ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

満足出来たかな・・

2021-11-11 | じゃがいも(デジマ)
この時期、一度にまとまった雨というのは期待できないが、
ようやくここに来て小さな雨雲が次々に通ってくれて、
通り雨のかたちで畑にも潤いが出てきた。





ただ、もっと早い時期の雨だったら
恵みの雨と言っても良かったのだろうが、
時すでに遅しの「冷たい雨」になってしまったところも。





雨水は地中まで届いているのだが、
中には力尽きてすでに枯れてしまったのも。





しかし、ほとんどは先日の強風にも耐えて
心なしか茎も太くなったようで逞しく感じられる。





今年の干ばつの影響か、ジャガイモに異変が・・

秋作ではジャガイモの開花はほとんど見られないのだが、
普段開花しない品種も開花して品種を間違えたかと思うほど。

干ばつで早く子孫を残こしておかないと・・・と思ったのだろうか。

収穫まではまだ一か月程もあるというのに
すでに葉色も変わってきているところもあり、
もう何時でもどうぞと言わんばかり。

地中はどういう状況なのか心配。

まだ焦らなくてもいいのでゆっくり大きく育って欲しい。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする