改良区の水委員も兼務しているため
きのうは二人一組で水使用量の検針でした。

ジャガイモ畑がある地区は畑地灌がい設備が整っています。

ジャガイモには用水を使うことはあまり無いのですが、
最近ではブロッコリー、キャベツ等の葉物栽培が増えています。
特にブロッコリー栽培者にとっては大人気で、
高齢のためリタイヤされる畑も直ぐに借り手が付きます。
国が進める農地中間管理事業も
なんと全体の85%の集積、配分が終わっているんです。
実は十数年前のことですが、
この検針業務は視力がいい若者じゃないと・・・
恰好つけて水委員に立候補していたんです。
ところが、
きのうは老眼鏡を持っていくのを忘れて・・
頼りにしていた一つ年上の新しいバディも
ルーペを持ってこられてはいたものの何と時間がかかること。
これまでの2倍の時間を要していしまった。

「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
きのうは二人一組で水使用量の検針でした。

ジャガイモ畑がある地区は畑地灌がい設備が整っています。

ジャガイモには用水を使うことはあまり無いのですが、
最近ではブロッコリー、キャベツ等の葉物栽培が増えています。
特にブロッコリー栽培者にとっては大人気で、
高齢のためリタイヤされる畑も直ぐに借り手が付きます。
国が進める農地中間管理事業も
なんと全体の85%の集積、配分が終わっているんです。
実は十数年前のことですが、
この検針業務は視力がいい若者じゃないと・・・
恰好つけて水委員に立候補していたんです。
ところが、
きのうは老眼鏡を持っていくのを忘れて・・
頼りにしていた一つ年上の新しいバディも
ルーペを持ってこられてはいたものの何と時間がかかること。
これまでの2倍の時間を要していしまった。

「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
