ジャガイモの芽が出揃ったところで、
土を寄せながら畝作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/5e3d817fe78054f077e862791588aa30.jpg)
溝を切ることで排水をよくし、
畝を盛ってやることでジャガイモの住処を確保してやります。
台風前にやっておけばより効果的だったのですが、
小さ過ぎたので延期していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/2408eedc8967e3e5f9d5bc7b8d61054e.jpg)
蕎麦の土寄せにも使ったこの機械、
本来はジャガイモで使っている機械なんです。
今では蕎麦にも利活用出来るように
蕎麦の条幅もジャガイモと同じにして状蒔きしているんです。
今月はジャンボニンニクも植え付け。
ニンニクも高畝式にしてこの機械を使っています。
このところこの機械の稼働率上がってはいるんですが・・・
きのうは一万歩以上歩いていてきょうは筋肉痛。
これから鍬を持って両端の仕上げ作業に向かいます。
畑一面を鍬でやること考えれば贅沢はいえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a3/bf8131568b53265c20082868fb7379c3_s.jpg)
いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
土を寄せながら畝作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/5e3d817fe78054f077e862791588aa30.jpg)
溝を切ることで排水をよくし、
畝を盛ってやることでジャガイモの住処を確保してやります。
台風前にやっておけばより効果的だったのですが、
小さ過ぎたので延期していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/2408eedc8967e3e5f9d5bc7b8d61054e.jpg)
蕎麦の土寄せにも使ったこの機械、
本来はジャガイモで使っている機械なんです。
今では蕎麦にも利活用出来るように
蕎麦の条幅もジャガイモと同じにして状蒔きしているんです。
今月はジャンボニンニクも植え付け。
ニンニクも高畝式にしてこの機械を使っています。
このところこの機械の稼働率上がってはいるんですが・・・
きのうは一万歩以上歩いていてきょうは筋肉痛。
これから鍬を持って両端の仕上げ作業に向かいます。
畑一面を鍬でやること考えれば贅沢はいえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a3/bf8131568b53265c20082868fb7379c3_s.jpg)
いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)