ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

第一日曜日は南ちゃんの活動日

2020-02-05 09:11:40 | 南ちゃんと南山

第一日曜日は里山の手入れの日。

今年に入ってからは、桜の広場からカエデの広場の手入れをしている。

去年の台風で、途中から折れてぶら下がっている木が多々あるが、それを取り除く事は難しい。

いつか、大風が吹いて落ちて来るのを待つよりしょうがないのかな、と思う。

あるグループが里山散歩で来るので、林の中の小道を中心に手入れをした。

私は途中からクヌギ林の笹刈りに。

去年の内に、1/4ほどを綺麗にしたので、その続きをした。

以前は秋から、時々一人でクヌギ林に入り、その年内に1/2は手入れを終え、年が明けて春の終わり頃まで残りの1/2の手入れをしていた。

最近は、忙しくて一人で里山に入っての笹刈が出来ていない。

春の終わり頃までには、もう少し綺麗にしたいなとは思っている。

昼食後も1時間ほど手入れをして、畑の冬野菜を収穫して帰る事にした。

今年の春には、この畑を農家さんに返さないといけない。

それで、別の所を借りる事にした。

そこを見に行った。

昔は畑をやっていたそうだが、もう、何年も放置されていたので、すっかり山に帰っている。

仲間の一人が、草刈機で綺麗にしていてはくれた。

ここを、根っこを掘り起こしたりしながら、開墾する事にした。

近くに、たった一人で篠笹や低木の藪で覆われていた所を、綺麗に畑にした所がある。

私達は、人数もいるので、楽しみながら少しづつ畑にして行こうと話している。

月に2回の手入れの日以外を、作業日として作業する事になるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする