きのうはお彼岸の中日ということもあり、
今年他界した義理の母のお墓参りへ。
一般的に長崎のお墓は、
わが家もそうだが階段と坂を登る必要がある。
「暑さ寒さも彼岸まで」とも言われるが、
きのうは着いた時にはもう汗、汗、汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/56/35993d728964e7706701c3611e0a1cd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/c5/56aac09ee1bd6c60a03631d50e3846bb_s.jpg)
義父母はカトリックではなかったのですが、
長崎では場所柄、周りにはこういうお墓も目立ちます。
先週の台風14号の通過で
落ち葉で散らかったお墓をまず掃除から。
お供えは近くのスーパーで、
花とオハギと三ツ矢サイダーを調達。
義母のイメージが
緑の缶の真ん中に三本の矢なんですね。
生前、義母の家に行って風呂から上ると
必ず三ツ矢サイダーが出できていたんです。
これを見ると義母の姿が
まだ、きのうのように思い出されます。
おそらく25年前に永眠した義父と
「お彼岸になってもまだ暑いね~」と、
二人仲良く話しかけているような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/50/ca25c96c8e393f89b14b7870bc440f1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/85/dfb4518f0856bc97384cc729fb974bc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/b6/0448ad4d2ac1d2211be946b91c6ff33e_s.jpg)
帰りはいつものように
長崎港を出入りする船を見守ってくれている
マリア像に挨拶して・・・・
とは言いながらも
近くまで行ったのは初めてでした。
←クリックで応援をお願しいします。
今年他界した義理の母のお墓参りへ。
一般的に長崎のお墓は、
わが家もそうだが階段と坂を登る必要がある。
「暑さ寒さも彼岸まで」とも言われるが、
きのうは着いた時にはもう汗、汗、汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f9/912c43a6391ab546a25793cc210ff4e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/56/35993d728964e7706701c3611e0a1cd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/d4/6c983fffb725ee63a6a435901ef8371b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/c5/56aac09ee1bd6c60a03631d50e3846bb_s.jpg)
義父母はカトリックではなかったのですが、
長崎では場所柄、周りにはこういうお墓も目立ちます。
先週の台風14号の通過で
落ち葉で散らかったお墓をまず掃除から。
お供えは近くのスーパーで、
花とオハギと三ツ矢サイダーを調達。
義母のイメージが
緑の缶の真ん中に三本の矢なんですね。
生前、義母の家に行って風呂から上ると
必ず三ツ矢サイダーが出できていたんです。
これを見ると義母の姿が
まだ、きのうのように思い出されます。
おそらく25年前に永眠した義父と
「お彼岸になってもまだ暑いね~」と、
二人仲良く話しかけているような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/bb/88a780372809ac54a32a429a5763a6aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/53/03857511a5ee5ae87d8975bef24a026b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/5f/2e7172936685e7a9c9b529b790182055_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/50/ca25c96c8e393f89b14b7870bc440f1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/21/c10deb6116a7260a37351822626f52e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/14/dbd5bb3d2bf6fccf7041df635c6f401d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/a2/f42b6907a5b115616571d4f121a32264_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/85/dfb4518f0856bc97384cc729fb974bc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/3c/ac012c8e209da6f72ef4747a027f717d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/b6/0448ad4d2ac1d2211be946b91c6ff33e_s.jpg)
帰りはいつものように
長崎港を出入りする船を見守ってくれている
マリア像に挨拶して・・・・
とは言いながらも
近くまで行ったのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)