盛岡で一泊した後、昨日の早朝は岩手山が迎えてくれた。

八戸まで戻って今回最後の面会者。

八戸に嫁いで○年。
従兄弟の I さん夫婦です。
すっかり言葉は青森の言葉に。

お昼の新幹線がタイムリミットということもあり、
ウミネコ繁殖地として知られている、
国の天然記念物「蕪島」を案内してもらう。

島の頂上に鎮座する蕪嶋神社は本来、
漁業の守り神であるが株があがると地元の人たちに人気だそうだ。


ここは島といっても今では陸続きになっていて、
戦時中、旧日本軍により埋め立てら陸続きになったそうです。

ウミネコは、鳴き声が猫に似ていることからそう呼ばれるらしく、
カモメの仲間で、飛んだときの尾羽に黒い帯が目印だとか。
空を見上げていて運が悪いと、空からウミネコのバクダンを貰うこともあるらしく、
繁殖期には無料貸出のビニール傘も用意されているとか。

先の震災では、階段のココまで津波が上がって被害を受けたとのことでした。


昨夜長崎へ戻りました。
この一週間、松尾芭蕉か宮澤賢治か、はたまた石川啄木の気分でした。
秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。
「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願いします。

八戸まで戻って今回最後の面会者。

八戸に嫁いで○年。
従兄弟の I さん夫婦です。
すっかり言葉は青森の言葉に。

お昼の新幹線がタイムリミットということもあり、
ウミネコ繁殖地として知られている、
国の天然記念物「蕪島」を案内してもらう。

島の頂上に鎮座する蕪嶋神社は本来、
漁業の守り神であるが株があがると地元の人たちに人気だそうだ。


ここは島といっても今では陸続きになっていて、
戦時中、旧日本軍により埋め立てら陸続きになったそうです。

ウミネコは、鳴き声が猫に似ていることからそう呼ばれるらしく、
カモメの仲間で、飛んだときの尾羽に黒い帯が目印だとか。
空を見上げていて運が悪いと、空からウミネコのバクダンを貰うこともあるらしく、
繁殖期には無料貸出のビニール傘も用意されているとか。

先の震災では、階段のココまで津波が上がって被害を受けたとのことでした。






昨夜長崎へ戻りました。
この一週間、松尾芭蕉か宮澤賢治か、はたまた石川啄木の気分でした。
秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。
「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
