アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

私にとってピアノトリオとは

2020年01月24日 | ピアノ
さてすぐそこにメントリの会が迫っておりますが…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←ピアノトリオは、特別なもの。憧れ。

演奏前に「ピアノトリオについて」何か語れという指示が出ていますので考えてみました。

元々、ピアノのわりにアンサンブル好きな私ですが、ピアノがらみでよくあるものは
・ピアノ+ピアノ(連弾、二台)
・何か(歌、バイオリン etc.)の伴奏
というのが圧倒的です。つまり二人。

二人でも楽しいんだよね、楽しいけど…
二人と三人って、かなり違うことだと思う。

単に人数が1.5倍である、というより、
三人寄れば文殊の知恵、とか
三人は社会の始まり、とか
関係性がぐぐっと複雑になっておもしろくなるんだよね。

身も蓋もない言い方をすれば、
二人のアンサンブルであれば、片方がもう一方に合わせられる力があると、わりとカバーできてしまう面があるけど、
三人だとそうはいかない。全員にある程度のアンサンブル能力がなかったら成り立たない。

だって、AさんとBさんが違うトコ弾いてたら、Cさんは合わせようがないものね。

バイオリン初心者が三人集うとパッヘルベルのカノンを弾きたくなるけど
まぁロクに合ったためしがないってのはそういうことだ。

ピアノでいえば、三人といえばピアノトリオ。ここから本格的に「室内楽」って感じがする。

音楽的にも難しいだろうし、あと現実的に、面子を集めるのが難しい。
所定のパートの三人が、お互いアンサンブルしたいと思って集まるのがまず難しいことだし、
忙しい同士、三人が都合を合わせるというのだって難しい。しかも、本番一回じゃなくて合わせ練習もするとなればなおさら。

三人が集まってアンサンブルを楽しめる奇跡。

高音側(バイオリン)、低音側(チェロ)と両方に仲間がいてバランスがよい。
バイオリンの伴奏だと左に偏る感じだったが、ピアノトリオだと真ん中なイメージ(五十肩にやさしい)←こんなことを考えるのは今だけだろうが

しかしピアノトリオのピアノってのはとにかく難しい。
緩徐楽章以外は、一生弾けないだろう。

とはいえ、メントリ一番二楽章は、これしか弾けないので仕方なく弾いてるわけじゃない。
一番好きなのがこれで、なんとかチャレンジできるのもこれだけ(笑)
好きな曲が(たまたま)弾けるものであるという、これまた奇跡。幸せ。


にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする