台風11号の首都圏接近の中で第45回総選挙の結果が明らかになった。民主党の
”地すべり”的勝利で、単独過半数を大きく上回る308議席を獲得した。事前にマス
コミが予想していたとはいえ、改めて国民が政権交代を強く望んでいたかを証明し
た結果になった。
新聞に今回の選挙で落選した主な候補者の名前が表になって載っていた。中山太
郎・元外相(85)、海部俊樹・元首相(78)の高齢者は仕方がないにしても、ここ数年
”変な”話題でマスコミを賑あわせた人ばかりだ。あえて話題をあげないが、山崎拓
元副総裁、中川昭一元財務相、久間章生元防衛相、赤城徳彦元農水相、柳沢伯夫
元厚労相、太田誠一元農水相、中山成彬元文科相などなど。
自民党の大敗は自業自得、自業自縛である。政策以前の問題である。その第一は現
職の総理が二人まで任期中に職を投げ出した無責任さである。どんな事情があったに
せよ国民の信用を失った。さらに、おかしいのは自分たちが選んだ総裁なのに、かしま
しい批判だ。これでは党内の不一致を外部に曝け出すようなものだ。
元総理のビッグネーム3人は辛うじて当選した。小選挙区で負けた有力議員が比例で
復活している。後期高齢者の僕は頭が固く頑固な保守主義者だが、その僕でさえ最近
の自民党はおかしくなっていると思う。野に下っても、あいも変わらず、ビッグネームが
口を出し、口をはさむのなら自民党の将来はない。
”地すべり”的勝利で、単独過半数を大きく上回る308議席を獲得した。事前にマス
コミが予想していたとはいえ、改めて国民が政権交代を強く望んでいたかを証明し
た結果になった。
新聞に今回の選挙で落選した主な候補者の名前が表になって載っていた。中山太
郎・元外相(85)、海部俊樹・元首相(78)の高齢者は仕方がないにしても、ここ数年
”変な”話題でマスコミを賑あわせた人ばかりだ。あえて話題をあげないが、山崎拓
元副総裁、中川昭一元財務相、久間章生元防衛相、赤城徳彦元農水相、柳沢伯夫
元厚労相、太田誠一元農水相、中山成彬元文科相などなど。
自民党の大敗は自業自得、自業自縛である。政策以前の問題である。その第一は現
職の総理が二人まで任期中に職を投げ出した無責任さである。どんな事情があったに
せよ国民の信用を失った。さらに、おかしいのは自分たちが選んだ総裁なのに、かしま
しい批判だ。これでは党内の不一致を外部に曝け出すようなものだ。
元総理のビッグネーム3人は辛うじて当選した。小選挙区で負けた有力議員が比例で
復活している。後期高齢者の僕は頭が固く頑固な保守主義者だが、その僕でさえ最近
の自民党はおかしくなっていると思う。野に下っても、あいも変わらず、ビッグネームが
口を出し、口をはさむのなら自民党の将来はない。