アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

脳みそ使って譜読みすれば

2018年01月16日 | ピアノ
弾きたい曲がいっぱいあって困っちゃうよね…

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←なんか「だいたい暗譜」とやることが似ている

なんか、ルーマニア舞曲はそんなに大変じゃないと思って高をくくっていたのに、つい暗譜チャレンジなんて突っ込んでいっちゃったもんで時間喰ってて、

気が付いたらおゆき先生レッスンが迫ってる。。

おゆき先生レッスンは今週土曜日です(あれ)

見てもらう予定の曲は
・フランス組曲第五番のアルマンド
・ショパンエチュードop25-2

アルマンドは前にちらっとだけ見てもらったことがあって、
エチュードのほうはまっさらですが、
前にエオリアンハープ弾いたときにほんとは次のコレも気になってたの。とてもきれいですよね。

まぁあまりこじらさないうちにとりあえず見てもらうというのもよいかと思うので、そんなに練習してないうちに行くのはいいけど、
あんまりまっさらじゃつまらないよね。

というわけで先週あたりからようやく手をつけて…

でも、ほら、今年の「めあて」は「脳みそ使って譜読みする」なので、

片手練習・部分練習・ゆっくり練習など駆使して効率重視で進め、
わかりにくいところは印をつけ(音もだけど、指使いでこれはと思うところもマルするのがミソ)、
似た流れが出てきて分岐するところにまた印をつけ…



上の譜は、1ページ目と同じように2ページ目が始まり、それのしっぽが変化する部分です。さっきと違う音になるところに☆印をつけています。□印は、同じような音形でいっこずつ上昇していくんだなぁと思ったのでつけておきました。

で、当たり前だけどさっきと同じところは弾きやすいし違うところは弾きにくいからここを集中的に練習すればいいんで…

というふうにやっていったらばふだんよりはだいぶ早く音が並びました。

えーじゃあいつもこうしてればよかったのでは!?

まぁそうなんですけど、会社から帰ってきたら~「めるちゃーん♪」とピアノに向かって、何も考えずに通し弾きをして遊ぶってのもいいんですよ。リラックスタイムです。脳みそからっぽぼんやり譜読み、それでもまぁだんだんと弾けるようにはなります。これは楽しい。

でもそこをあえていろいろ考えて譜読みしてみたらおもしろかったので(^^;; これはこれでよかったです。人生限りある時間、弾きたい曲が多すぎるんだからこちらにシフトしていくのもいいんだよねぇ。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする