今年は、ベランダのパンジー達を鳥さんが食べに来ない。
南側のベランダは洗濯や布団をほす為に、手すりには置かずに下に並べてある。
東北の角のベランダだけ手すりにお花を飾っている。冬はやっぱりパンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/3e3aa5ea26707ad0550f95580625cfad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/563652c8e451ade8bedb0700b308b7bf.jpg)
目の前の里山が住宅開発の為に、緑豊かな木々が切り倒され始めた2年前、パンジー達が鳥にみんな食べられてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/cbee75816fd112da56fe1416e7ce1e61.jpg)
ここに15年も住んでいたが、そんな事は一度も無かった。だから、広範囲に里山が崩されたので、鳥の住みかが無くなり、食べ物も無くなったからだろう。
鳥は朝早くに来て花を食べる。だから、毎日、夜寝る時に、植木鉢の一つ一つにレジ袋をかぶせて、朝、それを外した。
今日も朝起きると、まず、パンジー達が無事かどうかを見に行く。今の所、鳥は食べに来ていない。
南山に住んでいたオオタカ達もどうしただろうか、と心配している。
南側のベランダは洗濯や布団をほす為に、手すりには置かずに下に並べてある。
東北の角のベランダだけ手すりにお花を飾っている。冬はやっぱりパンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/3e3aa5ea26707ad0550f95580625cfad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/9a4f03594aa861a13bead689f1ca74b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/563652c8e451ade8bedb0700b308b7bf.jpg)
目の前の里山が住宅開発の為に、緑豊かな木々が切り倒され始めた2年前、パンジー達が鳥にみんな食べられてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/1113b1bfb2bde128d3fcc563e1c71efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/cbee75816fd112da56fe1416e7ce1e61.jpg)
ここに15年も住んでいたが、そんな事は一度も無かった。だから、広範囲に里山が崩されたので、鳥の住みかが無くなり、食べ物も無くなったからだろう。
鳥は朝早くに来て花を食べる。だから、毎日、夜寝る時に、植木鉢の一つ一つにレジ袋をかぶせて、朝、それを外した。
今日も朝起きると、まず、パンジー達が無事かどうかを見に行く。今の所、鳥は食べに来ていない。
南山に住んでいたオオタカ達もどうしただろうか、と心配している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます