朝は暖房が欲しいぐらい冷え込んで、
秋晴れが広がった長崎です。
晩生の「にこまる」にはちょっと早い収穫ですが、
今年の夏も暑かったせいですでに熟しているようです。
午後から一枚の田んぼの稲刈りにはいりました。

今夜から明日にかけて乾燥調製を終え、
なんとか14日のFarmers Marketは新米を出品出来そうです。
エントリーした時から時系列の計画を立てていましたので、
天気が悪ければ「古米」というところでした。
待ちかねていたかのように新米の注文の電話が2件。
博多駅の近くの方なので14日終了してから配達の予定です。
今夜は蕎麦の実の袋詰めがありこうしてはおれません。
お楽しみに!

いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
秋晴れが広がった長崎です。
晩生の「にこまる」にはちょっと早い収穫ですが、
今年の夏も暑かったせいですでに熟しているようです。
午後から一枚の田んぼの稲刈りにはいりました。

今夜から明日にかけて乾燥調製を終え、
なんとか14日のFarmers Marketは新米を出品出来そうです。
エントリーした時から時系列の計画を立てていましたので、
天気が悪ければ「古米」というところでした。
待ちかねていたかのように新米の注文の電話が2件。
博多駅の近くの方なので14日終了してから配達の予定です。
今夜は蕎麦の実の袋詰めがありこうしてはおれません。
お楽しみに!

いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
