三連休もあっという間。
最終日は、朝いちにまたまた大原のカインズホームに行き買い物。
昨日の砂利がなかなかいい感じに納まったので追加分を購入。
30kg×10個。
車の積載量ぎりぎり?
わたしもハーブとかを。
色がかわいかったナスタチウムを追加、ユーカリなど。
オットが砂利をすべて敷いてくれて、
小道が道らしくなりました。
↓サンルーム側

↓少し後ろに下がって

↓焚き火側

↓奥から

なんせ広い庭なので何かの方法でエリアを区切らないとカッコがつきません。
砂利敷きの小道はひとつのよい方法です。
わたしは、2本の栗の木の下の雑草を取り、
下草としてクリスマスローズを玄関先から植えかえ、

買ってきたユーカリとワイン色のクローバーを植えた。

ものの本で、落葉樹の下には日陰を好むクリスマスローズなどを植えるといいってあったから。
ユーカリはわからないけど…?
クローバーは強いからたぶん大丈夫。
グラウンドカバーの役目もしてほしいと願って。
ナスタチウムはサンルーム前の小道の始まりに5株植え付けた。

黄色~オレンジの花が目を引きパッと明るくなる。
やっぱり明るくきれいでないとね。
気持ちが前向きに楽しくなるもの…。
考えあぐねるのはサンルーム前の花壇の向こう側。
これも何かでエリアを区切って、
ハーブとか宿根草とか植えよう。
本日は、マイペースN氏に小松菜、ほうれん草をいただいた。
それから、おもむろに草刈りM氏@山形弁宅へ。
このところずっとなんやかやでお会いできなかったので、
お目にかかるのはほとんどひと月振りです。
よくよく見るとM氏宅の周りには、
モモ、ウメ、サクラなどの花木がたくさん。
しかも結構詰まり気味に植えてあってだいじょーぶかいな?
ちょうど咲き始めたところでこれからしばらく楽しませてくれそうな花木たち。
おばちゃんも出てきて話に加わり、
イノシシ、ヘビ、タケノコ、アーティチョーク(おしゃれなものを作っとります。。)、
なんだかんだと、半分わかったようなわからんような感じで話はすすみます。
結局は、『田舎暮らしは、ハァ~、金がかかるっぺよぉ~』という結論。
そして、野菜をまたまたたくさんいただいてしまいました。
イタリアンパセリ、
(昨日、わたし、カインズホームで2株買ったの。スケールが違うな。。
でもどんどん増えるから我が家のイタパセにも期待しよう!)
菜の花、若いダイコン、そしてタケノコ。
タケノコは大~好きだからうれしいなぁ!
にぎやかに吠えてくれるパグのちゅーすけに見送られてバイバイ。
こうしてみなさんから葉野菜やタケノコなんかをたっくさんいただいて帰途に着いたのでした。
我が家では当然食べきれないので親戚におすそわけ。
最終日は、朝いちにまたまた大原のカインズホームに行き買い物。
昨日の砂利がなかなかいい感じに納まったので追加分を購入。
30kg×10個。
車の積載量ぎりぎり?
わたしもハーブとかを。
色がかわいかったナスタチウムを追加、ユーカリなど。
オットが砂利をすべて敷いてくれて、
小道が道らしくなりました。
↓サンルーム側

↓少し後ろに下がって

↓焚き火側

↓奥から

なんせ広い庭なので何かの方法でエリアを区切らないとカッコがつきません。
砂利敷きの小道はひとつのよい方法です。
わたしは、2本の栗の木の下の雑草を取り、
下草としてクリスマスローズを玄関先から植えかえ、

買ってきたユーカリとワイン色のクローバーを植えた。

ものの本で、落葉樹の下には日陰を好むクリスマスローズなどを植えるといいってあったから。
ユーカリはわからないけど…?
クローバーは強いからたぶん大丈夫。
グラウンドカバーの役目もしてほしいと願って。
ナスタチウムはサンルーム前の小道の始まりに5株植え付けた。

黄色~オレンジの花が目を引きパッと明るくなる。
やっぱり明るくきれいでないとね。
気持ちが前向きに楽しくなるもの…。
考えあぐねるのはサンルーム前の花壇の向こう側。
これも何かでエリアを区切って、
ハーブとか宿根草とか植えよう。
本日は、マイペースN氏に小松菜、ほうれん草をいただいた。
それから、おもむろに草刈りM氏@山形弁宅へ。
このところずっとなんやかやでお会いできなかったので、
お目にかかるのはほとんどひと月振りです。
よくよく見るとM氏宅の周りには、
モモ、ウメ、サクラなどの花木がたくさん。
しかも結構詰まり気味に植えてあってだいじょーぶかいな?
ちょうど咲き始めたところでこれからしばらく楽しませてくれそうな花木たち。
おばちゃんも出てきて話に加わり、
イノシシ、ヘビ、タケノコ、アーティチョーク(おしゃれなものを作っとります。。)、
なんだかんだと、半分わかったようなわからんような感じで話はすすみます。
結局は、『田舎暮らしは、ハァ~、金がかかるっぺよぉ~』という結論。
そして、野菜をまたまたたくさんいただいてしまいました。
イタリアンパセリ、
(昨日、わたし、カインズホームで2株買ったの。スケールが違うな。。
でもどんどん増えるから我が家のイタパセにも期待しよう!)
菜の花、若いダイコン、そしてタケノコ。
タケノコは大~好きだからうれしいなぁ!
にぎやかに吠えてくれるパグのちゅーすけに見送られてバイバイ。
こうしてみなさんから葉野菜やタケノコなんかをたっくさんいただいて帰途に着いたのでした。
我が家では当然食べきれないので親戚におすそわけ。