昨日で、「南ちゃんの会」の活動は全て終わり。
畑の堆肥用の落ち葉を集めて今年の活動を終わりにする予定だった。
でも、クヌギ林から桜の広場に上がる坂に階段を作ろうかとの話になり、急遽、階段作りと小道作りをする事にした。
クヌギ林から桜の広場に上がる所が、滑って上がりづらいので、「そのうちに階段を作ろうね」 と言っていてそのままになっていた。
それで、そっちをやる事にした。
階段用の杭や横木の為に、以前、間伐してあったシラカシを持ってきたり、足らない分は、切り倒してそれぞれ手分けしてノコギリで切る。
階段作りは、経験を積んで上手になったモミジさんにやってもらう。

途中で、私は、手ごろな倒木や伐採して摘んである木を引っぱって来て小道を作った。
何となく皆が通って道らしい所は出来ていたが、来年芽を出す山野草の事を考えて、別ルートに小道を作る事にした。


道が出来たら、今度は落ち葉集め。
以前、桜の広場からクヌギ林に降りる所に、堆肥用の囲いを作っていた。畑の堆肥に使う予定だったが、去年、あまりにも沢山のカブトムシの幼虫がいたので、そのまま、カブトムシさんに寝床として提供した。
そこに、今年も、カブトムシさん用に落ち葉を集める事にしたのだ。
一年でペッタンコになった囲いに、落ち葉を山盛りにした。足らなければ、年が明けてからもっと積み上げてやろうと思う。

昼食後は、畑に降りて、野菜を収穫し、駅のルパで休憩とミーティング。
本当にこれで、今年は終わり。あとは、それぞれが野菜が必要な時に、畑に取りに行く。
家に帰ってから、早速、大根の葉をひき肉と炒めたり、聖護院ダイコンを甘酢に漬けたり。
来週、お正月までに畑に大根等の野菜を取りに行こうと思う。
今年は、本当に野菜をたくさん食べた。皆で、「青虫さんになってしまいそう」 と笑いながら。
来年も仲間と畑仕事や里山の手入れをするのが待ち遠しい。
我が家のコナラの紅葉。ドングリから育てて4年目。この一鉢だけ残して、後は全部、里山に植えた。これは上に伸びないように剪定している。

畑の堆肥用の落ち葉を集めて今年の活動を終わりにする予定だった。
でも、クヌギ林から桜の広場に上がる坂に階段を作ろうかとの話になり、急遽、階段作りと小道作りをする事にした。
クヌギ林から桜の広場に上がる所が、滑って上がりづらいので、「そのうちに階段を作ろうね」 と言っていてそのままになっていた。
それで、そっちをやる事にした。
階段用の杭や横木の為に、以前、間伐してあったシラカシを持ってきたり、足らない分は、切り倒してそれぞれ手分けしてノコギリで切る。
階段作りは、経験を積んで上手になったモミジさんにやってもらう。

途中で、私は、手ごろな倒木や伐採して摘んである木を引っぱって来て小道を作った。
何となく皆が通って道らしい所は出来ていたが、来年芽を出す山野草の事を考えて、別ルートに小道を作る事にした。


道が出来たら、今度は落ち葉集め。
以前、桜の広場からクヌギ林に降りる所に、堆肥用の囲いを作っていた。畑の堆肥に使う予定だったが、去年、あまりにも沢山のカブトムシの幼虫がいたので、そのまま、カブトムシさんに寝床として提供した。
そこに、今年も、カブトムシさん用に落ち葉を集める事にしたのだ。
一年でペッタンコになった囲いに、落ち葉を山盛りにした。足らなければ、年が明けてからもっと積み上げてやろうと思う。

昼食後は、畑に降りて、野菜を収穫し、駅のルパで休憩とミーティング。
本当にこれで、今年は終わり。あとは、それぞれが野菜が必要な時に、畑に取りに行く。
家に帰ってから、早速、大根の葉をひき肉と炒めたり、聖護院ダイコンを甘酢に漬けたり。
来週、お正月までに畑に大根等の野菜を取りに行こうと思う。
今年は、本当に野菜をたくさん食べた。皆で、「青虫さんになってしまいそう」 と笑いながら。
来年も仲間と畑仕事や里山の手入れをするのが待ち遠しい。
我が家のコナラの紅葉。ドングリから育てて4年目。この一鉢だけ残して、後は全部、里山に植えた。これは上に伸びないように剪定している。
