art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

ビフォー アフタ→

2016-11-29 08:54:01 | maison de campagne ~べっそう~


先週の勝浦セカンドハウスからの戦利品。



ウコンにユズでございます。

このウコンが…

こうなりました。


もちろん全部じゃないけど、
皮を剥いてスライスっ。

ちょうど、
こりゃ何だっけ?
よく覚えてないけど、何かを干そうと思って買っておいた大きなザル。
役に立ちました。

これから10日間、カラッカラになるまでほっときます。

外にはホコリが気になって干せないから、
陽の当たるリビングで椅子の上に鎮座。
 
家の中が、何となくエスニックな香り。

作業後のまな板、包丁、手。
ちょっと心配だったのだけど、
黄色い色は洗うとほとんど消えた。

でも、洗って、ヒゲ根を取り(これが結構しつこく生えてる…)
皮を剥き、スライス、干し、粉砕する作業と時間。
そして、たぶん使うのはほんのちょびっと。
ザルに広げるまでで結構くたびれました(-_-メ)

これはスーパーのスパイス売り場で300円くらいで買った方が
(よっぽど)いいわ~~
と、思ってしまうわたしなのでした(-.-)

そしてこちらの方、ユズ。
我が家のはハナユズでちっちゃいけれど、
すぐご近所に成っていて、
だ~れも採りそうにないユズの木。
ここから失敬させていただきました。

今季初のユズジャム。
ビンに3本分できました。


これは、マーマレードとはまた違うユズ独特の香りで
作る価値あり。
来月いっぱいは収穫できるので、
その度にちょっとだけガンバろうと思ってる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿