梅雨明けして二日目。
晴天が続いている長崎です。
きょうは休養日にしようと思ったんですが、
やはりジッとしておれず田んぼへ出勤です。
今年大失敗した苗作りの後始末、
機械が上手く植え付けられなかったところの補植作業です。
3メートルぐらいの列単位で
植え付けられていないところが点々と。
発見できる範囲で作業に当たってるんですが
これがもう汗、汗、汗、汗なんです。
田んぼの水はお湯と化しており
“足湯”に浸かりながら作業しているようなものなんです。
先日の西日本一連の豪雨による水に浸かった田んぼ。
まだ回復とはいかないようです。
しばらく安静にしておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/e6/2ad197a117500b2500923974fce68297_s.jpg)
あまりにも天気が良すぎたので、
旧干拓堤防から今の雲仙を望む180度の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/6e3a311cf1961c552eb8938abe90e5ad.jpg)
春作新ジャガ「デジマ」をご希望の方
=================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
晴天が続いている長崎です。
きょうは休養日にしようと思ったんですが、
やはりジッとしておれず田んぼへ出勤です。
今年大失敗した苗作りの後始末、
機械が上手く植え付けられなかったところの補植作業です。
3メートルぐらいの列単位で
植え付けられていないところが点々と。
発見できる範囲で作業に当たってるんですが
これがもう汗、汗、汗、汗なんです。
田んぼの水はお湯と化しており
“足湯”に浸かりながら作業しているようなものなんです。
先日の西日本一連の豪雨による水に浸かった田んぼ。
まだ回復とはいかないようです。
しばらく安静にしておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f9/61bc49b7340970fc7d0d28499711f96a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/e6/2ad197a117500b2500923974fce68297_s.jpg)
あまりにも天気が良すぎたので、
旧干拓堤防から今の雲仙を望む180度の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/6e3a311cf1961c552eb8938abe90e5ad.jpg)
春作新ジャガ「デジマ」をご希望の方
=================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)