テレビは、ゲンパツゼロかどうかを争点にしているが!
抜けていることがある!
それは再稼働で使用済み核燃料が増えていることだ!
増えれば増えるほど、問題はどんどん膨れていくぞ!
カネをどうするか”!全く問題になっていない!
安倍政権が消費税増税で保育・教育の無償化などと言っているが
ゲンパツ再稼働問題帆はリンクしていないそ!
全くバカげた話だ!
政策は、ここにだけ目を向けていたら、取り返しのつかないことになる!
ゲンパツ再稼働で膨れ上がる費用のことまで全く無視・黙殺・隠ぺい!
安倍自公への1票は、自分の首を縛り上げ息ができなくなる1票だ!
ゲンパツ完全ゼロ=再稼働ゼロ派が国会で多数を占める必要がある!
それはどこだ!
自分で確認しなさい!簡単だ!
赤旗10月19日付け
毎日新聞 大飯原発 使用済み核燃料どこへ 保管施設、7年で満杯 2017年5月24日 23時06分
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)が24日、原子力規制委員会の安全審査を正式にクリアし、関電が審査を申請した大飯、高浜、美浜の3原発7基(いずれも福井県)は全て新規制基準に適合した。今後、再稼働が進む見通しだが、稼働すればするほど使用済み核燃料は増える。関電は3原発がフル稼働すれば、約7年で保管プールが満杯になると見積もっており、使用済み燃料の行き場が今後の課題となる。使用済み燃料は、原発内のプールで冷却しながら保管されている。保管プールの貯蔵割合(4月末現在)は大…(略)
日経 使用済み核燃料の再処理事業費13.9兆円 安全対策費膨らむ 2017/7/4 11:34
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H0L_U7A700C1MM0000/