月に2回の活動日なので、皆さん、楽しみに集まってくれる。この日も、15人くらい集まったかな。
この日の主な仕事は、地元の親しくしている農家の依頼で、「シイタケの菌打ち」。
10時にシイタケ山に集まり、シイタケの菌打ちと、カエデの広場の下草刈りに分かれて、午後に交代。
私は、まずは笹刈の方を選ぶ。
東北の震災の前はホダ木を南山の木を切り倒して使っていたが、震災後は放射能の安全な所からホダ木を買っているそうだ。この辺は何の問題もないのに・・・。
私は、午前中は気になっていたカエデの広場の入り口の笹刈りをした。
お昼までに、予定通りの笹刈りを終わる事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/291679b39432bf2fb9cfe2ec52246530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/3801940548b5192cda4dc6b28d9e0300.jpg)
お昼になり、下から菌打ちの人達が上がって来たので、ランチタイム。
午後は、今度は私たちが菌打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/c61ae9631f1a162bb5e018f5ed21adef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/27f37c70dfb7869b9bcbcc308980de35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/da5a46a1ddf18296e23b6d1da4291fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/41b4463484b778d9715bb42e0c23a4a8.jpg)
榾木に電動穴開けで穴を開け、シイタケの菌が含まれるコマを入れて、金づちで打って埋め込む。
流れ作業でおしゃべりしながら楽しく作業をした。
シイタケの菌のコマが無くなったので、作業は終了。
お手伝いした人達、一人にシイタケの原木を1本もらった。
家に持って帰る人、そうでない人は南山の、南ちゃんのシイタケの原木が置いてある所に一緒に並べる事にした。
私も、マンションで置く所がないので、山に置く。シイタケが出て来るのが楽しみだ。
帰りは畑の小屋に道具をしまって、畑の野菜を収穫して山を下りた。
この日の主な仕事は、地元の親しくしている農家の依頼で、「シイタケの菌打ち」。
10時にシイタケ山に集まり、シイタケの菌打ちと、カエデの広場の下草刈りに分かれて、午後に交代。
私は、まずは笹刈の方を選ぶ。
東北の震災の前はホダ木を南山の木を切り倒して使っていたが、震災後は放射能の安全な所からホダ木を買っているそうだ。この辺は何の問題もないのに・・・。
私は、午前中は気になっていたカエデの広場の入り口の笹刈りをした。
お昼までに、予定通りの笹刈りを終わる事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/291679b39432bf2fb9cfe2ec52246530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/3801940548b5192cda4dc6b28d9e0300.jpg)
お昼になり、下から菌打ちの人達が上がって来たので、ランチタイム。
午後は、今度は私たちが菌打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/c61ae9631f1a162bb5e018f5ed21adef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/27f37c70dfb7869b9bcbcc308980de35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/da5a46a1ddf18296e23b6d1da4291fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/41b4463484b778d9715bb42e0c23a4a8.jpg)
榾木に電動穴開けで穴を開け、シイタケの菌が含まれるコマを入れて、金づちで打って埋め込む。
流れ作業でおしゃべりしながら楽しく作業をした。
シイタケの菌のコマが無くなったので、作業は終了。
お手伝いした人達、一人にシイタケの原木を1本もらった。
家に持って帰る人、そうでない人は南山の、南ちゃんのシイタケの原木が置いてある所に一緒に並べる事にした。
私も、マンションで置く所がないので、山に置く。シイタケが出て来るのが楽しみだ。
帰りは畑の小屋に道具をしまって、畑の野菜を収穫して山を下りた。