会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

不審火

2007-07-16 06:26:37 | 地域情報

7月16日(月)

 沖縄県から東北まで広い範囲で暴風をともなって大雨を降らせた台風4号は、太平洋上へと去って行った。その間、太平洋沿岸の各地に大きな被害をもたらした。
本県でも、土砂崩れ、床下浸水、避難命令など影響は大きい。

 

 今回のような台風のコース発生は、「ラニーニャー現象(太平洋赤道域の中・東部の海面水温が平年より低い状態が続く現象)や太平洋高気圧が背景にある。日本の南にある赤道西部では逆に高くなる。今夏は暑くなる。」と気象庁は発表。

 

気象異常だけでなく、普通考えられないことが起きる。

 

不審火による火災発生

 

数日前、町内で火災発生。午後4時25分頃。。
約4坪くらいの小屋が全焼。古い畳やタイヤなどがあっただけで火の気は全く無し。
小屋の近くには古い母屋、その後ろには新母屋がある。また、十数メートル離れたところに分譲住宅が建ち並んでいる。

 

風もなく発見が早かったので、消火活動もスムーズで類焼なく鎮火したので安心。
警察が調べた結果、発表は不審火ということであった。
「夕方の明るい時刻の火災。火の気のない所。??????不思議でならない」

 町内会長として、当事者を見舞うと共に役員と協議して、関係機関への鎮火御礼を申し上げ、それなりに対応した。今後、町内でも不審者への対応をしっかりしていくことを確認した。

 翌日も雨が降っていた。庭の片隅には斑入りのギボシが咲いている。アジサイと同じように雨の季節に似合う花である。