ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

2014-02-05 14:36:15 | Weblog
昨日、フッと気が付いたら、雪が降っていた。

外は雨が降っていたのは知っていたが、夢中で本を読んでいて、何となく窓の外を見たら、いつの間にか雪が降っていた。







友達と、「冬なんだから、雪が降らないかしらね。一度くらいは雪景色を見たいよね」 と言っていたが。

私自身が雪国出身なので、雪が降ると何となく嬉しい。

子供の頃、ただひたすら降り積む雪を見ていた事がある。

庭木も隣の家もすべてが白い世界に溶け込んで、聞こえるのはサラサラサラと降り積む粉雪のささやき。

空想の世界に心を遊ばせながら、ただただ、無心に見つめていた雪。

動く物は無い世界で、少しづつ少しづつ雪の嵩が増して行く。

今と違って、子供の頃、雪は沢山降ったように思うが、幻想だったのだろうかと思う事がある。

田舎に住む妹に聞くと、「今年も、雪は少ないよ」 といつも言う。

子供の頃は、道路はバスの通る道しか除雪されていなかった。脇道は、踏み固められた雪道を歩いたものだ。

そして、道が坂道だったら、ソリに乗って遊んだ。大人に危ないとか邪魔だとか言われた事はなかったように思う。どこもかしこも、それこそ、溢れる程の子供達がいた時代。

今は、ほとんど、お年寄りだけで、子供達を見ない。寂しい風景の田舎になってしまった。

そして、今は脇道の奥まで車が入る。車が必需品になっているので、各家が小型の除雪機を備えていて車が入るように道の雪を吹き飛ばしている。

便利になったものだなと思う。

今日は、晴天の朝。

朝日に、家々の屋根の雪がきらめいていた。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京 in 香港

2014-02-03 19:44:53 | FC東京とサッカー
FC東京は、香港で、ポルトガルのチームとロシアのチームと2試合闘って、両チームに負けてしまった。

母が亡くならなければ、私は香港に行っていた。

2試合目の試合を応援する為に、旅行会社に料金も払いこんでいた。

でも、母の状態が悪くなり、キャンセルする事になった。

ポルトガルの試合を、ユーチューブで、ロシア戦を後半からネット中継で見た。

ポルトガル戦のPK負けは、天皇杯に続き、ちょっとPK戦は苦手意識をもっちゃうかなと苦笑い。

ロシア戦は、用事があり後半からしか見てないが、一方的に東京が攻めていたように思えた。

負けていた事もあり、シュートシーンも結構あった。

でも、やっぱり、決定力が…。

ナオに多くのチャンスがあったが、枠外かキーパーに…。羽生さんからの絶妙なスルーパス、あれは決めて欲しかった。

でも、始動してから、2週間弱での国際試合。良くやったと、私は思う。

PCの画面が小さいので、選手が誰かよく分からなかったが、それでも、練習試合とは違い、応援に力が入った。

現地に行っている東京サポーター達の応援も画面に映っていたし、声も聞こえて来た。

母が元気だったら、あそこにいたんだな、と思いながら応援していた。

新監督にとっては、この時期に、真剣な試合で選手達を見れたのは良かったと思う。選手達を、映像での試合で見るのと、目の前で見るのとは、全然違うと思うから。

これから、開幕に向けて、選手達の練習は厳しくなるだろうが、私達にとっては、非常に待ち遠しいし、待ち焦がれている。

日程表を見ながら、早速、アウェイの予定を考えている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一日曜日は、南ちゃんの活動日

2014-02-02 18:23:52 | 南ちゃんと南山
今日は、暖かくて作業するには最適。

それに、沢山集まって嬉しい。

今日の作業は、一の森で、去年、背丈の3倍程の篠笹を刈り、そのまま積み上げてあったので、それを整理する作業。

早く整理しなくては、と思っていたが、何といっても、やる事やりたい事が多くて、それなのに人手が足らなくて先延ばしにしていた。

でも、去年、刈った後は何も木々が生えていなので、カンカン照りになり、クズが手を付けられないほどに繁茂してしまい、それを取り除くのに難儀した。

それで、早く、片付けて、ドングリから育てたクヌギやコナラも大きくなって来たので、植樹したいのだ。

木々を植えても小さいから、日陰が出来る程に育つには年月がかかる。

でも、自然相手だもの、ノンビリと育つのを楽しみながら、待つつもり。

それまでは、去年のようにならないように、暑くならないうちにクズ退治をしなくては。

篠笹を、持ち運びしやすいように、束ねて縛り、積み重ねる所に運ぶ為の近道を作った所から、下に落とし、下の人が運ぶ。

もう、作業はなれたもの、誰が何をやると決めなくても、、自然に、流れ作業のように能率的にスムーズに作業は進む。

最近加わった男性が、その、スムーズな連携と仕事のはかどり方に感心していた。

もう、何年も一緒に作業していれば、何をやるにもアウンの呼吸で、タッタッタとやってしまう。

「お昼よー」 の声が聞こえるまで、夢中で篠笹を束ねていた。

お昼は、楽しいおしゃべりタイム。

3月になったら、大々的に植樹をしたいので、詳しい人に、やり方をレクチャーしてもらう。今まで、結構、適当にやっていたので、参考になった。

でも、適当にやっていても、植えた木々や山アジサイ、山つつじ等はそれなりに元気に育ってはいる。

どこに、何を植えるか、考えただけで楽しい。

早く、春にならないかな。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、ダイヤモンド富士

2014-02-01 19:53:12 | 南ちゃんと南山
本当は、今日の方がダイヤモンド富士なんだそうだ。

今日は、午前中は、“南ちゃんの会” で、今年の予定を話し合った。

去年の作業表を見ながら、畑作業の植え付け等は、同じ時期でいいねと。

イベントも、何をいつどのようにやろうかと、大まかに決める。

イベントは、どうしても土曜・日曜が多いので、サッカーとダブらないといいなと、手帳とにらめっこ。

お昼は近くのココスに移動して、今度は大ちゃんとの打ち合わせ。

大ちゃんが卒業した大学で、はっきりした題名は忘れたが、“モー娘と里山・里海へ行こう”みたいなイベントがあるので、OBの大ちゃんに、ブースを出さないかとの話があったそうだ。大ちゃんがそういう方面で活躍しているので。

それで、南ちゃんの里山を紹介してもいいかと。

もちろん、、私達は協力出来る事は、協力するよ、と。

その後で、“稲城生き物見つけ隊” のメンバーの一人が来て、今度は、稲城生き物見つけ隊の打ち合わせ。

今まで活動してきて、稲城の植物や鳥・昆虫等、たくさん見つけ、そして、大人も子供も楽しく遊んだ宝物のような自然を、冊子にまとめたいと。

その冊子を配ったり、主要な所に置いてもらって、稲城の里山をもっと知ってもらい、散策のお供にしてもらえたらと。

植物や鳥・昆虫に詳しい人や、写真・イラスト・文章・編集と、それぞれこなせる人達もいるので、素敵な冊子が出来るだろうと、楽しみになって来た。

夕方には、又、一の森に行った。

昨日よりは、何となく薄曇りだし、富士山や遠くの山々が見えない。太陽も何となくぼやけている。

でも、話しながら、その時を待つ。

全然、見えなかった富士山が、太陽が富士山にかかり始めたらシルエットが見えて来た。頂上の輪郭だけが浮かんでいた。











次はいつだろう。また、ペンさんに教えてもらおう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする