晴天が二日続き放射冷却で降霜。
幸いにしてわずかだった分救われた。
試掘を兼ねて機械が使えない畑の隅を掘り出してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/971e929d44fa10abe615d59035058f3b.jpg)
今年の夏は干ばつで植え付けを例年より半月遅らせたので
他所が土寄せする時期に植え付けていたんです。
それが逆に功を奏して青枯れ病に見舞われることもなく、
まだ青々と茂っているんです。
植え付けが遅れた分まだ小さいかと思っていましたが
思ったより大きいのも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/b466d129391a7fa492b0ea44afee1404.jpg)
ただ、土のコンディションは最悪で、
掘り出したじゃがいもは“おはぎ状態”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/2c410fb99cf91ad5bcef39f00da06c84.jpg)
明日から本格的に収穫に入ろうかと思いますが
もう少し土が乾いてくれないと時間もかかりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/1af4757642546b4f788184337eac7b53_s.jpg)
「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
幸いにしてわずかだった分救われた。
試掘を兼ねて機械が使えない畑の隅を掘り出してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/971e929d44fa10abe615d59035058f3b.jpg)
今年の夏は干ばつで植え付けを例年より半月遅らせたので
他所が土寄せする時期に植え付けていたんです。
それが逆に功を奏して青枯れ病に見舞われることもなく、
まだ青々と茂っているんです。
植え付けが遅れた分まだ小さいかと思っていましたが
思ったより大きいのも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/b466d129391a7fa492b0ea44afee1404.jpg)
ただ、土のコンディションは最悪で、
掘り出したじゃがいもは“おはぎ状態”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/2c410fb99cf91ad5bcef39f00da06c84.jpg)
明日から本格的に収穫に入ろうかと思いますが
もう少し土が乾いてくれないと時間もかかりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/1af4757642546b4f788184337eac7b53_s.jpg)
「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)