「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

ホテルにランクづけしてはどうか

2015-10-04 06:34:50 | 2012・1・1
朝夕食づき二人で1万2千円というネットのうたい文句に騙されたわけではないのだが、駅前に最も近いという理由から長野のアベスト.ホテルに老妻と一緒に1泊した。老妻の小学校の同窓会の会場にも近く、僕の選択は間違いなかったのだが、老人には厳しすぎた。ホテルの2階のレセプション(フロント)までの昇るエスカレーがない(頼めばやってくれるのだが)驚いたのは部屋に電話がなく、寝間着もないことだ。ケータイ時代、固定電話は必要ないという判断からなのだろう。前もって寝間着の用意がないなら、準備していったのに。悪口ついでに言うならば、三階のエレベーターから部屋まで行く廊下が暗く、鍵の開閉にも困るぐらいだ。室内には段差が多く、トイレへ入るのにも一苦労だ。

東京は”爆買い”外国人の増加もあって、ホテルを予約するのが困難だそうだが、今、長野は7年に一度の御開帳も終わり、それでなくとも平成10年の冬季五輪を当て込んんで建てたホテルはあま気味のようだ。ビジネスマンは新幹線で1時間半の距離なので日帰り出張が多くなる。従ってってホテル側は客集めにあの手、この手のサービスを案出している。アベストホテルも狭い部屋に見合わない大きな無料按摩器があり、フロントではコーヒをサービスしたりしている。

ホテルのなかに”ホテル”と”ビジネスホテル””ラブホテル”など区別があるのは、恐らく日本だけだろう。僕らは価格や立地条件などから、その区別は判断できるが、外国人は多分出来ないだろう。2020年東京五輪は”おもてなし”だそうだが、それ以前の問題として、ホテルの格付けをしたり、”ラブホテル”の名称を変えたりする整備が必要なのではないだろうか。日本にはまだ”セックスホテル”があるとネットで紹介され悪口を言われないためにもである。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホテル予約サイト (chobimame)
2015-10-04 10:49:49
いまどきそんなホテルがあるんですか!
すごく驚きました。
楽天、じゃらんのようなホテル予約サイト(旅行サイト)だと
格安のホテルがたくさん載っています。
同時にお客のコメントと点数が載っていますので
大きく失敗することはありません。
8月に3000円台の品川のホテルに泊まりましたが
とてもキレイでしたよ。
でも地方のホテルだと、数も少ないですから
なかなか選ぶのも大変なのでしょうか。
返信する
サイトにも所載 (kakek)
2015-10-04 11:24:51
chobimame さん
旅行サイトにも載っているホテルです。サイトを使用するのに抵抗があったので電話で予約しました。若い層にターゲットを絞っているようです。朝食だけ食べましたが、500円の価格にしてはグッドです。若い女性が一人で泊っていました、。僕らは甥の招待で戸隠でとれた旬のキノコ鍋の店で食べましたが、満杯の盛況でした。
返信する

コメントを投稿