と戦力不保持をうたった九条は、世界から戦争をなくす最強の『武器』だ。運動にぜひ参加してほしい」と市民らにも賛同を呼びかけている。 (安藤美由紀)

ドイツ人学者はクラウス・シルヒトマンさん(73)。一九九二年に来日し、九条を評価する立場から幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)元首相を研究。幣原が四六年一月二十四日に連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサー最高司令官と会談した際、九条を発案したとの日本提案説に立つ。小学館の学習漫画「少年少女日本の歴史」は、九条発案者を幣原と紹介していたが、ある時からマッカーサーに変えた。シルヒトマンさんはそのことに気づき本紙は二〇一六年十一月六日朝刊で報じた。

記事を読んだ日高市の政治学者大森美紀彦さん(65)がシルヒトマンさんと会い、意気投合。知人の大学非常勤講師阿部一智さん(65)、元東京都職員上原稔男さん(72)らも参加して、一七年秋に九条の意義を学ぶシンポジウムを開催し、市民運動を立ち上げることを決意した。「SA9(憲法九条を支持せよ)キャンペーン」と名付け、大森さんが代表幹事、シルヒトマンさんが顧問に就任した。

設立趣意書では、トランプ米大統領らを念頭に「世界は『自国第一主義』の暗雲に覆われている」と懸念を表明。九条を、大戦の反省から誕生した国連の平和理念の「正当な後継者」と位置付け、日本人が世界に九条を発信する責務とともに、賛同国を増やして国連決議を採択する必要性を説いている。

当面の送付先は、憲法で常備軍の保持を禁じるコスタリカをはじめ、アイスランドモナコなど非武装国で、反応を踏まえ活動範囲を広げる考え。シルヒトマンさんは「九条と同じ平和条項は、スイススウェーデンといった欧州各国などにも見られる。国連が九条を支持すれば、加盟国が武装解除する大きな起爆剤となる」と訴える。問い合わせは大森さん方=電話042(978)9400=へ。

◆趣意書のポイント

・1945年から数年間の人類の振る舞いを範とする。各国は自国を守る権限の一部を国際機関に委譲し、その傘の下に入ることによってしか、自国の安全を守れないというのが国連の安全保障観。憲法9条は、この要求の正当な後継者。しかし、この流れは多くの国で滞っている。

・日本は自衛隊を保有しているが、9条のおかげで他国にない抑制的な運用が可能になっている。結果として諸外国と友好関係を築け、自由と安全のバランスがほどよく取れた国として存在感を示している。

・平和的手段により平和の達成を目指す国々に9条を発信することは、日本人の務め。国連総会で9条を支持する決議の採択を目指す。(引用ここまで

日本国憲法の源流は明治自由民権運動だった!

幣原喜重郎首相「憲法9条、私がマッカーサーに申し上げた」

https://www.youtube.com/watch?v=1O-2Ely-jbA

総理の祖父・岸内閣“改憲の原点” 【独自】『憲法調査会』肉声を発見

https://www.youtube.com/watch?v=DlG6t5PF6xM

「憲法を考える」① ~ 民衆が作った「五日市憲法」とは?

https://www.youtube.com/watch?v=ZbtA5uvU3aE

「憲法を考える」② ~日本国憲法は「米国の押しつけ」か?

https://www.youtube.com/watch?v=-DsQqV6e7mA

「憲法を考える」③ ~あなたにとっての憲法とは?

https://www.youtube.com/watch?v=6I0MycpNxCU

日本国憲法につながる地下水脈~自由民権運動と五日市憲法

https://www.youtube.com/watch?v=1KDyP3tWyCI

日本国憲法の草案はメイドインジャパン

https://www.youtube.com/watch?v=PyfIDlaLGLA

NHKスペシャル「憲法70年 平和国家はこうして生まれた」

https://www.youtube.com/watch?v=NlOHoSuPN2A

明治自由民権思想に「非暴力主義」があった!

森田俊男平和教育講座2『平和的生存権と権利としての平和教育』(平和文化90年2月)

 

 

明治期の自由・人権・平和思想の源流は、日本の2千年の歴史の中にあった!

 紛争を非軍事的手段で解決しない!

紛争を話し合いで解決する手段の歴史は随所にみられる!

参政権の歴史は意見表明の歴史でもある!

権力者の支配=統治の歴史は民衆との「合意」形成の歴史でもある!

奈良時代(万葉の時代)

http://japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=536

・・・・奈良時代はわが古代国家の黄金時代とよばれるが、整った律令制度のもとで貧困な農民も数多く生じ、浮浪者が続出し、飢饉や流行病もしばしば起こって、深刻な社会問題が生まれた。このため奈良時代中期には公地公民の制度も動揺し始め、このころを律令体制の曲り角とする意見もある。奈良時代後期には、こうした社会不安を背景にして、橘奈良麻呂の変や藤原仲麻呂の乱などの政変が相次いで起こり、僧道鏡が法王となって政治をとるという変則的な政治形態も生まれた。奈良朝8代目の桓武天皇は、即位4年目の784年に都を平城から長岡京に移し、奈良時代は終わった。

 尾張国解文 - Wikipedia

永延2(988)年 尾張国郡司百姓等解文 現代訳文の一例

http://www.md.ccnw.ne.jp/rekishi_tajimi/%E6%.html

御成敗式目 - Wikipedia

 御成敗式目 貞永式目 現代語訳全文

http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/kamakura/goseibaishikimoku/

阿弖川荘の農民たちの訴状

http://www.wakayama-edc.big-u.jp/wakayama_hakken/pdf/section/02/02/108.pdf

惣掟 - Wikipedia

日吉神社文書(惣の掟)

http://hiroseki.sakura.ne.jp/sou.html

戦国時代、三重の各地に「公界

http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/rekishi/kenshi/asp/arekore/detail.asp?record=61

戦国大名の分国法

http://hiroseki.sakura.ne.jp/bunkokulaw.html

http://manapedia.jp/text/187

http://www.page.sannet.ne.jp/gutoku2/bunkokuhou1.html

https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/3784

https://ameblo.jp/karinatatsuo/entry-10037955038.html

結 - Wikipedia

江戸時代は略!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相の伊勢参拝を「私人... | トップ | 日本のテレビは国会で国家の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安倍式憲法改悪」カテゴリの最新記事