自然のめぐみ 2009-09-12 | 日々の農作業 きょうの昼、寒冷前線の通過で、長崎地方も恵の雨となった。 1時間ほどの雨だったが、期待していた以上の雨量だった。 先日、散水もしていたので、ジヤガイモの発芽にとっては十分な雨である。 自然の恵みのありがたさを感じる。 またこの雨で冬野菜の白菜、キャベツの種を蒔いた。 クリックで応援をお願いします。 ↓
家庭菜園、今朝の収穫 2009-09-12 | 食の安全 今朝は雨が降っていることを期待していたが、 なかなか雨が降らない。 キュウリのつるが枯れてきている。 毎日、水道の水をかけてやっているのだが、 全体の土がカラカラの状態で、 底のほうまで十分に浸透しない。 既に夏野菜も終盤になってきており、 そろそろおふくろは冬野菜の準備にかかっている。 クリックで応援をお願いします。 ↓