「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

        おかしな”隣りの大将”の国

2010-09-30 06:05:30 | Weblog
北朝鮮はおかしなマンがチックな国である。金正日総書記の三男、金正銀〔キンジョン
ウン)が、突如「大将」に昇進し、軍の副委員長に選出された。これで金正銀が「朝鮮
人民共和国」の三代目を継ぐことは決定的となった。古今東西どこに27歳の若造がこ
れといった功績、経験もなく「大将」に任命される「人民共和国」があろうかー。

北朝鮮は共和国である。昔、この地を支配していた「金王国」ではない。「人民共和国」
で三代にわたって権力が同一家族によって世襲だれる国が、この二十一世紀に存在す
るなんて驚き千万。マンがやアニメの世界なら別の話だが。

僕ら戦争中銃後の小国民だった世代は「大将」といった兵隊の位に敏感だが一方,変に
懐かしさもある。それは子供の時読んだマンがの「ノラクロ」が原因している。僕も野良犬
「ノラクロ」が猛犬連隊に「二等兵」として入隊、大尉で除隊するまで愛読したものだが「ノ
ラクロ」の世界には一回も「大将」は出てこない。それほどえらい存在だった。

大正から昭和の初期にかけてベストセラーだったマンが「のんきな父さん」(麻生豊・作)
の中に主人公の親友として「隣りの大将」が出てくる。でも、この「大将」は兵隊の位では
なくて、愛称の「大将」である。いつも頭に鉢巻きしていた「のんきな父さん」と同じのんき
な愛すべきキャラクターな持主だった。

北朝鮮の「隣りの大将」はどうか。拉致問題にほほかぶりしている国である。とてもとても
「のんきな父さん」の「隣りの大将」みたいにのんきなことを言っている訳にはいかない。

       恐い中露”日”の誤った歴史認識

2010-09-29 05:11:07 | Weblog
日中間の関係が「尖閣」問題をめぐってギクシャクしている折も折、北京で中露首脳
会談が行われ、第二次大戦終結の対日戦勝利65周年に関する共同声明に署名した。
これに出席したメドベージェフ・ロシア大統領は”歴史はねじまげようとする勢力がいる
が、われわれは大戦の真実を主張しなければならない”と暗に日本を批判するような
発言をしていた。

冗談ではない。歴史の真実を直視せず、歪曲しようとしているのはどちらだ。65年前ド
サクサにまぎれて日ソ中立条約を一方的に破棄して、わが国へ侵入しわが国の固有
の領土である国後、択捉、歯舞、色丹の北方四島を占領し続けているのはどこの国だ。
スターリンの死後生まれた、この若い大統領は、戦後、ソ連(当時)が107万人もの日
本人を不法にシベリアなどに連行し、長期にわたって強制労働に従事させ、6万人もの
犠牲者がでている史実を知っているのだろうか。

中国の胡錦涛・国家主席も1942年生まれである。第二次大戦中はまだ子供で、ほとん
ど戦争の記憶はない。多分、戦後の自国の歴史によって教育され「南京虐殺」も記念館
の展示そのままに信じているに違いない。さらに胡錦涛主席は、若い時、文化大革命を
体験している。

翻って日本の菅総理はどうかー。彼も1946年生まれ。同じように戦争を知らない世代であ
る。日本では、この世代は”全共闘世代”といい、戦後の”自虐史”歴史教育の影響を最も
受けている。僕は今回の「尖閣」の政府の対応をみて、菅総理、仙谷官房長官はじめ主だ
った政府指導者が、この世代であるのを思い出し”自虐史”観に侵されていなければ、よい
がと心配している。

       菅総理の”オドオド””,ヨタヨタ”顔

2010-09-28 05:56:12 | Weblog
大相撲千秋楽の総理大臣賜杯を一瞬もてず、よろめいた菅総理の姿が「尖閣」をめぐる
今の政府の対中国弱腰外交の象徴的な図だ。テレビの画面で"粛々”と"冷静”に"大
局的見地”にたって、という菅総理の顔が"オドオド””ヨタヨタ”顔に見えるのは、おそらく
僕だけではないと思うのだが。

民主党は政権与党ではなかったのかー。その政権与党の議員の中からも中国漁船船長
釈放を是認した政府の決定に対して不満が続出”尖閣に自衛隊常駐”"日米軍事演習を”
といった建白書や声明がとび出している。これに対して、昨年12月、134人もの議員を引き
連れて中国詣でした小沢一郎幹事長(当時)からは、なんの反応もない。”一兵卒”になり
さがったからであろうか。

"オドオド””ヨタヨタ”しているのは菅総理だけではない。番頭格の仙谷官房長官もそうだ。
”ボールは中国に投げられている”と先日の記者会見でいっていたが、船長釈放で日本は
ボールを中国に投げかえしたつもりでいるが、その後の相変わらずの中国の対日攻勢をみ
ていると、中国はボールは受け取った認識はない。仙谷氏は政府のスポークスマンでもある。
もっと胸をはった発言を国民は望んでいる。

先日のテレビ討論番組で社民党の重野幹事長が”李承晩ライン”の例をひき、領土問題は
時が解決する、と愚かな発言をしていた。まさか政府首脳は、そうは思っていないと信じるが
”李ライン”の解決には13年間もかかり、この間大きな犠牲を払いながら、先人政治家の解決
へ向かっての不断の努力があった。手をこまねいていて時が解決したわけではない。

         「夕やけだんだん」の賑わい

2010-09-27 05:36:57 | Weblog
秋の彼岸の最後の日、谷中霊園に墓参に行った帰途、「夕やけだんだん」商店街へ足を
のばした。JR日暮里駅から谷中銀座にかけ長さ4・4㍍、36段の小さな階段がある。この
階段からの夕焼の美しさと谷中銀座商店街の下町の雰囲気のコラボレーションで今や「夕
やけだんだん」は東京の観光スポットの一つになってきた。

「夕やけだんだん」は休日なこともあって大変な人出、商店街は店によっては長い行列まで
出来ていた。老妻も列に並んで一個30円のコロッケやら100㌘100円のひじきの惣菜など、
500円もの買物をした。こういった安い”おふくろの味”は、残念ながら最近は僕らの住んで
いる山手では手に入らなくなった。思い出してみると、昭和30年代頃までは僕らの住む商店
街でも対面で買える店が多かったが、今は姿を消し、鮮魚店にいたっては一軒もない。

時代の移り変わりで仕方がないのかもしれない。夕焼け空に白い割烹着を着て買物ザルを
さげた主婦の姿は、今や漫画の「さざえさん」の中だけである。「夕やけだんだん」界隈の賑
わいの背景の一つには人々の「さざえさん」的原風景に対する郷愁があるのかもしれない。
(「夕やけだんだん」をバックにした写真=逆光線)

     在中国邦人の安全保護は大丈夫なのか

2010-09-26 05:58:43 | Weblog
中国の在留邦人の安全保護は大丈夫なのだろうかー。旧日本軍遺棄化学兵器(毒ガス)
の処理施設建設に参画しているゼネコン「フジタ」の関係者4人が中国側に拘束、調べら
れているが、日本側のその対応は遅すぎ、弱腰すぎる。「尖閣諸島」の漁船船長釈放に
みせた中国側の強腰とはあまりにも対照的だ。

4人の拘束の一報は23日、中国国営の新華社によって初めて明らかにされたが、この時点
で在北京日本大使館は"事実関係確認中”と、日本のマスコミに発表している。しかし「フ
ジタ」の4人が拘束されたのは20日で、3日も前である。「フジタ」は支店がある上海の日本
総領司館に21日に4人の行方不明を報告している。多分20日が「敬老の日」で総領事館が
休日のため翌日になったのであろう。それなのに北京の大使館は23日になっても"事実関係”
確認中なのである。

「フジタ」が請け負っている遺棄兵器の処理施設建設事業は、2004年の日中間の同意覚書
によって実施されているもので、秘密でもなんでもない。「フジタ」もそれを承知の上で調査し
ていたのであろう。中国側のいう"軍事施設への侵入”はこじつけすぎる。”尖閣”に対するし
っぺ返しとみられても仕方がない。

中国はこわい国である。小ブログ(9月21日)は、文化革命当時、まったく身に覚えないスパイ
容疑で中国官憲に逮捕され5年2月も「北京の檻」に収容されていた元商社員、鈴木正信さん
のケースを紹介した。その当時は日中間に国交がなく、鈴木さんは日本政府からも見捨てられ
た。しかし、今は両国間は"戦略的互恵”関係にある。邦人の安全保護は国の義務であり、一日
も早く4人を釈放すべきである。菅総理自ら釈放を中国側に働きかけるべきだ。

       中国人船長の釈放と日本の敗北

2010-09-25 05:12:58 | Weblog
尖閣諸島沖で不法漁業して日本の巡視船に体当たりして公務執行妨害で逮捕されていた
中国漁船の船長が、昨日沖縄地検から処分保留のまま釈放され、中国政府がチャーターし
た特別機で帰国した。裁判所から先日、身柄の勾留延長が許可になったばかりなのに、処
分保留の釈放はまったく唐突の感がする。おまけに釈放理由とした”日本の国民への影響や
日中友好を配慮して”とある。

仙谷官房長官は”那覇地検の独自の判断だ”としているが、一地方の検事が国益にも関係
するような重大決定を、しかも上記コメントまでつけて発表するとは常識では考えられない。誰
がみても政府の国策意思が働いており、その責任を地検に転嫁したとしか思えない。

今回の「尖閣問題」は残念ながら日本側の敗北である。原因は日本側の”腰を引いた”弱腰の
態度である。漁船の船長のとった行動は犯罪である。政府の方針どおり、国内法にしたがって
”粛々”と行う一方、犯罪の証拠となるビデオテープを国内外に示すべきであった。しかし、日本
側のとった措置はいち早い船員の釈放であり、船長と在日中国関係者との接見許可であった。

中国側の異常ともいえる対応は日本政府の想定外だったのかもしれない。菅総理が”冷静”に
”粛々”と言っていたに対し、中国は温家宝首相が先頭にたって次々と対抗措置をとり揺さぶり
をかけてきた。

”鈍菅”総理は、船長の釈放で問題は全部解決すると思っているようだが、中国側は漁船船長
の”不法逮捕”に対して抗議し、補償を求める方針だという。まさか補償金を支払うとは思わない
が、今の腰抜けぶりをみていると判らない。小沢一兵卒にお願いして大謝罪団を派遣して収拾
しようとでも思っているのだろうか。



















      お墓の管理と”千の風にのって”

2010-09-24 05:27:07 | Weblog
”暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものだ。真夏日71日と記録的に暑かった
東京も、昨日お彼岸の中日を境に一気に涼しくなった。しかし、あいにくの雨で
ある。いつもは、この日老妻とお墓参りに行くことになっていたが中止するこにし
た。

わが家には先祖代々のお墓とは別に谷中霊園の一角にもう一つ墓がある。明治
時代に亡くなった遠縁の遺骨が埋葬されている。僕はほとんど詣でたことはない
が、毎年墓地管理費は払っており、お彼岸には老妻が清掃をかねてお参りしてい
るが、今年になって霊園管理事務所から、このお墓一帯を公園化するから整理に協
力してくれと手紙が届いた。一帯には徳川時代からの無縁墓が多いらしい。

”私の墓場の前で泣かないで下さい。そこに私はいません。眠ってなんかいません”
ー秋川雅史がNHKの紅白歌合戦で「千の風にのって」を歌って以来、日本人の墓
地に対する感じ方に変化が出てきたという。それだけでなく、葬儀自体にも変化が
出てきて葬儀も儀式を否定すうような”直葬”が流行しているという。

少子化が進み、家によっては将来、誰が先祖代々のお墓を維持し管理するのか、と
いった問題が出てきている。霊園事務所からの手紙には、整理された墓地の遺骨は
三代に限って管理されるとのことだ。そういう時代なのかもしれないが、日本人の考え
方も時代とともに変わってきた。

       半世紀前、日本が元気だった頃の話

2010-09-23 05:20:11 | Weblog
ドバイから珍客が中国経由で来日するというので心待ちにしていたら一昨日、知人から
メールが入り中止になったという。珍客というのは48年前、僕らが取材でドバイを訪れた
さい日本語で案内してくれたK氏の孫である。お孫さんは現在、ドバイで実業家として活
躍しており、今回、中国へ商談へ来た帰り、わざわざ僕らに会いに来ることになっていた。
僕は、この”ドタキャン”が尖閣諸島の問題と関係がなければ、よいがなあと思った。

約半世紀前のドバイは英国の保護領「休戦海岸」(Tricial States)の土侯国の一国で日
本人にとっては”秘境”の地であった。この地で僕らは、日本語が出来る現地人に会える
とは思ってもいなかった。K氏はインド系の住民で戦前長く神戸に貿易商として滞在して
いた人で、僕らは大変お世話になった。

半世紀も前に何故僕らがドバイを訪れたかというと、主な目的は同じペルシャ湾岸のクエ
ート沖の海底油田を日本の技術陣が掘削に成功し、その模様を翌年の新聞の新年号に紹
介することであった。昭和38年のわが紙の新年号別冊には、赤々と廃油が噴出し燃える
迫力あるカラー写真(当時はまだ珍しかった)に次のようなキャプションが添えられてある。

「海底油田からくみ上げられた原油はパイプラインを通って八つのタンクに奔流する。そして
その一部は、排気ガスとなって大気中に放出される。みるみるうちに太陽が昇った。太陽は
排気ガスのほのほと重なる。摂氏1500℃の高熱で燃えさかるものすごいエネルギーだ。
(中略)あすの日本の底力を生む原動力はこうして今日も作られている。排気ガスの力強い
エネルギーのようにー。」

稚拙な文章で恥ずかしいが、高度成長前の日本の元気な姿が感じられる。

       お月見 すたれゆく伝統行事

2010-09-22 05:45:00 | Weblog
今夜は中秋の名月、十五夜。予報ではお月見は出来ないと思っていたが、東の空に
まん丸のお月様が上がった。と、いってもわが家では、ここ数十年、お月見をしたこと
はない。しかし、僕の心の原風景には、はっきりと、お月見が残っている。お月見に限
らず、正月、節分、七夕など日本古来の伝統行事が都会では、年々消えていっている。
馬齢を重ねたせいか、なにかいとおしく、寂しい気持ちがする。

昭和10年代、多分戦争が激しくなる前の13,14年頃だっただろう。結核で死んだ姉がま
だ元気だった頃、近所に住む従姉たちと母の実家の広い縁側で毎年、お月見をした。三
宝の上に里芋やお団子を載せ、庭の薄を飾った風景が昨日のように残っている。♯うさぎ
うさぎ、何みてはねる 十五夜お月さま 見てはねるー昔からのわらべ歌「うさぎ うさぎ」
が懐かしい。

当時、小学校の低学年だった僕は、月のうさぎの模様を見ても将来、人類が月に行けるな
んて夢にも思わず、餅つき模様をただ眺めていた。この月とうさぎの話は、インドの「ジャー
タカ」という仏教説話集が原点である、ことを後年知った。病身の老人に身をやつした帝釈
天がサルときつねとうさぎに試したところ、うさぎが自分の身を焼き帝釈天に供したのを帝
釈天が哀れみ。うさぎを月に登らせ永遠に、その姿をとどめたのだという。

うさぎが登場する月の伝説は仏教国だけだそうだ。中国や韓国では今でも中秋の名月の
日の前後は、国の休日として盛大にお祝いするそうだが、日本では戦後行事すらやらなく
なった。原因はやはり住宅構造の変化だろうが、もしかすると国民に心の余裕がなくなって
きたのかもしれない。


         理不尽な中国の覇権主義

2010-09-21 05:34:41 | Weblog
日本の領土の尖閣諸島沖の中国漁船が違法操業をし、これを取り締まろうとした巡視船へ
漁船がぶつかり逃げようとしたのは、公務執行妨害であり、日本が自国の法律に照らして
船長を逮捕して調べ、取り調べを完全なものにするため裁判所が容疑者の拘置延長を認め
るのは当然なことである。中国はやはり法治国家ではなかったのだ。こんな当然なことに対
して理不尽な対抗措置を次々ととり”脅し”に出ている。

先週の土曜日僕はある会合で鈴木正信さんと再びお会いし話を聞く機会があった。鈴木さん
のことは、小ブログ(7月24日)で紹介したが、中国の文化革命中、まったく身に覚えのない
スパイ容疑で中国の官憲に逮捕され、5年2か月もの長い間、北京の刑務所に収容されてい
た元商社員の方だ。鈴木さんは、この体験を「北京の檻 幽閉5年2か月」(文藝春秋2006年)
という共著で書かれているが、当時日中間に国交がなかったといえ、まったく無法国家である。

会合は鈴木さんの話を聞く会ではなく残念だったが、鈴木さんは会での短い発言の中で、今
の尖閣諸島沖の事件は、領土問題であり中国がめざす覇権主義の表れである。沖縄も危ない
と言い切った。鈴木さんは、単に「北京の檻」に5年幽閉されていただけではなく、戦前の中国
生まれ、戦後も昭和28年まで中国に残留、この間、中国解放軍の衛生兵として勤務したことも
ある。

日中は”戦略的互恵関係”にあり、昨年12月には小沢一郎・民主党幹事長(当時)が国会議員
143名を含む600人の代表団を引き連れ北京詣でをした。鳩山前総理もニコニコ顔で要人との間
に日本から「日本青年上海万博訪問団」を送ると約束したがが、ドタキャンされたようだ。日本の
マスコミには中国に”鈍菅”内閣などの活字がでてきたが、尖閣問題は中国の日本へのゆさぶり
を狙った覇権主義である。菅内閣の正念場である。日本の国益にあったしっかりした対応を望む。