ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

“南ちゃん”でフリマ

2012-05-05 20:36:43 | 南ちゃんと南山
昨日、今日の2日間は“南ちゃんの会”で、稲城の祭りでのフリーマーケットに参加した。







メインは、皆で作った手作りの「夏ミカンジャム」。

毎年、買いに来てくれるファンもいる。

昨日は、午後から夕立が来たけど、今日は、よい天気になった。

ジャムは売り切れ、不用品もあらかた売れたので、12時に撤収した。いつも、一番に引き上げているような気がする。

お隣の顔なじみの帽子屋さんに、「お先に失礼します」 「あら、もう売り切れたの。早いね」 と言われた。毎年、いつも隣同士になるので、すっかり顔なじみになっている。

近くのファミリーレストランで、お疲れさんの乾杯をして食事をした。

その後は、反省会と、秋のお祭りでの出店についての話し合いをした。

秋の祭りでは、キノコ汁を作ったり、餃子を焼いたり、手作り梅干を売ったり、コーヒーを出したりとか、何かを作る。テントやガス、電気を借りるので、場所代がかかる。だから、それなりに費用がかかるので、何を売るかの話をした。

いろいろと「あれはダメ、これはダメ」 と規制が多すぎて、作るものも限られる。

準備は大変だけど、お店屋さんごっこは楽しい。今日も楽しかった。

帰りに、仲間の家のお庭の花を拝見。

仲良しご夫婦の家のエビネ。



いろいろな種類の沢山のクレマチスと沢山の種類のバラがあるカンちゃんのお庭。

今は、沢山のクレマチスが咲いている。まだまだ、これからも咲いて来ると言う。















そして、その他のお花達。












バラが満開になったら、又、見に行くつもり。

家に帰り着いたら、丸い月が山の上に浮かんでいた。




疲れたけど、楽しい1日だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする