ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

マルタイフェア

2009-09-20 | 日々の農作業


久しぶりに女房とスーパーへ行くとマルタイフェア発見。
小さい頃から棒ラーメンで人気のあったマルタイ。
棒ラーメンも発売以来50年になるそうです。

以前、知人から九州ご当地ラーメンセットをもらって
博多、長崎、熊本、鹿児島を食させてもらったが、
今回新たに宮崎バージョンが追加されている。

我が家では、マルタイ長崎皿うどんは普段から使っているらしい。
きょうは長崎皿うどんオイスターソースを買って帰る。
次は新バージョンの四海楼監修皿うどんを試食してみよう。


また、味のマルタイと江崎グリコのコラボによる
プリッツ(マルタイラーメン味)も
九州地区限定で発売されています。



マルタイyahoo shop
http://store.shopping.yahoo.co.jp/marutairamen/index.html





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日飲んでました。

2009-09-19 | 日々の農作業
親戚の結婚式で披露宴が始まったのは12時。

15時には終了して、2次会へ。

その後3次会まで行って、家に戻ったのは22時半。


まさに昨日のTV番組。『千鳥足、玄関入れば、忍び足』

きょうは、さすがに疲れた。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、お彼岸です。

2009-09-18 | よもやま話
毎年、お彼岸の頃になると、いつの間にか突然咲いている彼岸花。

ここは伊万里の得意先の前の道端で発見。
去年もこの時期、ここの同じ場所で写真を撮ったような気がする。

いつもこの時期は咲き乱れている状態なのだが、
今年は少し遅れているのかまだつぼみが多い。


彼岸花といえば赤い花だったが、最近は白色、黄色の花も見かける。
わが家の玄関先には毎年黄色の彼岸花が咲く。
手入れをしているわけではないが、今年も芽を出している。
花が咲くまではまだ暫くかかりそう。


彼岸花が、なぜ田んぼのあぜ道に多いかというと、
昔々、米が不作の年は彼岸花の球根を非常食として食べていたそうな。
欧米ではマジックリリーと呼ばれ重宝されているらしい。

≪これ、車の中のラジオで聞いた話です。≫





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテカル

2009-09-17 | じゃがいも(デジマ)




きょう『ポテカル』編集部の永井様が見えられた。

カルビーポテトが2004年に創刊したジャガイモ専門の月刊誌で、
北海道を初めとするカルビー契約生産者を中心に、一般のジャガイモ生産者、
及びジャガイモを取り扱う企業や団体に購読されているそうです。

創刊理念として次の3つがあげられています。

①世界最高水準のジャガイモ生産技術を確立するための情報を提供する。

②新しいジャガイモ市場を創造するため、業界人が目標を共有し、
 その実現に向けて知恵を結集する。

③国際競争力のある農業経営を実現するマネジメント手法の普及、
 及び啓蒙の促進を図る。


永井氏は生産現場の取材を中心に活動されており、
今回の九州出張では都城、出水、雲仙の3地区を回られ、
カルビーの産地がないということで長崎へは今回初めての訪問だそうです。

また、永井氏自身も横浜の家庭菜園で、ジャガイモを3シーズン栽培され、
今週末には秋作を開始されるとか。

貴重な情報もいただき非常に参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。






クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯買ってもらった。

2009-09-16 | よもやま話
docomoショップで仕事する長女が最新の携帯を買ってくれた。

現在はデュアル通話サービスを利用しているので、
今でも9年前のムーバ携帯も使っている。(よく化石と言われるが)

普段は車の中に常備しており、家に忘れて外出した時には重宝している。
ただ通話の時にアンテナを引き出して話していると周囲の視線を感じる。

今度の新機種は当然ワンセグ対応で、GPS、お財布携帯機能も搭載しており、
話すだけなら支障ないが、機能が多すぎて大丈夫か?

長女の目もあり、きのうも取りあえずダミーで首に掛けてはいたが、
実はfomaカードは今までの携帯に刺したままで、慣れた前の機種を使っている。
最近、技術の進歩についていけなくなってきた自分が歯がゆくも感じる。

特に畑に持って出かけたりする時は、泥手で持ったりするので勿体なくて・・・



クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生育状況 「にこまる」

2009-09-15 | 米づくり(にこまる)
きょうの「ながさきにこまる」。

今年は梅雨明けの遅れで、日照不足が心配されたが、

先月のお盆以降は持ち直してきた。

あと1ヶ月もすれば「ヒノヒカリ」は収穫を迎えます。

「にこまる」は1週間遅れです。




頭を垂れてきた稲穂。


このまま台風接近が無いことを祈ります。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローおめでとう!

2009-09-14 | よもやま話
イチロー、9年連続200安打…大リーグ初(読売新聞) - goo ニュース


【僕 の 夢】
                        
僕の夢は、一流のプロ野球選手になることです。

そのためには、中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには練習が必要です。

僕は3歳の時から練習を始めています。
3歳から7歳までは半年くらいやっていましたが、
3年生の時から今までは、365日中360日は激しい練習をやっています。
だから1週間中で友達と遊べる時間は5~6時間です。

そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校活躍して、高校を卒業してからプロ野球に入団するつもりす。
そして、その球団は中日ドラゴンズか、西武ライオンズです。
ドラフト入団で契約金は一億円以上が目標です。

僕が自信のあるのは投手か打撃です。
去年の夏、僕達は全国大会に行きました。
そしてほとんどの選手を見てきましたが、自分が全国大会NO.1選手と確信でき、
打撃では県大会4試合のうちホームラン3本を打ちました。
そして、全体を通した打率は5割8分3厘でした。
このように自分も納得いく成績でした。

そして、僕が一流の選手になって試合に出られるようになったら、
お世話になった人に招待状を配って応援してもらうのも夢のひとつです。

とにかく一番大きな夢は、プロ野球の選手になることです。

----------------------------------------------------------------


これは、イチローが小学生の時に書いた作文だそうです。
すでに小学生の時から、目標を明確にしていたし、
野球に取り組む姿勢が、他の子供達と全然違っていたと思う。

そして、小さいにも関わらず野球に対してものすごい自信と、
自分の位置を既に知っていたということが凄い。

しかも、ものすごい努力を続けていたということが文章から伝わってくる。

結果としては、オリックスに入団し、鈴木一郎時代はパッとしなかったが、
仰木監督は彼の天性の素質と努力する姿勢、明確な目標設定に、
将来必ず一流になると見て、もっと目立つ名前「イチロー」を登録したのである。

彼はオリックス入団当時から、もう既に大リーグの選手のポスターや写真などを
部屋の壁に貼って、毎日毎日眺めていたという。

そして、7年連続首位打者を達成した後、
すんなりとイチローが描いた大リーガーになる夢を実現した。

そして、今日大リーグ史上初の9年連続シーズン200安打を達成した。
彼こそが本当のサムライジャパン。
心から拍手を送りたい。
     

「願いは叶う」のです。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農地水環境保全対策

2009-09-13 | よもやま話
早朝より吾妻土地改良区の共同草刈り作業でした。

これは農水省の環境保全対策事業の一環で、

地域の環境(河川や水路、農道等)を地域ぐるみで守り、

後世に残していこうとするもの。

諫早湾干拓事業で海が閉めきられ、

海水が入ってこなくなったことで、

堆積した河川敷の潟には草木が繁ってきている。

地域住民だけの力には限界があり、

国、県主導による早めの対策が望まれる。










クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のめぐみ

2009-09-12 | 日々の農作業
きょうの昼、寒冷前線の通過で、長崎地方も恵の雨となった。

1時間ほどの雨だったが、期待していた以上の雨量だった。

先日、散水もしていたので、ジヤガイモの発芽にとっては十分な雨である。

自然の恵みのありがたさを感じる。

またこの雨で冬野菜の白菜、キャベツの種を蒔いた。







クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園、今朝の収穫

2009-09-12 | 食の安全
今朝は雨が降っていることを期待していたが、

なかなか雨が降らない。

キュウリのつるが枯れてきている。

毎日、水道の水をかけてやっているのだが、

全体の土がカラカラの状態で、

底のほうまで十分に浸透しない。


既に夏野菜も終盤になってきており、

そろそろおふくろは冬野菜の準備にかかっている。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする