goo blog サービス終了のお知らせ 

art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

素敵な宿根草花壇を目指して…

2011-04-25 15:11:17 | jardin ~にわ~
先週末は、野暮用をこなすために勝浦のセカンドハウスには行けず。
日曜、ホームセンターに苗を買いに行った。
欲しかったものが結構見つかったのでうれしいな!

ただ、ジョイフル本田八千代店で発見!した、アルケミラ・モリス。
ここには、北国で栽培されたという宿根草のコーナーがあり、胸がドキドキ!!
そこにあったひと鉢。
あるのを確認してすぐ近くにある安い苗屋に行き、
いろいろ格安苗を購入した後、もどってみるとナイ、ナイ、ナイ。
たった20分ほどの間に無くなってしまっていた。
お店の方に訊いても在庫はないそうだ。
まあ~、たったひとつしかなかったんですけどね~~。
これまで店頭で見たことがなく、とてもうれしい発見だったのに。
モリスの小型のエリスポダを(仕方なく?)買った。

以下、備忘録。

◆ジョイフル本田 千葉店にて
アジサイ グリーングローブ 999×1
キャットミント  299×2
デルフィニウム ミントブルー 299×1
ハツユキカズラ 100×2
ポピー     100×1
アカンサス・モリス   399×2

◆ジョイフル本田八千代店の近くの店(格安でたくさんの種類の苗があり要チェックのお店)
シバザクラ(薄紫)100×2
ネモフィラ 120×2
ベロニカオックスフォードブルー  100×4
ヤロー 100×1
ポリジ   100×2
エリゲロン  100×2

◆ジョイフル本田 八千代店
ブロンズフェンネル  199×1
ペンステモン・ジングルベル 299×1
アルケミラ・エリスロポダ  299×1
ビオラ ラブラドリカ プルプレア  249×1
↑宿根するビオラ!


どこに植えようかって?
先週こしらえたソラマメ(形の)花壇だな。
どんな風になるのか、とっても楽しみ!!

春のワイン

2011-04-25 14:52:45 | vin ~わいん~
先日、オットが買ってきたワイン。
♪シャンパーニュ
 マイィ グラン・クリュ ブリュット レゼルブ (ハーフ) 
 東京大丸(地下のワイン売り場にて) 


♪プイィ・フュイッセ 2008 ドメーヌ コルディエ
 東京大丸 世界の酒とチーズフェスティバルにて ¥3,402

♪アルザス リースリング 2009 レオン・マンベック
 東京大丸 世界の酒とチーズフェスティバルにて ¥2,152


そう、先週から東京大丸にてワインフェス開催中なのです。
毎回、秋と春には必ず参戦(!?)していた私なのだけど、
今回は日程が合わず、どうも行けそうもない。
オットが買ってきてくれました。
いつものプイィ・フュイッセに加えてアルザスリースリング。
気品ある味と香りのリースリングはわたしの好み。
これから少し暑くなった時などぴったりでしょう。

それからハーフのシャンパーニュ。
勝浦に行った時のためにということで、ハーフなんでしょう。
ピンクのリボンなんかちょこんと掛かっててカワイイ!
某記念日もあったからね…。
ありがとう!!
でも今回はやぼ用があって勝浦には行けず、
お楽しみは次回に!

------------------------------------------------------------

週末に開けたのはコレ。
某記念日だったのでシャンパーニュ。

ポメリー グラン・クリュ 1996


シャンパーニュのビンテージものです。
数年前の大丸のフェアの時、なぜか地下のワイン売り場でシャンパーニュ大放出!!
その時に購入したたくさんのワインの最後の1本となってしまった。
後生大事にしていても、いつ大地震で飲めなくなるかも…?
って、記念日にこじつけて抜栓。
色は濃く熟成感ありあり!
15年熟成だよ~~!!
15年経っても最高のポテンシャルで迎えてくれたワインでありました。