まだ残暑が厳しかった9月の初旬。
玉の汗をかきながら種を蒔いていた蕎麦畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/5f846ca3ff4f25e6ec0cbfbb2aad96e8.jpg)
台風にも負けず順調に育っています。
蕎麦は虫媒花なので
蝶やミツバチが受粉の手助けをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/73718edab9014009b5c08bb3196ae8c1.jpg)
今年は天気が良かったので、
最上段の花はすでに黒化が始まろうとしています。
予定どおり来月は収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a3/bf8131568b53265c20082868fb7379c3_s.jpg)
「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
玉の汗をかきながら種を蒔いていた蕎麦畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/5f846ca3ff4f25e6ec0cbfbb2aad96e8.jpg)
台風にも負けず順調に育っています。
蕎麦は虫媒花なので
蝶やミツバチが受粉の手助けをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/73718edab9014009b5c08bb3196ae8c1.jpg)
今年は天気が良かったので、
最上段の花はすでに黒化が始まろうとしています。
予定どおり来月は収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a3/bf8131568b53265c20082868fb7379c3_s.jpg)
「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)