毎年この時期は夜空に満月を見ながらの配達です。
きのうの夜はここで満月を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/7e97a29c8747b7ba0a6c0b3c084a720b.jpg)
3軒目の配達を終えて駐車場に戻った時でした。
今月の満月はきょうらしいのですが、
満月の瞬間が正確には深夜1時45分ということで、
きょうの明け方にかけて見えた月が一番の満月となったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/ec25b05d0b9a11747f38fc04fe61661c.jpg)
そこで、モミの乾燥状態を点検に出た今朝の2時ごろ見た月です。
半分寝ぼけの老眼で見る月はこんな感じでした。(笑)
玄米の配達も終盤を迎えています。
玄関前に軽トラ横付けできるところはいいのですが、
長崎特有の階段や集合住宅(エレベーターなし)が一苦労です。
マンションの場合も広すぎて・・・
エントランスドアとエレベーターのドアが閉まらないように
一袋ずつ挟みながら一回でエレベーターに積み込みです。
最近、30㎏が重い~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a3/bf8131568b53265c20082868fb7379c3_s.jpg)
「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
きのうの夜はここで満月を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/7e97a29c8747b7ba0a6c0b3c084a720b.jpg)
3軒目の配達を終えて駐車場に戻った時でした。
今月の満月はきょうらしいのですが、
満月の瞬間が正確には深夜1時45分ということで、
きょうの明け方にかけて見えた月が一番の満月となったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/ec25b05d0b9a11747f38fc04fe61661c.jpg)
そこで、モミの乾燥状態を点検に出た今朝の2時ごろ見た月です。
半分寝ぼけの老眼で見る月はこんな感じでした。(笑)
玄米の配達も終盤を迎えています。
玄関前に軽トラ横付けできるところはいいのですが、
長崎特有の階段や集合住宅(エレベーターなし)が一苦労です。
マンションの場合も広すぎて・・・
エントランスドアとエレベーターのドアが閉まらないように
一袋ずつ挟みながら一回でエレベーターに積み込みです。
最近、30㎏が重い~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a3/bf8131568b53265c20082868fb7379c3_s.jpg)
「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)