7月26日(木)
梅雨が開けたと思うような暑い日があったかと思うと、また蒸し暑い日が続いている。
明日は、全国的にからりと晴れた日のようだ。真夏日になるのかな?
孫は21日から夏休み。両親は毎日出勤。土・日も部活や試験監督などで出勤。
一日 祖父母が孫をみる。男の子2二人。朝7時半から夕方7時頃まで。
面倒を見るというのはなかなか大変である。
少し変化をということで、孫を連れての読売旅行企画の日帰りの旅に参加した。
日光 戦場ヶ原 トレキング
7月22日(日)会津若松駅 5:55発⇒県内各地をから客を乗せ群馬県日光へ。バス約3時間強。
日光漬物本舗⇒日光フラワーパーク⇒奥日光三大名瀑 龍頭の滝、湯滝⇒
戦場ヶ原トレキング(90分)⇒華厳の滝⇒会津若松駅 20:30
梅雨の最中であり、からりとしたお天気ではなかった。しかし、雨には会わず予定のコースを回ることができてよっかた。
孫は空身なので集団の先頭を元気良く走って、先へ先へと行ってしまう。添乗員と大きなリックサックを背負った小生は追いかけるのに汗だくだくであった。
何十年ぶりかで訪れた、中善寺湖、湯滝や華厳の滝はよかった。
特に、華厳の滝は水量も多く、水の飛まつがすごかった。
岩盤をくりぬいたエレベーターで100m2分で降下。
本当に疲れた夏休みの初めであった。これからも毎日が孫相手かな。
自分の子どもも同じようにして育ったので順番かなと思いながら、日々過ごしている。
この旅行の魅力は、県内各地から乗降出来ること、料金5,555(ゴー・ゴー・ゴー)
の語呂合わせ、
一人一箱フルーツギフト(メロン1玉、巨峰1房、オレンジ2個)のお中元付き。