ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

1人で、笹刈り

2016-10-14 19:19:43 | 南ちゃんと南山
ちょっと暇が出来ると、南山へ行って下草刈りをしたくなる。

今週は、これで2度目だ。

9時半頃、家を出て畑に行って、小屋の前のベンチに座り、お茶を飲みながら持って来たお菓子を食べる。

活動日ではないので、お茶の時間を畑のベンチで楽しむ。

暑くもなく寒くもなく気持ちいい日差しを浴びて木々を眺めながらお茶を飲む。



今日は、誰も来ないのかな。いつも、私よりも早く来て畑をしているサイトウさんも来ていない。

道具を持ってクヌギ林に入って行き、笹を刈る。

去年の今頃、綺麗に笹を刈ったのに、一年経つとビッシリと笹の緑で覆われる。





今年は、落ち葉集めをしなくていい。畑が来年の夏ごろ、その上に土を盛られるのだ。

開発して住宅が出来る高さに合わせて土を盛り、整地してまた畑にするのだ。でも、その時にまた貸してもらえるかは分からない。

クヌギ林の、真ん中の道の右側の笹刈りをしているが、以前は、数え切らないほどのギンランが出ていた。去年は少ないなと思ったが、今年は、あまり出ていない。

去年、出ていたギンランに印の棒を刺しておいたが、そこのギンランも無くなっている。

去年までは見なかったツタが道の所から中の方へ伸びている。

畑の向こうの山が無くなったので環境が変わったのだろうか。

私は、ツタが地面を覆うのが嫌いなので、みんな刈り取った。やっぱり、林の中の地面は落ち葉で覆われているのがいい。

仲間の中には、地面がツタで覆われての緑がいいと、いう人もいる。

だから、私が好んで綺麗にしている所だけは、ツタを刈り取っている。

11時半を回ったので、終わりにして畑に降りたら、3人来ていて畑の仕事をしていた。

道具を片づけて皆で帰る事にした。

ウツギさんだけは、自転車で一の森の方へ行った。電動自転車でも、あの坂道は大変だろうなと思いながら見送った。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FC東京、またもや浦和に完敗。 | トップ | 第三日曜日は、南ちゃんの活動日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南ちゃんと南山」カテゴリの最新記事