一般的にはイネの苗の仕上がり次第で、
その年の作柄の半分は決まるということ。
つまり、苗の良し悪しが圃場での生育に大きく影響し、
苗を上手に育てれば半分は成功したようなものと言われているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/811b4e335c9635ea4edf721a8c9a49f8.jpg)
今年は種を蒔いて苗箱を段積みしているんですが、
外に広げるタイミングが遅かったのです。
おまけにその期間はピカピカの晴天続き。
外に出した時はヒョロヒョロのモヤシ状態。
これが果たして田植え出来るほど
しっかりした苗になるのか心配でしたが、
何とか田植えも済ませることが出来ました。
しかし、それぞれの圃場には
上手く植え付けられなかった部分がかなりあるんです。
これからその補植作業をやるつもりなんですが、
気が重いのは、この補植作業は手で植えるしかないんですよね~ェ。
過去の稲作を振り返っても
今年のような苗は初めてのことで、
その分後半戦で挽回しようと考えているんですが・・
今朝は静かな朝を迎えている長崎です。
昨日午後から台風の通過で雨風が吹き荒れていました。
窓の外を眺めると雨が横に降っていて、
ひさしぶりに台風の凄さをまじまじと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ff/3fdfe373faf20c00fb175ed2c911ff25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/a7/f035d40cf275aa69900dde295e797809_s.jpg)
春作新ジャガ「デジマ」をご希望の方
=================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
その年の作柄の半分は決まるということ。
つまり、苗の良し悪しが圃場での生育に大きく影響し、
苗を上手に育てれば半分は成功したようなものと言われているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/811b4e335c9635ea4edf721a8c9a49f8.jpg)
今年は種を蒔いて苗箱を段積みしているんですが、
外に広げるタイミングが遅かったのです。
おまけにその期間はピカピカの晴天続き。
外に出した時はヒョロヒョロのモヤシ状態。
これが果たして田植え出来るほど
しっかりした苗になるのか心配でしたが、
何とか田植えも済ませることが出来ました。
しかし、それぞれの圃場には
上手く植え付けられなかった部分がかなりあるんです。
これからその補植作業をやるつもりなんですが、
気が重いのは、この補植作業は手で植えるしかないんですよね~ェ。
過去の稲作を振り返っても
今年のような苗は初めてのことで、
その分後半戦で挽回しようと考えているんですが・・
今朝は静かな朝を迎えている長崎です。
昨日午後から台風の通過で雨風が吹き荒れていました。
窓の外を眺めると雨が横に降っていて、
ひさしぶりに台風の凄さをまじまじと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/24/6d899ae9cf973a73dd61c0efb948d227_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/a5/45f60c701e9b1473bd941a3b31763aea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ff/3fdfe373faf20c00fb175ed2c911ff25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/2a/331b0d653f572ba3505b380cdec14bee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f3/a70e2270f6fd05cc71572d9262b1e693_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/49/4cd6d71e9123c3be3efc58499cd58607_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/85/f1a498806ac3f19fe53fcd9e4eb7ae56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/4d/755e4c3bc26a9bdd2862039fa2e376cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/37/be2af590e67df7a1513edcc41b2f0def_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f8/7e68c95b80ce46b9329c36879a7f6611_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/de/06895a74b001752c28e85ff9b83f8a78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/b7/3982f7585c0f538da631a8d080af466e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/a7/f035d40cf275aa69900dde295e797809_s.jpg)
春作新ジャガ「デジマ」をご希望の方
=================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)