ブロック塀に動く黒い物体が。
よく見ると蝉の幼虫。
蝉の抜け殻はよく見かけることはあるが、
成虫に羽化する前の幼虫を見たのは初めてである。
数年間の長い地下生活から地表に出てきて、
成虫期間は1週間ほどと言われている。
羽化は夜に行われ、天敵の現れる朝までには飛行できる状態にするらしい。
「長い間お疲れさん。」と言ってそっとしてやった。
今日も時折ヘビーレインシャワーの状態で、警報も出されたりして、
きょうの「諫早万灯川まつり」は27日に延期。
長崎市の「みなとまつり」の花火も中止に。
タイ米の輸入があった年のように、
今年も梅雨は明けないまま秋になる。冷夏?
クリックで応援をお願いします。
↓
よく見ると蝉の幼虫。
蝉の抜け殻はよく見かけることはあるが、
成虫に羽化する前の幼虫を見たのは初めてである。
数年間の長い地下生活から地表に出てきて、
成虫期間は1週間ほどと言われている。
羽化は夜に行われ、天敵の現れる朝までには飛行できる状態にするらしい。
「長い間お疲れさん。」と言ってそっとしてやった。
今日も時折ヘビーレインシャワーの状態で、警報も出されたりして、
きょうの「諫早万灯川まつり」は27日に延期。
長崎市の「みなとまつり」の花火も中止に。
タイ米の輸入があった年のように、
今年も梅雨は明けないまま秋になる。冷夏?
クリックで応援をお願いします。
↓
